サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 23 件中 1 件~ 23 件を表示

ギャンブル好き、必読!賭博師たちの壮絶な浮き沈みをリアルに描いた小説

お気に入り
11
閲覧数
15236

依存症が深刻な社会問題ともなっているギャンブルは、一攫千金の夢がある反面、人生のどん底に叩き落されかねない危険な娯楽です。そんなギャンブルを題材とした小説を集めました。いずれも真に迫った博徒の物語なので、賭け事が好きな方はギャンブルをする代わりに、ここで紹介している本を読んでみてはいかがでしょう。

寝苦しい夜に支えてくれる「夜」や「星」をテーマにした成長物語

お気に入り
10
閲覧数
1185

寝苦しい夜には、日頃の不安や悩みごとを考えて、余計に目が冴えてしまいがちです。ここで紹介するのは、夜や星がテーマの、主人公の成長にフォーカスした物語。あなたも登場人物たちと一緒に夜を乗り越えることで、日が昇るころにはあなたにも何かしらよい変化が起こっているかもしれません。

これが星新一の最高傑作!ショートショートの魅力が堪能できる本

お気に入り
9
閲覧数
5969

星新一(1926-1997)は、「ショートショートの神様」と呼ばれている小説家で、生涯1000を超える作品を生み出しました。どれを読んでもあっと驚かされ、グッと息を呑み、ときにほろりとさせられる名作ばかり。そこでここでは、数ある星新一作品の中でも最高傑作と評価されている本をピックアップ。子どもも大人も楽しめる、珠玉の物語をご堪能ください。

稀代の経営者であり、勝負師の顔を持つ男。実業家・藤田晋を知るための本

お気に入り
1
閲覧数
657

大ヒットゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』制作会社の親会社代表としても知られる、実業家・藤田晋。メディア露出や自身の著書も多く、やり手の実業家というイメージを持つ方が多いことでしょう。仕事はもちろん、麻雀から競馬まで、各方面でズバ抜けた結果を残す彼のエッセンスが詰まった本を集めました。

呪術を操るミステリアスな超人!?知られざる陰陽師の謎に迫る本

お気に入り
8
閲覧数
678

陰陽師といえば、呪術を行使して魔物を倒す超人的なヒーローというイメージを持つ人が多いでしょう。数々の説話や伝説が語り継がれてきましたが、昨今はマンガや小説、映画などフィクションの世界にも登場します。そこで神秘的な存在として描かれる陰陽師ですが、実際はどのような人々だったのか?歴史に実在した陰陽師の実態に関する本を集めました。

テーマは「異星人による地球侵略」。読み応え抜群のSF小説の傑作選

お気に入り
28
閲覧数
8901

火星にはタコ型の、金星には人型の異星人がいて、彼らはUFOに乗り地球を監視している・・・というのが、何十年も前から語り継がれているSF小説の定番です。地球外生命体は畏怖の存在であると同時に、ロマンの対象でもあるといっても過言ではないでしょう。そんな異星人と人類の混乱や戦いを描いた「侵略」がテーマのSF小説を紹介します。

28projectで生徒を支える!品川女子学院中学校で出題された文章

お気に入り
4
閲覧数
1537

今回は「自ら考え、自らを表現し、自らを律する」を校是とする品川女子学院中学校の入試問題で出題された文章をご紹介します。生徒の28歳をイメージし、そこから逆算して人生設計を考えるライフデザイン教育「28project」が特徴です。生徒の卒業後まで考える教育姿勢そのまま、卒業後も深いかかわりを持てるのが魅力的。

伝説をまとう星座の神秘。ロマンあふれる星の物語に触れることができる本

お気に入り
12
閲覧数
1456

ふと夜空を見上げる時、何気なく星座占いに目を通す時、人は星とのかかわりにロマンや運命を求めているのかもしれません。古来よりひっそりと輝く星の連なりに人は名前をつけ、多くの伝説が生まれ、語り継がれてきました。「最近忙しくて、星なんて眺めてない・・・」そんな人はぜひこれらの本を通して、星座の歴史と物語に触れてみましょう。

この世界を見る目が変わるかも!?異星文明に触れるハードSFの傑作

お気に入り
78
閲覧数
10124

宇宙人とのファーストコンタクト。奔放な想像力に科学的考証も加えて綿密に作り込まれた世界観のハードSFには、異星文明の疑似体験を通して今いる世界を見る目が変わってくるような不思議な読後感があります。ここでは地球外知性体の登場するハードSFの数ある傑作の中から、英語圏の名作や中国系作家の力作を紹介します。

本を踏んではいけない、「わが師」と思って大事に読むべし。

お気に入り
171
閲覧数
8297

私は『なぜ本を踏んではいけないのか』という本を書いたが、ここで言いたかったことは、最近のなんでもデジタル化の風潮に多少、異を唱えたいということなのだ。本はフラットな情報やデータとは違う。長年人類が大事にしてきた書物の歴史というものを背負っている。先覚者や師への尊敬や畏怖、言葉への感動が重要だ。本は宝の山なのだ。

愛おしいあの日の感情がよみがえる。ノスタルジーの魔術師・恩田陸の世界

お気に入り
52
閲覧数
5384

ミステリー、青春小説、ファンタジー、SF、ホラー・・・恩田陸の書く小説はジャンルが多岐にわたります。しかし、どの作品にも共通しているのは緻密な風景&心理描写。その精巧さから読む者の郷愁を誘い「ノスタルジアの魔術師」と称されることも。恩田陸をはじめて読むという方にオススメの、懐かしい感情がふっとよみがえる本を紹介します。

お相手は異星人!?宇宙をまたにかけた、すれ違いだらけの恋愛コミック

お気に入り
1
閲覧数
3188

宇宙人はひっそり、あなたの日常に紛れているかもしれません。彼らに惚れ、あるいは惚れられたら、時に暴力的な異能力、またはかみ合わない常識から生まれるすれ違いに翻弄される日々が待ち受けています。そんな異世界人相手の恋愛コミックを集めました。遠距離恋愛とも国際結婚とも少し違う、恋の行方を見守ってみてはいかがでしょう。

星を見上げて宇宙を思う

お気に入り
60
閲覧数
3837

晴れた夜、夜空を見上げるとそこには星があります。当たり前のように輝いている星ですが、そこから感じることは人それぞれ。途方もなく果てしない宇宙の存在を感じてしまう人、星座を探そうとする人、ただただ光を受け入れる人、そんな星空を愛するすべての人におすすめの本を集めてみました。

電車ひと駅で近未来にタイムスリップ!星新一のショートショート

お気に入り
22
閲覧数
2512

400字詰め原稿用紙10枚程度のショートショートを1000編以上も発表し「ショートショートの神様」と称され、今なお幅広い世代に読まれている作家・星新一(1926-1997)。執筆当時に流行していた風俗や固有名詞が登場しない彼の物語は古びることがなく、どこか「近未来」感にあふれています。通勤のほんのひと時、心地よい時空を超えた旅に誘われます。

病院嫌い必読!医者・看護師の意外なホンネに親近感がもてるようになる本

お気に入り
9
閲覧数
14034

病院が嫌いで極力行きたくないという人、医者や看護師が苦手という人は多いかもしれません。しかし、彼らだって同じ人間。時に悩んだり葛藤したりして、毎日を一生懸命過ごしているのです。そこで、医者や看護師の意外なホンネに迫る本を集めました。読めば、医者たちに親近感をもてるようになり、病院嫌いが克服できるようになるかもしれません。

奇妙な世界の入り口はすぐそばにある!そう思わせられる言葉の魔術師たちの本

お気に入り
34
閲覧数
3850

日常の出来事を淡々と描写しながらも、異世界への扉を見つけることができる。または、奇妙な世界への入り口はすぐそばにある。そんな気にさせてくれる本を紹介します。イメージが折り重なっていくような語り口に浸ることであなたの中に眠っていた感情が呼び覚まされ、今までと違う風景が見えてくることでしょう。

看護師の卵必見!現場のリアルが詰まった、元気をもらえるナースコミック

お気に入り
14
閲覧数
7354

看護師が働く場面には、さまざまな人間ドラマがあります。患者さんや家族だけでなく、一緒に働く看護師や医師、その他の医療スタッフにも。そんな看護師の働く現状に迫ったシビアな内容から笑える話まで、楽しく読めるコミックを集めました。看護師を目指す方や新人看護師の方々の参考になることはもちろん、読んで元気をもらえること間違いなしです。

どこまでも勝ちにこだわりたい!勝負師の世界を描いたコミック

お気に入り
3
閲覧数
2786

勝つか負けるか、勝負の世界にはこの二つしかありません。そして勝者と敗者の間には天と地ほどの大きな差が存在します。勝てば大金も名誉も手に入るけれど、負ければ一瞬ですべてを失うという厳しい世界。がむしゃらに勝ちに行く勝負師の主人公が味わう緊迫感、そして勝負の後のカタルシスや虚しさを読者も体感できるコミックを紹介します。

『鉄人28号』だけじゃない!横山光輝の大作中国史コミック

お気に入り
4
閲覧数
3522

横山光輝は『鉄人28号』などの有名コミックの原作者として有名ですが、中国の歴史漫画も多く手掛けています。古代の中国文学が題材にされていますが、一つひとつの作品が十分に研究され、古代中国の文化についても精緻に描かれています。子どもの頃に『鉄人28号』を読んだ世代はもちろん、横山光輝の漫画を読んだことがない世代にもオススメできる大作を紹介します。

医師・看護師を見る目が変わる⁉リアルな医療現場がわかるコミック

お気に入り
21
閲覧数
5354

生きていれば病気もするし、けがもします。病院のお世話になるたびに「医療スタッフってどんなことを考えているんだろう」と気になることはないでしょうか。医療従事者を主人公にしたコミックを読めば、医師や看護師、技師といった職業が個性を持った人間として迫ってきます。病院の裏側や、今の医療現場が直面する現実も知ることができる本を紹介します。

だましだまされる痛快な読後感!詐欺師が主役のコン・ゲーム小説

お気に入り
30
閲覧数
27767

「コン・ゲーム」とは詐欺師を主人公にして、策略を働かせてだましたりだまされたりするサスペンス小説の一種です。主人公がだますのは巨悪であり、往々にして主人公はだます相手に過去の因縁があって、復讐的要素も含んでいます。二転三転する頭脳戦にハラハラドキドキして、非常に痛快な読後感が得られます。そんなコン・ゲーム小説の名作を紹介します。

満天の星空の下で。天体観測のおともに読みたい星々の物語

お気に入り
17
閲覧数
5838

星空を眺めること。日々の喧騒から離れて悠久の彼方へ思いを馳せれば、非現実的な感動と出会うことができます。天体観測は、それだけで豊かな心緒を与えてくれますが、もしもその傍らに星にまつわる物語があれば、もっと素敵な思い出になるかもしれません。さんぜんと輝く星々の物語を、ぜひとも、あなたの星空観察のおともにどうぞ。

夜空を見上げ・・・光り輝く星についてもっと知りたいと思ったときに読む本

お気に入り
47
閲覧数
7841

あなたはどんなときに、星を見上げますか?落ち込んだとき、ロマンチックな気持ちに浸りたいとき、あるいは知的探求心からでしょうか。今見ている夜空の光は、何万光年もはるか過去に輝いた星の光です。過去が映し出すものから私たちは、現在の生きる希望や未来への安心を得ています。星という不思議な存在が、いっそう光り輝く本を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。