ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
短時間で仕事、人脈、人生が変わる!自己紹介の重要性や作り方がわかる本
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 15
新たな出会いの場で、深く考えずに自己紹介をしていませんか?それは、大切な機会を失っているかもしれません。自己紹介は短時間で仕事や人脈だけでなく、人生を変える可能性を秘めています。ここでは自己紹介の重要性やポイント、作り方などがわかる本をそろえました。これらの本で、あなたの自己紹介をアップデートしましょう!
ヒロインの恋敵に転生!?悪役令嬢たちの爽快な逆転劇が楽しめるコミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 50
ヒロインの恋敵に転生してしまった悪役令嬢たちが主役のコミックを集めました。バッドエンドになることはわかっていても、諦めずにどん底から這い上がり、自分らしく強く生きていく姿は誰よりも美しく輝き、ヒロインと結ばれるはずだった男主人公ですらも魅了します。意地悪なキャラクターたちを一網打尽にする逆転劇は爽快です。
一蓮托生の関係性が胸を打つ!師弟愛が描かれたコミック
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 536
世の中には師弟関係をテーマにしたコミックがたくさんあります。自分の力を過小評価する師匠もいれば、師匠に憧れ必死にがんばる弟子もいるし、師匠と弟子が徐々に心の縮める心温まる様子を描いたものも。ここでは、選りすぐりの師弟愛コミックを紹介します。思わず笑みがこぼれるような、師匠×弟子の関係をお楽しみください。
料理で創造性を育もう。小学生が楽しく料理を学ぶことのできる本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 153
五感をフルに使い、限られた材料で段取りを考えながら料理を作っていく工程は、実はとてもクリエイティブなもの。子どもの創造性や思考力を伸ばすのに最適です。出来上がったおいしい料理が家族に笑顔をもたらすのも素敵なポイント。親子で取り組めるものから、小学生が1人で安全に楽しく作れるものまで、料理が学べる本を集めました。
誰もが発症する可能性がある身近な病気、コミックで知る「うつ病」
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 244
日本人の15人にひとりが患うという「うつ病」への理解が深まるコミックを紹介します。主人公は棋士やマンガ家、会社員などさまざまな立場の人たちです。発症から寛解までの道のり、原因、治療法や周囲の接し方など、自分や身近な人が患ったときの参考になるでしょう。コミックなので読みやすく、文字を追うのがつらい状況の方にもオススメです。
多様な性を理解するための手助けになる本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 190
LGBT理解増進法案の成立や同性婚に関する裁判など、多様な性のあり方についての報道を目にする機会が増えてきました。ところが、今まで性について悩んだことのない方にとっては、悩みの内容や深刻さなどについて想像しづらいことがあるかもしれません。多様な性について知りたい、と思ったときに手に取ってほしい本を紹介します。
まるで小説のような読み心地。物語性に満ちた随想録
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1244
エッセイは自分の体験、社会の出来事、あるいは身近な些事をもとに著者の思想を語る文学形式であり、日本における随筆とともに何世紀にもわたって綴られてきました。その多種多様な随想録には、まるで小説のような物語性を感じさせる書物も少なくありません。そんな現実と空想の境界が薄れ、幻惑的な読み心地を楽しませてくれる随想録を紹介します。
二面性がクセになる。ネット恋愛をテーマにしたBLコミック
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1335
顔も知らない相手に思いを馳せたり、いちファンだったはずが推しと急接近したり、そんなインターネットから始まる恋を描いたBLコミックを紹介します。好きになったのはネット上の自分か、それとも素の自分なのか・・・?ネット恋愛を描いたBLの魅力は、そんな二面性にあるのかもしれません。揺れ動く登場人物の感情に注目してみてください。
エンタメ性抜群の歴史小説、そろっています。はじめての今村翔吾
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 1993
時代・歴史小説を得意とする作家・今村翔吾は、2017年に『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。彼の歴史小説は、わかりやすい文章、魅力的な登場人物、エンタメ性抜群の展開で読みやすいのが特徴です。史実に則ったうえでストーリーに「if」を加え、想像力豊かな物語を描く今村翔吾の歴史小説、代表作を中心に紹介します。
愛も恋も難しい・・・。生と性に向き合う、切なくてヒリヒリするコミック
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1144
恋愛は常に成就するわけではないし、結婚はただの通過点に過ぎません。オールハッピーなんて結末は現実にはなく、相思相愛の恋人たちの陰では誰かが泣いていたり、情勢や立場によって恋そのものが許されなかったり・・・。ここでは、そんな恋愛に関する「痛み」を大特集!苦しみつつも読まずにはいられない、ヒリヒリするコミックを紹介します。
絶対の関係性が揺らぐ瞬間こそ至高!従×主限定の主従BLコミック
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 4151
BLの中でも主従は王道な設定。だけど、決して一括りにしてはいけません。「主」と「従」のどちらが攻めになるのか、それも重要なポイントです。ここでは、「従」が攻めになるBLをピックアップ!絶対服従という揺るぎないはずの使命感と、自分だけのものにしてしまいたいという独占欲との葛藤、そこからの立場逆転・・・萌え要素が渋滞して待ち受けています。
恋する男子の二面性を巧みに描く!はじめての鯛野ニッケ
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 2583
王道路線とはちょっと違う、一風変わった着眼点から物語を紡ぎ出すBL作家・鯛野ニッケ。その魅力の一つは、恋に溺れるがゆえにきれいなだけではいられない・・・そんな繊細な男の子たちの二面性の描き方がとにかく丁寧で巧みなこと。一度ハマったら抜け出せなくなること必至の鯛野ワールド、あなたも覗いてみませんか?
関係性オタク、必読!不思議な設定で紡がれる少年少女の淡い青春小説
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1077
登場人物たちの一筋縄ではいかない関係性は、物語を楽しむための重要な要素の一つ。特にそれが思春期だと、感情を上手に表現できないもどかしさがより一層胸を打つものです。ここでは、少年少女の淡い青春に注目した小説をそろえました。どれも独特な世界観を持ち、非現実的なストーリーなのに、きっと共感せずにはいられない青春小説です。
近くて遠い、だからこそこじれがち?きょうだいの複雑な関係性を描いた物語
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 483
きょうだい関係とはなかなか難しいものです。仲がよければ何よりですが、そうでなくても同じ家に生まれた以上、顔を合わせ続けるしかなく、縁を切ろうと思っても簡単にできることではありません。それゆえお互いの相性が悪い場合は、関係がこじれてしまうことも多いでしょう。そんな複雑で、ときに愛おしい関係性を巧みに描いた小説を集めました。
この関係性が尊い!穏やかに支え合う彼らを見守りたくなるコミック
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1043
恋人や家族などに限らず、自分の存在をそのまま認めてくれたり、損得勘定なく支えてくれる相手は最高の宝物です。ここでは、見ているだけでこちらまで幸せな気持ちになれる、唯一無二の関係性に注目!その世界のモブになっていつまでも見守っていたくなる、心穏やかなやりとりがおもしろおかしく描かれたコミックを紹介します。
多様性とは?社会や性のあり方について考えさせられる古今の文学
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1210
SDGsを実現するうえでも重要とされている多様性。理解しているつもりでも、世の中には私たちの想像を超えた現実を生きている人々がいるのも事実です。そして古くから、文学ではそうした少数派の声を拾い上げてきました。それらを通して「見えない現実」を想像することが、これからの社会に必要な柔軟性を養う一助となるのかもしれません。
仕事にコクがでる、あなたの創造性がきらめく、読みやすくて濃い5冊
- お気に入り
- 92
- 閲覧数
- 47174
クリエイティブな自分になる、創造的な人生を送る、仕事でハッっとするような価値をつくる・・・。「そんなの自分には無理だよ」そう思ってしまっている人にこそ、読んでもらいたい5冊。なんだ、アイデアってそんなものか。努力すれば、自分にもできるものだな。そう思えるあなたになるための、読みやすくて濃い5冊です。
その行為には依存性がある。「叱る」を手放すために読んでおくべき本
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 703
躾(しつけ)の名の下に親が子どもを叱る。成長の名の下に上司が部下を叱る。世の中には「叱られないと成長しない」と考える人がいます。ただ近年、叱るのはただのストレス解消で、叱られた人は成長するどころか悪影響を受けることがわかってきました。叱ることを手放せるようになる、「叱る」を基礎から知ることができる本を紹介します。
目標設定、労働時間管理、生産性・・・はじめての中間管理職で手に取りたい本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1664
中間管理職(ミドルマネジメント)とは、経営者(トップマネジメント)の下で部下のマネジメントや担当する組織の事業を管理して、指示を出す立場の役職のこと。管理職への昇進はめでたい一方で、新たな課題に向き合うタイミングでもあります。自分1人の働き以上に、チームの生産性を考えるのがリーダーの仕事。上司や部下への対応、目標設定、労働時間管理など、現場を率いるリーダーの悩みは尽きません。組織論やコミュニケーションのプロから、中間管理職に就く心構えを学ぶことができる本をそろえました。
食の未来は明るい!?フードテックが持つ大きな可能性を知ることができる本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 464
ITの活用によってフードテックが発達し、これからの食生活に大きな変化が起ころうとしています。フードテックとはどのような技術で、どのような食材が食べられるようになるのか、気になっている方も多いことでしょう。ここでは、フードテックの秘めたる可能性を知ることができる本をそろえました。
管理社会と人間の性(さが)を描いたSF作家!はじめての伊藤計劃
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 827
2009年、34歳という若さで他界した伊藤計劃(いとう・けいかく)。わずか2年ほどの作家人生の間に遺された著書は、ほんの数冊です。にもかかわらず、彼の著作は宮部みゆきや伊坂幸太郎など、多くの作家に多大な影響を及ぼしたことでも知られています。管理社会を舞台に人間の本質を描き出す、伊藤計劃の小説を紹介します。
価値観の更新できていますか?多様性やダイバーシティの本質を捉えるための本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1084
「多様性」や「ダイバーシティ」といった概念は、今や現代社会の必須キーワードと言っても過言ではありません。だけど、自信を持ってその本質を説明できますか?企業や組織編成においてもこれらが重視されるのには理由があります。多様性やダイバーシティを単なる流行り言葉ではなく、本質的に捉えるための本を紹介します。
唯一無二の関係性が尊い!女性同士のつながりを描いたシスターフッドの物語
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 1954
シスターフッドとは、女性同士の強いつながりを表した言葉です。フェミニズムの活性化と同時に注目を集め、小説やマンガの世界でもたくさんのシスターフッド作品が生み出されてきました。単なる友情や愛情を超えた、いわば魂のつながりが描かれた本をそろえました。彼女たちがそれぞれのやり方でお互いを愛する姿に、胸打たれることでしょう。
アーティスト/作曲家・池田亮司の先鋭性を再発見する5冊
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 3101
2009年以来の大規模個展が弘前れんが倉庫美術館で開催(2022年4-8月)されるなど、アーティスト/作曲家として近年も活躍を続けている池田亮司(1966-)。研ぎ澄まされた光と音の作品は、観る者をたびたび圧倒してくれます。ダムタイプとして活動した時代から現在に至るまで、池田の作家性を再び見つめ直す5冊を紹介します。
可能性広がる新世界へ!「メタバース」を深く知るための本
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 1862
昨今、バズワードとしてIT・ビジネス界のみならず注目を集めている「メタバース」。立体的な仮想世界によって社会経済に新たな可能性を見出し、より自由で豊かな生活を実現させる。そんな時代が到来しています。ハイペースに変わりゆく社会で、私たちはどう生きていけばいいのか?その指針となるような本を紹介します。
4歳~小学生の子どもを持つ親御さんにオススメ!親子で読みたい性教育絵本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 19685
子どもへの性教育は大事!だけど、性の話をするのは恥ずかしいし、そもそも話題にしにくい・・・。そんなときに役立つのが、性教育絵本。幼児期から自分の体のことやプライベートゾーンを知ることで、自分を大切にできる子に育ちます。ここでは、4歳から小学生までのお子さんを持つ親御さんにオススメの性教育絵本を紹介します。
勇気がほしい大人女子へ。無限の可能性を持つ女の子ふたりが活躍する児童書
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 1359
大人になると子どものころは気づかなかった厳しい現実が見えてしまい、消極的になったり自信がなくなってしまうことがあるものです。そんなお疲れモードに突入しまった大人女子にオススメしたい本が、女の子のふたり組が大活躍する児童書。女の子たちが果敢に逆境へと立ち向かう物語は、あなたを童心に帰し、あのころの万能感と勇気を与えてくれます。
セックスってなあに?子どもへの性教育に困ったときに読む本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1761
「赤ちゃんはどこからくるの?」「セックスってなあに?」と子どもに聞かれたらどう答えますか?大切とはわかっていても、伝え方に悩んでしまう性の話。これまでタブー視されることも多く、学校でも詳しく学ばないため、親自身が正しい知識を持っていないことも。ごまかしたくないけれど、伝え方がわからない。そんなときに役立つ本を紹介します。
本当の「多様性」ってなんだろう?理解を深め、視野を広げてくれる本
- お気に入り
- 19
- 閲覧数
- 6113
「多様性」について、深く考えたことはありますか?人種、年齢、性別、ジェンダー・・・すべてにおいて、多数派だけを「普通」と見なしてきたこれまでの社会は大きな歪みを生みました。誰もが人間としての尊厳と自由を保証され、ありのままの自分を否定されることなく生きていける世界を実現するため、多様性についての理解が深まる本をそろえました。
純文学にエンタメ性を融合した稀代の天才。はじめての三島由紀夫
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 2183
晩年の政治活動や衝撃的な最期の印象が強く残る三島由紀夫。45歳で亡くなったとは思えないほど数多くの作品を残し、そのジャンルも多岐に及びました。未読の方に向け、作風の変遷も楽しめるよう初期から死期に近い作品まで幅広く代表作を選びました。「以前読んだ本は合わなかった」という方も、新たな三島由紀夫に出会えるかもしれません。