サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 35 件中 1 件~ 30 件を表示

哲学に興味を持ったらこの一冊!最初につまずかないための哲学入門書

お気に入り
20
閲覧数
1397

難解なイメージがある哲学書に、「興味はあるけど、取っつきにくい」と感じる方も多いことでしょう。ここでは哲学初心者でも難なく読み進められて、知的好奇心を刺激してくれるオススメの哲学入門書を紹介します。2000年を超える知識の堆積を探る壮大な旅、この一冊から始めてみませんか?

本屋大賞を2回受賞!凪良ゆうの隠れた名作

お気に入り
10
閲覧数
1268

全国の書店員が売りたい本No. 1を選ぶ、本屋大賞。記念すべき20回目となる2023年度は『汝、星のごとく』が大賞を受賞しました。本作を執筆した凪良ゆうは、人の心の動きや絡み合いを丁寧に描くことに定評があります。BL作家としてデビューし、その後はBLに留まらずさまざまな物語を生み出してきた凪良ゆうの、隠れた名作を紹介します。

紳士淑女の国、ヴィクトリア朝のイギリスへ!古き良き英国の雰囲気を堪能できる本

お気に入り
26
閲覧数
10690

英国といえば、執事とメイド。そして山高帽の紳士やドレス姿のレディを想像する方が多いでしょう。そのイメージは、実はすべてヴィクトリア朝のものなのです。ヴィクトリア朝とは、19世紀から20世紀にかけてイギリスがもっとも繁栄した時期のこと。そんな時代の雰囲気を楽しめる本をピックアップしました。

ミステリーよりもサスペンスフル!魂をえぐるアガサ・クリスティーの一般小説

お気に入り
20
閲覧数
962

「ミステリーの女王」ことアガサ・クリスティーは、実は一般小説も書いていました。観察眼が鋭く、自らも離婚や失踪事件を起こしたクリスティー。彼女の生み出した一般小説はどれも、愛するがゆえの束縛と呪い、そしてそれが無自覚であることの絶望を、静かに、しかし苛烈に断罪しています。そんな魂をえぐるような小説を紹介します。

やっぱり「ケンカップル」が好き!ケンカするほど仲が良いを地で行くBL

お気に入り
18
閲覧数
7997

「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」。そんな言葉があるように、ケンカが絶えないのは、相手を意識しているからこそ。犬猿の仲やライバル関係の2人が、いつの間にか両想いに。そんなケンカップルの魅力は、回り回って実は仲良しなところや、お互いを認め合っているところ。そんなケンカップルに萌えるBLを集めました。

ネタバレしてても騙される!?トリックや要点が最初に明かされるミステリー

お気に入り
28
閲覧数
3177

ミステリー小説の肝は、言うまでもなく犯人やトリックを推理すること。しかし、ここで紹介するのは、読者の楽しみを奪うかのように堂々とネタバレしていく一風変わったミステリー小説です。どんでん返しやトリックを明かされてもなお、読者を煙に巻くような曲者ミステリーの数々。著者からの挑戦状、受けて立ってみませんか?

触れ合う二つの孤独な魂。美しく儚い世界を描いた抒情派BL

お気に入り
41
閲覧数
6669

時に絵画や映画のごとく視覚に訴え、時に文学や小説のごとく言葉を紡ぐ。そんな抒情的なBLの世界をご存知ですか?一般的にBLは同性愛そのものにフォーカスされますが、同性かどうか以前に、さまざまな背景や条件を超えて惹かれ合う、「魂」の触れ合いを描くものも少ないくないのです。切実さと繊細さに、心が浄化される抒情派BLを集めました。

最初は遊びのつもりだったのに・・・!?攻めが本気になっちゃう地味受けBL

お気に入り
40
閲覧数
9761

黒髪で大人しくて目立たない優等生くんが、派手な同級生に惹かれてお互いに溺愛しちゃうお話を集めてみました。最初は火遊びのつもりだったはずが、一途な優等生くんにどんどん本気になってしまう攻めの姿にこっちまでキュンキュンしちゃいます!シリアスなお話も多いので、BLで感動したいときにもオススメです。

シリーズで読んで欲しいエンタメ作品、最初の一冊はコレ!

お気に入り
115
閲覧数
9447

「一冊でも面白いけれど、ちょっと待って! 全巻通して読むと、また違った景色が見えてくるから!」 となるシリーズ最初の一冊を集めました。私なんぞが紹介せずとも世間に知られた名作ばかりですが、もしまだご覧になっていない方、おうち時間を利用して超大作を読んでみようかな、とお考えの方は是非お試しになってみてください!

近代文学入門!最初に手に取っておきたい定番の小説

お気に入り
21
閲覧数
4424

日本文学は明治維新を経て大きな変化を遂げました。古来の作法を踏襲しながらも西欧の文学作品を換骨奪胎し、新機軸を打ち出した作家たち。各人の試行錯誤は後世にたくさんの成果を残しました。その中から入門に適した名作を紹介します。教科書でもおなじみの文豪たちの小説に触れて、近代文学の夜明けを覗いてみましょう。

ちょっと浮いているくらいが心地いい!ゴーイングマイウェイ女子漫画のすすめ

お気に入り
10
閲覧数
1957

目立たないように空気を読み、自分を偽って生きるのは窮屈なものです。とは言え、「本当はこうしたい」「誰にも言ったことがないけれど実はこれが好き!」そんな自分を曲げずに生きるのは簡単ではありません。「ああ、ゴーイングマイウェイで生きることができたらどんなに素敵だろう・・・」そんな気持ちを後押ししてくれる漫画を紹介します。

マンガの魂は細部に宿る!?サブキャラを主人公にしたスピンオフ傑作選

お気に入り
2
閲覧数
910

おもしろいマンガには、必ず魅力的なサブキャラが登場するものです。ここでは、そんな素敵なサブキャラを主人公にしたスピンオフマンガを紹介します。本編では見ることのできない日常や事件の裏側、過去のエピソードなどファンなら必見!独立したストーリーなので本編を未読の方でも問題なく楽しめます。

魂に強烈なインパクトと教えを刻む革命本

お気に入り
32
閲覧数
4037

「一度読んだら忘れられない本」に出会ったら、私たちはその本が存在しない世界を想像できなくなります。私は、そんな本を「革命請負い本」と呼んでいます。ページをめくる度に心が震え、読後の行動、人生に大きな影響を与えてくれる5冊を選びました。

犯人が最初から登場!?犯人視点の倒叙ミステリー

お気に入り
85
閲覧数
15918

倒叙ミステリーとは、主に犯人視点で描かれるミステリー作品のこと。犯罪を犯す様子が先に描かれる『刑事コロンボ』や『古畑任三郎』でお馴染みの手法です。完全犯罪を目論み仕組んだトリックがどう暴かれるのか、どこにミスがあったのかなど、普通のミステリーとはちょっと違う読み方ができます。そんな倒叙ミステリーのオススメを紹介します。

良い面ばかりではない!?マイホームを購入する前に読む本

お気に入り
8
閲覧数
657

東京五輪選手村跡地にお値打ち価格でマンション「HARUMI FLAG」が販売されるニュースを聞いて、そろそろマイホームを購入しようかと考えているあなた。ちょっと待ってください、これからの不動産購入には様々な課題があります。すぐには飛びつかず情報収集し、ライフスタイルに合わせた選択をしてみては?結構怖い話もありますが・・・。

心がほっこり癒される。古き良き「和」の雰囲気が感じられるコミック

お気に入り
26
閲覧数
3710

昔ながらの日本家屋やお寺、馴染みのある和食やお香など、古くから続く伝統文化は心を落ち着かせてくれるものです。そんな心がほっこり癒される、古き良き「和」の雰囲気を感じられるコミックを紹介します。ストーリーから香り立つ、ノスタルジーな空気に触れてみてください。

古き良き日本語と、新しい日本語の世界を味わえる本

お気に入り
2
閲覧数
1242

言葉が乱れていると言われています。変な日本語、間違った日本語が横行し、古き良き言葉が消えようとしている。そんな時代を憂い、正しい日本語、美しい日本語の大切さを説く本がたくさん世に出ています。一方で時代の変化のなかで生まれた新しい言葉の世界も、確かに存在しています。そんな新旧の言葉の世界を味わえる本を集めました。

シンデレラ・ストーリーにドキドキ!最初の一冊にぴったりなTL小説

お気に入り
28
閲覧数
5829

王子様と結ばれたい!イケメンと夢のような恋がしたい!そんな乙女の夢を叶えてくれるのがティーンズラブ(TL)小説です。TL小説とは、刺激強めのストーリーと可愛いイラストとのギャップが最大の魅力。ここではTL初心者にも読みやすい本を揃えました!王道ファンタジーからオフィスラブまで、素敵な恋にときめいてください。

魂を揺さぶる人間描写といえばこの人!木原音瀬による切なくて泣けるBL小説

お気に入り
57
閲覧数
6684

ドラマCD化されている作品も多く、その人気は不動のものとなっている木原音瀬氏の小説は、幅広いジャンルが存在しているBL小説の中でも「とにかく切なくて胸が苦しくなる」「ストーリー展開が重い」と定評があります。ここでは木原作品をはじめて読むという方のために、特に人気が高い本をピックアップしました。

仏教へようこそ!仏教入門の最初の一歩を後押しする本

お気に入り
26
閲覧数
1755

仏教の教えってそもそも何?というように、興味があるけど最初の一歩が踏み出せない人にオススメの解説書やエッセイを集めました。難しい教義の学術的な解説ではなく、小説やエッセイを読むように気軽に仏教の世界に触れることができる本ばかりです。入門の扉を開いたら、次は本格的な仏教の教えが知りたくなっているでしょう。

住居に介護、災害対策まで。より良い「猫のしもべ」になるための手引書

お気に入り
22
閲覧数
1092

すでに猫のしもべの方も、これから猫のしもべになる予定の方も、主人である猫たちがより快適に暮らしていくためにさまざまな工夫が必要なことはご存知だと思います。ここでは主人である猫たちがどんな時でも快適に暮らすために参考となる、猫の住居から介護までさまざまな手引き書をセレクトしました。

学校では本当の頭の良さは何かを教えてくれない

お気に入り
42
閲覧数
3080

人間の多様性を理解することは、長い人生では重要なことだ。学校ではどうしても同じ価値観を持った仲間が多くなってしまう。社会に出ると様々な才能を持った人に出会う。広い視野や多様性のある価値観を持つには、もっといろいろな人の意見を聞くしかない。学校ではなかなかそういったことを経験できない。世界中の知性ある人の意見、まずはそれに耳を傾けてみよう。

挫けない!不屈の東北魂に魅せられる本

お気に入り
7
閲覧数
851

東北は古くからさまざまな困難にさらされてきました。時の政権に虐げられ、厳しい気候や飢饉にあえぎ、震災や津波など自然災害に見舞われます。しかし、いつの時代も苦難を耐え忍び、再び立ち上がってきたのです。決して挫けない。何度でも立ち上がる。そんな誇り高い不屈の東北魂を描いた本を紹介します。

お金をなるべく使わないことで、世の中を少しずつ良くしていく新しい生き方

お気に入り
56
閲覧数
7550

巷ではミニマルな生活がはやっていますが、単に自身のライフスタイルをシンプルにして自己満足(と節約)に浸るのではなく、何かをお金で消費しない生き方を選ぶことで、社会の行き過ぎた格差や搾取や環境破壊や戦争に加担しないための、実践の書を紹介。

役者魂に圧倒!舞台への情熱を感じるコミック

お気に入り
0
閲覧数
1148

たった数時間の公演に観客は笑い、涙し、時に価値観が変わるほどに心を揺り動かされます。そこまで人の心を動かす空間をつくりだすのが舞台上の役者たち。彼らは何を考えながらステージに立ち、幕が下りるまでを過ごすのでしょうか。その一端がのぞける、舞台の世界に真摯に向き合う魅力的な「役者」が登場するコミックを集めました。

あなたが理想的な仕事に出会い、より良い働き方を見つけるための5冊

お気に入り
24
閲覧数
2333

多くの人にとって、切っても切り離せないのが「仕事」。でも、仕事というとどうしても楽しいものとは考えづらく、マイナスのイメージを持つ人も少なくないはず。そんな方が現状を打開して自分に合った天職を見つけるのにきっと役立つ、そして充実した生活を送れるよう手助けをしてくれる本をご紹介します。

犬たちの、犬たちによる、人と犬のための戦い⁉熱き犬たちの魂に触れるコミック

お気に入り
8
閲覧数
1134

遥か太古の時代より、人間のよきパートナーとして交流をはたしてきた犬たち。互いに言葉は交わせなくとも、ときにその想いは通じ合うこともあります。そんな犬たちが、自らの意思を貫いていく熱き生きざまを描いたコミックを紹介。人のため、己のために力強く生き抜く犬たちの姿を見ていると、種族を超えた感動が呼び起こされます。

アラフォー男性の魂を揺さぶる!80年代の熱血コミック

お気に入り
4
閲覧数
1350

年齢を重ねるにつれて、本気で何かに熱中したり感動したりできなくなった。そう感じるアラフォー男性は少なくないでしょう。そんな方にオススメなのが、少年時代を過ごした1980年代に人気を集めた熱血コミック。破天荒で無鉄砲、好きなことに無我夢中で、信念は絶対に曲げない。そんな熱い登場人物たちが、きっと今のあなたの心にも火を点けてくれるはずです。

盤上はこの世界と同じくらい広大!?チェスの奥深さがわかる小説

お気に入り
13
閲覧数
10030

全世界での競技人口は数億人にもおよぶチェスには、無限の指し手があるといわれています。それゆえに小さなチェス盤の上では、この世界と同じくらい複雑な出来事が起こるのです。そんな奥の深い遊びだからこそ、チェスを題材にした小説は古今東西においてたくさん書かれてきました。ここでは初心者でもその奥深さがわかる、チェスの魅力が詰まった小説を紹介します。

最初から惹き込まれる!読書欲をそそる変わった書き出しの小説

お気に入り
15
閲覧数
4665

小説の「書き出し」はフルコース料理でいうところの「前菜」のようなものです。食欲増進の役割を担う前菜のように、小説の書き出しもまた、読書欲の増進を担っているといえます。近現代文学を中心に、読者をそれぞれの作品世界に誘う一風変わった書き出しの小説を集めました。食後のコーヒーまで、余すところなくご堪能ください。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。