サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 81 件中 1 件~ 30 件を表示

本を読むヒマがない人に試してほしい!速読&多読の読書術

お気に入り
3
閲覧数
128

「忙しくて本を読むヒマがない」「積ん読ばかり増える」など、読書時間が取れず悩んでいませんか。そんなときに試してほしいのが速読や多読です。1冊を読むスピードが速くなれば、わずかな時間で多くの本を読めるようになります。文芸書からビジネス書、プログラミングなどの技術書まで、どんな本にも応用可能な速続&多読の読書術を習得しましょう。

読書しながらリフレッシュ!ゆるっとした空気感に心癒されるコミック

お気に入り
0
閲覧数
190

ストレスを抱えていても本は読みたい!でも、殺伐としたストーリーだと気持ちも一緒にダウンしちゃうかも・・・?そんなときは、ゆっくりほっこり、日常を一歩ずつ歩んでいくようなコミックがオススメです。やさしい世界観に浸っているうちに、いつの間にか気分が晴れていく体験をしてみませんか?選りすぐりの癒し系コミックを集めました!

はじめての読書にぴったり。子どもに贈りたい海外児童書

お気に入り
1
閲覧数
124

絵本はもう卒業というお子さんに向けて、物語を読む楽しみを伝えるのに最適なのが海外の児童書です。海外の物語は一見なじみがなさそうに思えますが、親近感の湧く子どもや動物が主人公なら夢中になるはず。ちょっとしたプレゼントやご褒美として、はじめての読書体験を贈ってみませんか?

はじめての読書感想文にぴったりな絵本&児童書

お気に入り
0
閲覧数
172

夏休みの宿題で読書感想文に悩まされた経験や、お子さんの読書感想文が終わらなくて困った経験はありませんか?いきなり本の感想を書きなさいと言われても、子どもは戸惑ってしまうものです。そこで、読んだあとには思わず自分で感想を考えずにはいられない、読書感想文にぴったりの児童書を紹介します。

心が揺さぶられる読書体験を保証!はじめての額賀澪

お気に入り
12
閲覧数
1496

額賀澪(ぬかが・みお)は、『屋上のウインドノーツ』で松本清張賞、『ヒトリコ』で小学館文庫小説賞を受賞した、青春小説やスポーツ小説を得意とする作家です。一気に読ませる構成力や展開、胸に染み入る登場人物のセリフで、読者を物語世界にグッと惹き込みます。読後は心が震え、満足の吐息を漏らしてしまうはず。そんな額賀澪のオススメ本を紹介します。

もう苦手なんて言わせない!人を惹きつけるプレゼンの極意が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
372

新しい企画や経営課題などを具体的に提案したいときに求められるプレゼンテーションですが、どうすればよくなるのかわからない、と悩んでいる方も多いようです。ここでは、相手を納得させるプレゼンの技術を学べる本を紹介します。伝え方や見せ方を少し工夫するだけで、伝わり方も変わります。提案力をつけたいビジネスパーソン必読です。

文章を読むのが億劫な方へ!読書の魅力と素晴らしさを教えてくれる本

お気に入り
7
閲覧数
1234

「長い文章を読むのが苦手」「1冊読むのに時間がかかって面倒」など、読書習慣がない方にとって本を読むハードルはなかなか高いものです。だけど読書は、幅広い知識を偉大な先人たちから学ぶことができる素晴らしい方法の一つ。ここでは、そんな読書の魅力を解説した本を紹介します。まずはどうにかがんばって、これらの本を手に取ってみてください!

読書家にこそオススメしたい「書物」そのものをテーマにした小説

お気に入り
32
閲覧数
2816

書物とは無限の可能性を秘めている宝箱であり、その魅力はひと言で語り切れません。文学の世界では書物という存在を物語に組み込み、書物に魅せられた人々の奇妙な人生や体験が表現されてきました。純文学、SF、ホラー、サスペンスなどジャンルの壁を越えて描写され、愛読されてきた「書物」の世界。そんな書物をテーマにした小説を紹介します。

自分の見ている世界を広げる読書

お気に入り
59
閲覧数
14201

ここ数年で、生活様式ががらりと変わりました。「街に出ると、疲れを感じやすくなった」「寝ても疲れがとれなくなった」「将来のことを考えると不安になる」といった声をよく聞きます。そんなとき、ほんのちょっとの「ひと休み」が効くんです。いまの世界が窮屈に感じてきたときに手にとりたい、視野がどんどん広がっていくような本を集めました。

自分を深め、高め、広げる読書法

お気に入り
48
閲覧数
14552

私のアドラー心理学の恩師、ジョセフ・ペルグリーノ博士(カナダ心理学会終生名誉会員)は学びについて「深く、高く、広く耕せ!」のたとえを用いていました。読書はまさに、自分の知識を深め、志を高め、そして、関心を関連領域へと広げることを可能にします。その視点で5冊をリストアップしました。

相撲列車から阿呆列車まで、電車と読書は相性がいい。鉄道愛にあふれた本を持って、旅先でも読書を楽しもう

お気に入り
6
閲覧数
5816

「駅は人生の舞台」と宮脇俊三は書く。1872(明治5)年に新橋~横浜間で鉄道が開業してから、今年で150年。ローカル線廃止のニュースが珍しくない昨今、鉄道をめぐる状況も激変している。今こそ読みたい、鉄道を愛する人々の本を紹介。

我こそは読書家、と自負するあなたへ。一生に一度は挑戦したい海外文学の古典

お気に入り
24
閲覧数
1911

世界には、長編かつ非常に難解な文学作品の古典が数多く存在します。現代小説を読んでいて、作中にそれらのタイトルや引用が出てきて気になった・・・という経験をされた方も多いことでしょう。未読の書名を見ると、「読んでみたい」と感じるのが本好きの性。ここでは、そんな読み応えのある海外文学の古典を紹介します。

日々の読書を深めよう!本がもっと好きになる読書術の本

お気に入り
26
閲覧数
1708

読み手の読み方や心の持ち方によって、その表情を大きく変える。これが本というメディアの特徴であり、多くの人を惹きつける魅力の一つ。速読法など具体的なテクニックから本との向き合い方まで、読書をより深く楽しむための本を集めました。これらを参考に、自分だけの本とのつき合い方を探求してみてはいかがでしょう。

読書は最高のエンターテイメント!小学校高学年を「本好き」にする本

お気に入り
4
閲覧数
762

「デジタルネイティブ」とも呼ばれる今の小学生は、物心ついた時からインターネットが当たり前にある世代。1人遊びと言えば動画かゲームという子たちが多く、本にハマる機会はなかなかありません。だけど一冊との出会いが、子どもを本の世界に誘うことも。そこでここでは、小学生高学年以降の子に自信を持ってオススメできる本を集めました。

作家が実名で登場!不思議な読書体験が味わえるメタミステリーの世界

お気に入り
4
閲覧数
868

メタミステリーとは、ミステリー小説の形式や構造そのものを題材とした推理小説を指し、その多くが作中作、あるいは著者が物語内に登場することが特徴です。虚実入り混じる感覚や自分の立ち位置が不明確になるなど、どれも不思議な読書体験ができるものばかり。ここではメタミステリーのなかでも、著者が実名で登場する小説を紹介します。

テクノロジーとビジネスの未来に、読書で先回りする

お気に入り
12
閲覧数
886

ICT(情報通信技術)、中でも、IoT(物のインターネット)とAI(人工知能)が代表する現代テクノロジーの益々加速する技術開発とその社会的影響を理解する上での必読書です。

「次、何読もう?」の答えが見つかる!読みたい本が増える読書案内本

お気に入り
39
閲覧数
3915

本を読みたい気分だけど、書店の平積みを眺めても、ネットで売れ筋ランキングを調べても、いまいちピンと来るものがない・・・。そんなときは「読書の達人」とも呼ぶべき著者たちによる、読書案内本はいかがでしょう?プロの本読みたちが紹介する本に、読書欲が刺激されるはず。読みたい本が多くなりすぎて、逆に困ってしまうかもしれません。

読書の目的は知識だけじゃない。人間力が磨かれ自分の世界を広げるための本

お気に入り
24
閲覧数
3356

日常的に読む本のほとんどが自己啓発やスキルアップのためのもの、という方は少なくないでしょう。確かに本はあらゆる知識を授けてくれるものですが、すぐ役に立つわけではありません。でも、物事の見方をぐっと広げてくれるような読書体験も時にはよいものです。長期休暇などにオススメしたい、世界の見え方を変えてくれる本を紹介します。

読書苦手な小説家が寝る間も惜しんで読んでしまった作品5冊

お気に入り
74
閲覧数
28742

小説家でありながら昔から読書が苦手な「コーヒーが冷めないうちに」著者の川口俊和。小学生の時の読書感想文はいつもラスト数ページだけを読んで書いていた。そんな川口にも「これは!」と思わず寝る間も惜しんで一気読みしてしまった作品がある。その中でも至極の5冊を紹介します。

ネットだけでは得られない深みへ。読書の必要性を知り、読み方を学ぶ本

お気に入り
18
閲覧数
1104

「ネットで調べれば十分」「読むのに時間がかかる」など、さまざまな考え方や理由で読書から遠ざかっている方もいるでしょう。しかし、読書にはネットメディアにはない魅力があります。また、難しいことを考えずしても、効果的かつ気軽に読書を楽しむ方法もあります。読書の必要性、そして読書の方法が学べる本を紹介します。

読書で夏を満喫しませんか?夏のイメージが喚起される小説

お気に入り
3
閲覧数
874

学生にとって夏は、四季のなかでも特にイベント目白押しの季節。甲子園に全国大会、コンクール、さらに夏祭りやお盆などもあり、爽やかさと儚さが入り混じったイメージが喚起される方も多いことでしょう。ここでは、読書で夏の季節感を味わうことができる小説をそろえました。想像力を膨らませ、自分の原点や夏の思い出に立ち帰ってみませんか?

読書の傍らに置いておきたい。辞書や辞典そのものをテーマにした本

お気に入り
8
閲覧数
2086

読書をしていると遭遇する、意味があやふやな言葉や初めて見る単語。そんなときに便利なのが辞書です。日本では、情報を収集して語彙を増やすために必要な技能として小学校で辞書の使い方を習うので、多くの人にとって辞書は身近な存在であるはず。そんな辞書を「作る側」や、辞書そのものをテーマにした小説やノンフィクションをそろえました。

みんなで語れば読書はもっと楽しくなる!読書会の魅力を伝える本

お気に入り
6
閲覧数
476

好きな本を紹介したり、課題図書をみんなで読んで話し合ったりする読書会は、本を読む楽しさだけでなく、本を媒介として人と交流する楽しさも味わうことができます。趣味のためだけでなく、勉強のために開かれることもある読書会。参加してみたい、開催してみたい方のための本を集めました。

手書きだからこそ叶う夢がある!手帳の極意を教えてくれる本

お気に入り
55
閲覧数
2374

予定管理に欠かせない手帳ですが、最近はスマホのアプリと現物の手帳を使い分けている人が多いそうです。あなたの手帳には、どんなことが書き込まれていますか?なりたい自分、やり遂げたいこと、忘備録・・・。実は手帳の書き方一つで、自分を理想の姿に近づけることができるのです。そんな手帳の魔法を操る極意を伝授している本を紹介します。

読書は学びの土台!子どもが「本好き」になるヒントが得られる本

お気に入り
12
閲覧数
652

読書は勉強に役立つだけではなく、新しいことを学ぶ際にも一生使える最強の習慣です。だからこそ「子どもにたくさん本を読んでほしい」と願う親御さんは多いでしょう。しかしながら、どうすれば子どもを「本好き」に育てられるか知る方は意外と多くありません。子どもを「本好き」にしたい方へ向け、そのヒントが得られる本を紹介します。

読書欲が湧いてくる!本を読むモチベーションを上げる本

お気に入り
6
閲覧数
1719

読書は大切だとわかっていながら、まとまった時間を取るのに腰が重くなっている人も少なくないでしょう。しかし、読書には私たちの人生にプラスに働く要素がいっぱい。あらゆる情報がインターネットで得られる現代だからこそ、読書の効能を見直しましょう。読めば読書せずにはいられなくなる、読書のメリットについて書かれた本を紹介します。

食いしん坊にはたまらない!想像が膨らむおいしい読書

お気に入り
18
閲覧数
1419

おいしいものが大好きな食いしん坊の方にオススメしたいのが、想像を掻き立てられる「おいしい」読書です。これはどんな食べ物なのだろう?どんな味がするのかな?とワクワクしながらページをめくるっているうちに、気がつけばすっかり夢中になっている。そんな本をセレクトしました。ぜひお腹を空かせてお読みください。

頭が疲れているけど読書がしたい・・・というときに気軽に笑って読める本

お気に入り
94
閲覧数
11174

頭が疲れていると難しい本は読めない・・・という方も多いはずです。そんなときにはここで紹介している本を手に取ってみてください。良い意味で「くだらない」内容に思わずクスッとさせられるはずです。あの村上春樹がこんなくだらない本を・・・という驚きの一冊も。読んでいるとにやけてしまう可能性大なので、人目を気にしながら読んでください。

プロの占い師になれる!?占いを覚える「コース読書」

お気に入り
21
閲覧数
2865

占い師になるには特別な才能が必要と思われるかもしれませんが、実際にはかなりの部分が書籍からの学習でまかなわれています。興味はあるけれどワタシには無理と諦めてしまう前に読んでほしい占いの入門書を、難易度順にセレクトしてみました。上から順番にマスターすると、最後には占いのプロを目指すための基礎力が身につきます。

読書が好きすぎる!本好き少女たちの世界

お気に入り
26
閲覧数
4701

「趣味は読書」。何の変哲もない自己紹介の言葉ですが、その度合いがあまりにも極端だったとしたら・・・?ここでは「好き」の範囲をはるかに超えて、言葉と物語の世界へ入り込んでしまった少女たちの物語を集めました。また本好き少女が存在するのは空想の世界だけではありません。番外編ともいうべき本も選書しましたので、あわせてご覧ください。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。