ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
神秘なる巫女の系譜「斎王」。多彩な切り口でその魅力を紹介した本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 2899
巫女とは、神に仕える職掌にある女性を指します。その歴史は古く、立場や役割も時代の変遷に沿って変化してきました。古典作品や研究対象に取り上げられることも多く、現代においても若い女性が憧れる仕事の一つであるようです。ここでは、斎王(伊勢斎宮、賀茂斎院)など、日本に実在した巫女について書かれた評論、漫画、小説を紹介します。
伝説からファンタジーへ。西欧の竜の系譜をたどる本
- お気に入り
- 24
- 閲覧数
- 2772
実際には存在しない伝説の生き物でありながら、昔から多くの物語に登場してきた竜。狡猾で強欲、時には人語を操り、人の知らない知識を有する彼らはいつから存在し、その描かれ方はどう変化してきたのでしょうか。時代の異なる物語の竜の姿を比べるなかで、その本質に迫ります。
家族の系譜とドラマをたどる!大河のような「ファミリー・ツリー」小説
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 3844
数世代にわたる家族の系譜や歴史を描いた、ファミリー・ツリー(家系図)小説を集めました。それぞれの家族の織りなすドラマチックな物語は、国境や時代背景を超えて、まるで大河の流れのように読者を遠くに連れて行ってくれます。読み終えたとき、自分の来し方、行く末について思いを馳せたくなるでしょう。
薫り立つ知性と香気!英国女流作家が描く、妖しく美しいミステリーの系譜
- お気に入り
- 59
- 閲覧数
- 4193
格調高い作風で知られる英国のミステリー。さまざまなジャンルがあるなかでも、ここではとくに英国ミステリーの伝統ともいえる女流ミステリーを紹介します。ハイソサエティな人々が抱えた狂気、密やかに繰り広げられる妖しい秘め事・・・。英国の風土と才能あふれる女性たちが紡いだ、美しきミステリーの系譜を存分にお楽しみください。
深層意識を探究した人々。精神分析家たちの系譜を知るための本
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 2068
医師フロイトは神経症患者の治療を通じて、人間の深層意識を明るみに出す手法「精神分析学」を発明しました。何より「無意識」という概念を提唱したことは、西欧の医学界およびその他の学問界に賛否両論を引き起こしました。それ以来、謎と魅力に満ちた深層意識の探究は20世紀を中心に活況を極めます。その際立った足跡をここで紹介します。
私小説から遠く離れて~丸谷才一とその系譜に連なる小説~
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 1397
近代日本文学は長らく、作家が私生活における内面の葛藤を切り売りする「私小説」を一つの伝統としてきました。そんな反知性主義的ともいえる傾向を芸術と見なす文壇に反旗を翻し、趣向(語り口、構成、形式などの工夫)を凝らしてこそ小説だと主張した作家たちがいました。そのひとりが丸谷才一。彼の小説と、その系譜に連なる小説を紹介します。
『翔んで埼玉』が時代を越えて大ヒット!魔夜峰央の魅力が堪能できる本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1881
『パタリロ!』がアニメ化され大ヒットするなど、1980年代にはギャグ漫画家として不動の地位を築いた魔夜峰央。2015年にはテレビやSNSで約30年前のギャグ漫画『翔んで埼玉』が話題となり、復刊された同書は3ヵ月で55万部を突破する異例の大ヒットとなりました。そこでここでは、魔夜峰央の魅力を堪能することができる本を紹介します。
初代から『シン・ゴジラ』へ。受け継がれる戦争と核の系譜を考察した本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 3013
2016年に公開された映画『シン・ゴジラ』は、今まで「ゴジラは子ども向けの怪獣映画でしょ」と思っていた大人の観客を、覚醒させたかのような大ヒットを記録しました。その原点は1954年に公開された『ゴジラ』まで遡ることができます。戦争や原爆、原発など、時代の変遷とともにさまざまなテーマが託されてきた「ゴジラ」を考察した本を紹介します。
閻魔さまの補佐官は実在する!? 冥府のお役人・小野篁を知れる本
- お気に入り
- 28
- 閲覧数
- 19208
この世で死んだら地獄に行き、閻魔さまの裁判がある。そんな話を聞いたことのある人も多いかと思います。その閻魔王には補佐官がいる、という逸話があるのをご存じでしょうか。その補佐官と言われる「小野篁(おののたかむら、平安時代に実在した人物です)」が登場する、歴史の史料や教科書とはひと味違う「篁」が知れる本を紹介します。