サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 9 件中 1 件~ 9 件を表示

『ハウルの動く城』だけじゃない!ダイアナ・ウィン・ジョーンズの隠れた名作

お気に入り
30
閲覧数
6334

ダイアナ・ウィン・ジョーンズは数多くのファンタジーの名作を発表し、英国で「ファンタジーの女王」とも称されている作家です。魔法をテーマに描かれた物語の数々は、著者ならではの魅力がたっぷり。ここではアニメ映画『ハウルの動く城』の原作や長編シリーズとは一味違う、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの隠れた名作を紹介します。

「白と黒」の辻村深月ワールドにどっぷり浸れるオススメの小説

お気に入り
6
閲覧数
1753

辻村深月の作風は幅広く、心地よい読後感や心温かくなる感覚が味わえる作品は「白辻村」、心に抱える黒い感情に迫った作品は「黒辻村」と呼ばれ、ファンの間で親しまれています。ここでは、そんな魅力あふれる辻村深月ワールドを満喫できるオススメ小説を紹介します。

天守や石垣だけが城じゃない!「地味な」城の楽しみかた

お気に入り
28
閲覧数
13132

城といいますと、白塗りの天守・櫓・塀がそろい、石垣・水堀がめぐらされた「豪華な」近世(江戸時代など)の城が、まずイメージされます。しかし、日本の城のほとんどは、建物がなく土塁・空堀などしか残っていない「地味な」中世(戦国時代など)の城で、近年、注目を集めています。天守や石垣がない城を楽しむための本を中心に紹介します。

白と黒、あなたはどっち派?はじめての新堂冬樹

お気に入り
4
閲覧数
2899

人気作家・新堂冬樹には二つの顔があります。金と欲と暴力に支配された世界を描くダークな「黒新堂」。純愛、ラブストーリー、感動的な話を紡ぐピュアな「白新堂」。彼の作風は両極端で、「どっちが本当の顔?」と読者を惑わせる作家なのです。そんな新堂冬樹をはじめて読む方に向け、「黒新堂」「白新堂」それぞれの代表作を紹介します。

黒歴史だって立派な思い出!「あの頃」のオタク女子に捧ぐコミック

お気に入り
3
閲覧数
3431

かつてオタクだった人も、今なお現役のオタクの人も、若気の至りで作ってしまった黒歴史の一つや二つはあるでしょう。ここではそんな過去さえ愛しく感じられてしまう、「あの頃」のオタク女子ならではの懐かしエピソードが詰まったコミックを紹介します。オタク特有の疾走感のあるパワフルな作品は、きっとあなたを笑顔にしてくれるはずです。

破滅的でも愛おしい。謎の作家・舞城王太郎が描くちょっと激しい愛情表現

お気に入り
6
閲覧数
4446

1973年生まれ福井県出身、それ以外は謎の覆面作家・舞城王太郎。文学賞の受賞式にも姿を見せず、そのミステリアスな一面も魅力の一つになっています。また、たたみかけるような文体とバイオレンス描写の組み合わせが著者の特徴ですが、通底するテーマは「愛」であるようにも感じられます。そんな覆面作家の心に触れることができる本を紹介します。

『変身』『城』『審判』だけじゃない。カフカの底知れぬ魅力が味わえる本

お気に入り
15
閲覧数
10101

20世紀最高の小説家の一人、フランツ・カフカ。『変身』『城』『審判』が有名ですが、それらを読んだだけで彼の魅力は汲み尽くせません。そこでここでは隠れた名作や評伝、日記など、さまざまな角度からカフカを知ることができる本を集めました。「不条理」のひと言では表現できない、あまりにも独特な想像力に引き込まれることでしょう。

菅田将暉さん主演!映画『帝一の國』のモデルとなった!?海城中学の文章

お気に入り
7
閲覧数
9473

海城中学は1891年に海軍兵学校へのエリート人材育成のために創立された伝統校ですが、現在では中学受験における超難関校として有名です。東大合格者数でも2017年は49名と全国でもトップ10クラス。そんな海城の入試問題は「夢を持つのは良い?」「八方美人は良い?」などいつの時代にも通ずる人の基礎となる本が多い。

私のお城はどこにある!?お気に入りのおうちを手に入れる女たちの物語

お気に入り
12
閲覧数
1281

人生経験を重ね、そこそこの収入も得た。次に手に入れるのはやっぱり理想のおうち!?と考えている女性にオススメの本を紹介します。分譲マンション?一戸建て?など、考え始めればきりがない自分のお城探し。住む場所について考えることは、何を大事にして生きるかを考えること。家探しとともに人生を見つめ直した、とても参考になる大人女子の物語です。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。