サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 26 件中 1 件~ 26 件を表示

深い闇に戦慄・・・連続殺人鬼の正体や心理に迫ったノンフィクション

お気に入り
23
閲覧数
1768

実在の連続殺人犯について書かれたノンフィクションをまとめました。残忍な犯行の背景は生い立ちなのか、それとも・・・。登場する殺人犯は警察官や医師をはじめ、年齢も職業もさまざま。犯行の詳細や動機が明らかになるにつれ、人間の闇を覗き込んだようで背筋が凍ります。連続殺人鬼を追い詰める警察などの執念、分析術も読みどころです。

節分にぴったり!ユーモアたっぷりで怖くない鬼の絵本

お気に入り
1
閲覧数
490

2月の行事といえば節分。そして節分といえば鬼ですが、「いい子にしてなきゃ鬼が来るよ!」という定番の脅し文句があるほど恐ろしい存在とされてきました。鬼は絵本にもよく登場しますが、なかには子どもが思わず笑ってしまうほど愉快で心やさしいタイプの鬼もいます。子どもが恐れるイメージをくつがえす、楽しくてユーモラスな鬼の絵本をそろえました。

「鬼の副長」と呼ばれた男。新選組・土方歳三を主人公にした傑作時代小説

お気に入り
4
閲覧数
2298

土方歳三といえば、新選組の中でも局長の近藤勇を凌ぐほどの人気を誇る人物。人柄や剣の腕が特別秀でていたわけではないという説が有力にもかかわらず、新選組という組織と最後まで運命をともにしたドラマチックな生きざまが人気の理由だといえるでしょう。ここでは、そんな土方の魅力を大いに楽しめる新選組小説を紹介します。

ペットを飼っている方、必読!動物病院を舞台にしたコミック

お気に入り
5
閲覧数
477

犬や猫、ハムスターやウサギ、エキゾチックアニマルなど、ペットを飼っていればお世話になる機会の多い獣医さん。そうしたペットだけでなく、保護した野生動物や家畜などの健康を管理するのも獣医の仕事です。ここでは、そんな獣医のいる動物病院を舞台にしたコミックを集めました。獣医の卵たちを描いた名作コミックも併せて紹介します。

仕事の鬼、だけど周囲に愛された天才。手塚治虫の真の姿が垣間見える本

お気に入り
7
閲覧数
475

「漫画の神様」と称された手塚治虫。誰もが知る名作を数多く遺しましたが、仕事への強過ぎるこだわりゆえに、舞台裏で振り回されたスタッフも数知れず。ここでは、手塚治虫本人と、彼を支えた人たちの生の声を集めた本を紹介します。壮絶な現場に同席していた人たちの証言に見る、彼の情熱、そしてチャーミングな一面に触れることができるでしょう。

ペットが飼いたくなる!?かわいい動物との暮らしが覗き見できるコミック

お気に入り
3
閲覧数
666

動物をテーマにしたコミックにも、ギャグからホラーまでさまざまなジャンルがあります。そんな中でもここでは、動物マンガの王道ともいえる「ペットと飼い主の交流」を描いたものをそろえました。愛くるしい動物たちの姿を見ていると、思わずペットが飼いたくなってしまうかも。ほっこり癒されたい時にオススメのコミックを紹介します。

殺人鬼、シリアルキラーが主人公!犯人視点が体験できるミステリー

お気に入り
29
閲覧数
11855

ミステリー小説の醍醐味は、読者自身も当事者になりきって「誰が犯人か」を推理するところにあります。意外な犯人であるほど驚きは増しますが、今回紹介するのは最初から犯人がわかっている作品で、しかもその正体は凶悪な殺人鬼。感情移入しづらい場合もありますが、それを補って余りある魅力的な謎やストーリー、仰天のトリックが楽しめます。

鬼とはいったい何者なのか!?鬼と日本人の歴史が学べる本

お気に入り
42
閲覧数
5237

日本の民話や伝承に数多く登場する鬼。人に災厄をもたらす悪者や恐ろしいものとして語られる一方で、神として祀られていたり、人間を守ってくれる存在として信仰する事例もあります。また、鬼の子孫と称する人々も存在します。鬼とはいったい何者なのか?鬼と日本人の関わりを、歴史学や民俗学の面から考察した本を集めました。

日本人の心に住み続ける異形の存在。「鬼」の姿に迫る本

お気に入り
10
閲覧数
1266

古来から日本人の心の中に存在した鬼。民話や童話だけでなく、現代ホラー小説にも登場し、今なお存在感を放ち続けています。節分などで誰もが知る妖怪としての姿のほか、何かに打ち込む姿を表現した「〇〇の鬼」、人が嫉妬や怒りによって「鬼になる」など、比喩としても多用されています。鬼のさまざまな姿に迫る小説やコミックを紹介します。

『鬼滅の刃』にハマったあなたに!次に読んでほしいコミック

お気に入り
25
閲覧数
6965

映画の大ヒットにより、一大旋風を巻き起こしている『鬼滅の刃』。アニメきっかけでコミックにハマった方も多いことでしょう。「ほかの漫画も読んでみたいけど、何を選べばいいの?」という方に向けて、『鬼滅の刃』の次に読んでほしいコミックを紹介します。少年&青年コミックの「沼」にハマること間違いなしです。

猫の本音、部屋づくり、長寿など、大好きな猫の正しい飼い方が学べる本

お気に入り
6
閲覧数
441

猫は可愛らしい見た目やしぐさで、いつも私たちを癒してくれています。その愛くるしさの一方、表情が読み取りづらく、何を考えているかわからない一面を持ち、飼育法にいまいち自信を持てない飼い主さんも少なくないはず。そんな方に向け、猫の生態や正しい飼育法がわかる本を紹介します。いつか猫と暮らしてみたいという方にもオススメです。

可愛いだけではありません。ペットを飼うことの責任感を養うことができる絵本

お気に入り
6
閲覧数
3734

人間の自分勝手な都合で動物を飼ったり捨てたりしてはいけないということを改めて知り、子どもにも教えてあげることができる、そんな絵本を紹介します。ここで紹介する本を読めば、ペットにも自分と同じように命があって、責任を持って面倒を見ながら育てて欲しい、という想いを難しい言葉ではなく解ってもらえるようになるはずです。

いつか本当に猫が飼いたくなる本~猫を飼うことを夢見る37歳独身男子~

お気に入り
9
閲覧数
1633

実は一度もペットを飼ったことがない、もちろん猫との生活は夢のまた夢。犬もわるくはないけど、忠犬ハチ公にもあるようにお利口さんで誠実で、しっかりし過ぎているように思う。その点、猫はどこか抜けていて、いっつもふらふらしていてげんきんで、付かず離れずの感じが、たまらない。猫との日々を叶えたくなる5冊。

節分って何をする日なの?というお子さん向けの豆まきと鬼が出てくる絵本

お気に入り
2
閲覧数
2248

立春の前日である節分にすることといえば、邪気を追い払うための豆まきです。鬼や豆まき、変わり種のお福さんが出てくる話を楽しみながら、節分の由来にも詳しくなれる絵本をセレクトしました。鬼の角や牙の由来を知ることができる本もあります。豆まきをして心おきなく「笑う門には福来たる」と、福をお招きしたいところです。

鬼って本当に悪いの?本当はそうじゃないかもしれないと思えてくる絵本

お気に入り
2
閲覧数
4863

節分では「鬼はそと 福はうち」と当たり前のように言いながら豆まきをしていますが、外に追い出さなければならないほど鬼は悪い存在なのでしょうか?思わずそれを考え直させられる絵本をピックアップしました。友達のために悪者になったり、バットから助けたり、人間のために何かをする姿を見ると、けして悪い鬼ばかりではないのだと思えてきます。

かわいいポーズに気まぐれな仕草!ツンデレでキュートな猫を飼いたくなる本

お気に入り
8
閲覧数
1587

よく「猫は犬と比べてマイペースで自由な生き物」だといわれます。人が遊んでほしいときに無視をしたり、ときには部屋中を遊んで荒らしまわることも。そんな猫をなぜかわいいと思うのかよくわかる、ツンデレ猫が登場する本を紹介します。ツンな姿だけではなく、甘えたり、飼い主に寄り添う猫のキュートな一面も満載です。

身近なかわいいペット、金魚を今すぐ飼いたくなる本

お気に入り
2
閲覧数
1162

涼しげで愛らしい金魚。とても飼いやすい愛玩ペットとして人気です。美しい金魚、かわいらしい金魚。金魚の種類を学びながら家族を和ませるための上手な飼い方のポイントをつかめる本をはじめ、華麗でキュートな写真に魅了されたり、読むだけで金魚が飼いたくなってしまうファンタジックな小説を紹介します。

猫飼いあるある満載!猫に振り回される毎日に幸せを感じるコミック

お気に入り
21
閲覧数
2204

猫と猫に振り回される人間の日常を描いたコミックを集めました。猫に振り回される日常にうんざりしているかと思いきや、どの物語からもあふれんばかりの幸せと猫への愛情を感じることができます。「猫飼いあるある」を楽しむもよし、猫の理不尽な態度にもメロメロな飼い主を楽しむもよし。猫も飼い主も愛しくなる日常が描かれています。

家でペットを飼いたくなる!無邪気な動物がかわいいコミック

お気に入り
12
閲覧数
2802

犬や猫をはじめとする見るからに愛らしい動物は、見ているだけでも癒されます。そんな動物がペットとして家にいれば、毎日がもっと楽しくなるのだろうなと思えるコミックを紹介します。人間のように感情豊かで、時におかしな行動をとる動物たちを見ていると、動物を飼っていない人なら、自分の家にもペットが居たらいいのになと思うはずです。

鬼たちが人間臭くて魅力的!ホラー度低めで楽しめる地獄ファンタジー

お気に入り
7
閲覧数
4140

地獄や鬼を題材としたコミックと聞けば、「なんだか怖そう」と思ってしまうでしょう。しかし、あまりホラーな展開がなく、純粋にファンタジーとして楽しめるものもたくさんあります。とくに咎人(とがびと)を懲らしめるのが仕事であるはずの鬼たちが、人間臭くて魅力的なキャラクターをしているコミックを集めました。鬼なのに親しみがもててしまいます。

多頭飼いの飼い主が教えてくれる、猫との楽しい暮らしに癒される本

お気に入り
13
閲覧数
1724

猫同士が一緒になって寝ている様子や、じゃれあって遊んでいる姿が見れるのは多頭飼いならでは。それはとても微笑ましいものです。しかし、嫉妬深く愛情を独り占めしたい動物でもある猫は、大勢の猫と暮らせるものなのか?という疑問もわいてきます。実際はどうなのか、多頭飼いの飼い主たちが日常を描いたコミックエッセイを紹介します。

猫を飼っている人ほど愛猫が、そして、すべての猫が愛おしくなるコミック

お気に入り
13
閲覧数
1726

猫を飼っている方が読むと「あるある」とニンマリしたり、「そうそう」と思わず爆笑してしまうような描写が秀逸なコミックを紹介します。読んでいるとホロッとしたり、涙を流してしまうこともあるでしょう。著者の猫への深い愛情が生み出した物語や細部のスケッチを追うごとにわが愛猫が、そして、すべての猫が愛おしくなること請け合いです。

実は人間が飼われていた?猫の気持ちがおもしろいほど理解できる本

お気に入り
26
閲覧数
3071

猫のことならなんでも知りたいと思っている方に向けて、ツンデレな猫の気持ちを人間の言葉に変換してくれて、思わず感心せずにはいられない本を紹介します。猫を飼っていたはずが、実は猫に飼われているのは人間の方だった・・・という現実を、突きつけられてしまうかもしれません。

「犬を飼いたい!」と子どもが言ったら・・・?親子で読むペットの本

お気に入り
7
閲覧数
11104

「犬を飼いたい!」テレビの影響か、友達の影響か。ある日突然、我が子がそんなことを言いだしたらどうしますか。ペットを飼うということは、「我が家に守るべき命が一つ増える」ということ。親も子も、そして、犬たちペットも幸せになれるように。子どもが動物を飼いたい、と言い始めたときに、親子そろって必ず読んでおきたい本を集めました。

ペットを飼う前に読んで想像しておきたい「犬との暮らし方」本

お気に入り
25
閲覧数
4455

犬を飼って6年の私ですが、飼い始めの頃はそれはそれはしつけに苦労し落ち込む日々。でも今は、ワンコってこんなに人に幸せをくれるものなのか!と感動する日々に!どちらの日々も飼う前にはけして想像できませんでした。これからペットを飼おうと思っている方におすすめの「大変だけど超幸せな犬との毎日」が想像できる本をご紹介します。

思わず猫が飼いたくなってくる!猫の魅力と基礎知識が紹介された本

お気に入り
23
閲覧数
1853

猫は昔から人間の身近に存在している動物で、その魅力を一言でいえば「ツンデレ」です。機嫌がいいと思いきや気まぐれにどこかに行ってしまったり、放っておくと甘えて寄ってきたりする姿に、人間は翻弄され続けています。そこで猫についての基本的な知識が身につき、その魅力を紹介した本を集めました。猫が飼いたくなった方の参考にもなります。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。