サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 14 件中 1 件~ 14 件を表示

寝苦しい夜に支えてくれる「夜」や「星」をテーマにした成長物語

お気に入り
10
閲覧数
1186

寝苦しい夜には、日頃の不安や悩みごとを考えて、余計に目が冴えてしまいがちです。ここで紹介するのは、夜や星がテーマの、主人公の成長にフォーカスした物語。あなたも登場人物たちと一緒に夜を乗り越えることで、日が昇るころにはあなたにも何かしらよい変化が起こっているかもしれません。

これが星新一の最高傑作!ショートショートの魅力が堪能できる本

お気に入り
9
閲覧数
5975

星新一(1926-1997)は、「ショートショートの神様」と呼ばれている小説家で、生涯1000を超える作品を生み出しました。どれを読んでもあっと驚かされ、グッと息を呑み、ときにほろりとさせられる名作ばかり。そこでここでは、数ある星新一作品の中でも最高傑作と評価されている本をピックアップ。子どもも大人も楽しめる、珠玉の物語をご堪能ください。

これからの社会の担い手を育成する!聖学院中学校で出題された文章

お気に入り
3
閲覧数
835

東京都北区にある同校では、独自の探求・PBL型授業が実践されています。生徒のコミュニケーション力や問題解決力など、これからの社会を生きる上で必須の力の育成に注力しているのです。グローバル教育にも重点を置き、常に世界水準の教育プログラムが展開されています。神学校を母体として開校した同校は、キリスト教教育も特徴的です。

女性主人公に共感の嵐!?最年少芥川賞作家・綿矢りさの小説

お気に入り
2
閲覧数
881

2004年に当時19歳で芥川賞最年少受賞者となり、大きな話題を呼んだ綿矢りさ。同世代の女性を中心に共感を得る作風で、受賞以降もコンスタントに小説を出版し、映像化されることもしばしば。恋愛や結婚にまつわるモヤモヤ。同性同士の微妙な関係。割り切れない心の動きを丁寧に描く、綿矢りさの世界をお楽しみください。

テーマは「異星人による地球侵略」。読み応え抜群のSF小説の傑作選

お気に入り
28
閲覧数
8906

火星にはタコ型の、金星には人型の異星人がいて、彼らはUFOに乗り地球を監視している・・・というのが、何十年も前から語り継がれているSF小説の定番です。地球外生命体は畏怖の存在であると同時に、ロマンの対象でもあるといっても過言ではないでしょう。そんな異星人と人類の混乱や戦いを描いた「侵略」がテーマのSF小説を紹介します。

伝説をまとう星座の神秘。ロマンあふれる星の物語に触れることができる本

お気に入り
12
閲覧数
1456

ふと夜空を見上げる時、何気なく星座占いに目を通す時、人は星とのかかわりにロマンや運命を求めているのかもしれません。古来よりひっそりと輝く星の連なりに人は名前をつけ、多くの伝説が生まれ、語り継がれてきました。「最近忙しくて、星なんて眺めてない・・・」そんな人はぜひこれらの本を通して、星座の歴史と物語に触れてみましょう。

この世界を見る目が変わるかも!?異星文明に触れるハードSFの傑作

お気に入り
78
閲覧数
10124

宇宙人とのファーストコンタクト。奔放な想像力に科学的考証も加えて綿密に作り込まれた世界観のハードSFには、異星文明の疑似体験を通して今いる世界を見る目が変わってくるような不思議な読後感があります。ここでは地球外知性体の登場するハードSFの数ある傑作の中から、英語圏の名作や中国系作家の力作を紹介します。

お相手は異星人!?宇宙をまたにかけた、すれ違いだらけの恋愛コミック

お気に入り
1
閲覧数
3188

宇宙人はひっそり、あなたの日常に紛れているかもしれません。彼らに惚れ、あるいは惚れられたら、時に暴力的な異能力、またはかみ合わない常識から生まれるすれ違いに翻弄される日々が待ち受けています。そんな異世界人相手の恋愛コミックを集めました。遠距離恋愛とも国際結婚とも少し違う、恋の行方を見守ってみてはいかがでしょう。

星を見上げて宇宙を思う

お気に入り
60
閲覧数
3837

晴れた夜、夜空を見上げるとそこには星があります。当たり前のように輝いている星ですが、そこから感じることは人それぞれ。途方もなく果てしない宇宙の存在を感じてしまう人、星座を探そうとする人、ただただ光を受け入れる人、そんな星空を愛するすべての人におすすめの本を集めてみました。

電車ひと駅で近未来にタイムスリップ!星新一のショートショート

お気に入り
22
閲覧数
2512

400字詰め原稿用紙10枚程度のショートショートを1000編以上も発表し「ショートショートの神様」と称され、今なお幅広い世代に読まれている作家・星新一(1926-1997)。執筆当時に流行していた風俗や固有名詞が登場しない彼の物語は古びることがなく、どこか「近未来」感にあふれています。通勤のほんのひと時、心地よい時空を超えた旅に誘われます。

【2017年12月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
10
閲覧数
1113

《music book cafe》は、全国約70のコミュニティFM局で放送中(毎週水曜夜20時〜)。ずばり「音楽と本」をテーマに、注目の音楽書新刊の著者や音楽家をスタジオにお迎えしてお届けする、新しい音楽教養番組です。12月はこんな5冊の著者をお迎えしました。

紘矢・亜希子おすすめのスピリチュアルブック

お気に入り
33
閲覧数
10290

山川紘矢・山川亜希子は30年以上、精霊に導かれて、スピリチュアルな本を翻訳出版してきました。その目的は、なるべく多くの人達に、自分自身の生まれて来た理由、本当の自分を知っていただき、この地球を平和で愛の溢れた場所にしたいからです。ぜひ、本を読むことを通して、たましいの成長を続けてください。

満天の星空の下で。天体観測のおともに読みたい星々の物語

お気に入り
17
閲覧数
5838

星空を眺めること。日々の喧騒から離れて悠久の彼方へ思いを馳せれば、非現実的な感動と出会うことができます。天体観測は、それだけで豊かな心緒を与えてくれますが、もしもその傍らに星にまつわる物語があれば、もっと素敵な思い出になるかもしれません。さんぜんと輝く星々の物語を、ぜひとも、あなたの星空観察のおともにどうぞ。

夜空を見上げ・・・光り輝く星についてもっと知りたいと思ったときに読む本

お気に入り
47
閲覧数
7841

あなたはどんなときに、星を見上げますか?落ち込んだとき、ロマンチックな気持ちに浸りたいとき、あるいは知的探求心からでしょうか。今見ている夜空の光は、何万光年もはるか過去に輝いた星の光です。過去が映し出すものから私たちは、現在の生きる希望や未来への安心を得ています。星という不思議な存在が、いっそう光り輝く本を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。