ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
心をじんわりほぐし、そっと背中を押してくれる。宮下奈都のオススメ小説
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 10772
宮下奈都は、2004年に第98回文學界新人賞佳作に入選し、小説家としてデビュー。やさしさの欠片を拾い集めて読者の背中をそっと押してくれる、そんな温かく柔らかな作風で知られています。日々の暮らしのなかから「人の心の機微」を繊細に描き出し、読後はじわりと温かな気持ちにさせてくれる。ここでは宮下奈都のオススメの小説を紹介します。
心の緊張をほぐそう!海外の「ゆるい」生き方&考え方を知ることができる本
- お気に入り
- 44
- 閲覧数
- 3648
現在の日本社会はルールや世間の目が厳しく、心も固く緊張しがち。気持ちをゆるめたくなったときは、本を通して海外の「ゆるい」生き方・考え方を知る旅に出ることをオススメします。そこにあるのは、単なる怠惰なゆるさではなく、日々を幸せにする心地よいゆるさ。ここでは日本から西へ、5カ国をめぐる「ゆるい」世界一周をお届けしましょう。
クスッと笑えてゆるさに和む!固まった心をほぐしてくれる学園コメディマンガ
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 3949
仕事や勉強に追われ、最近、笑ってないかも・・・と感じることはありませんか?笑いのない生活は少し物足りないし、ストレスも溜まるものです。でも、おもしろいことなんて日常にはなかなかない。そんなときは笑えるマンガがオススメです。ここで紹介するのは学園モノのコメディマンガ。ゆる~い日常にクスッと笑い、固まった心をほぐしてみませんか?
きっと心がほぐされる!人間と不思議な生き物の暮らしを描いたコミック
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1226
日々の生活に疲れてしまったときは、非日常の世界観に浸りたくなるものです。そんなとき、人間と不思議な生き物が一緒に暮らすコミックで現実から少しだけトリップしてみませんか?日々の疲れも、彼らの少し奇妙だけどかわいらしい姿にきっと癒されるはず。「この子が自分の生活にいてくれたら・・・」と想像してニンマリしてしまうでしょう。
「疲れた・・・」が口癖になっている方へ!日々頑張る女性の心をほぐす本
- お気に入り
- 35
- 閲覧数
- 4430
家事や育児、仕事、人間関係・・・、普通の日々のなかにごろごろ転がる悩みのタネたち。自分ひとりでついつい抱え込んでしまい、つらくなっていませんか?ここでは現代を生き抜くすべての女性たちに読んで欲しい、今よりちょっと心を軽くしてくれる本をピックアップしました。人には話せない悩みも、吹き飛んでしまうかもしれません。
あなたの凝り固まった日本の見カタ、ほぐします
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 843
落語、俳句、縄文時代、日本食、憲法。日本っぽいと思うものばかりですが、どこか「おカタいもの」という印象を持っていませんか?そんなそれぞれの世界に、新しい視点で切り込んだ5冊を紹介します。おカタいイメージを払拭した暁には、スッキリしてあなたの肩もほぐれているかもしれませんね。【選者:藤田陽平(ふじたようへい):運営局】
一口味見したくなる!あったかスープで心もホッとほぐしてくれる本
- お気に入り
- 25
- 閲覧数
- 2583
温かい食べ物や飲み物を口にすると、心まで満たされた気持ちになります。その代表的な料理がスープではないでしょうか。食べた人の心をほっこりさせてくれるような温かいスープが登場する本を集めてみました。登場するポタージュ、中華スープ、ミネストローネなど、アツアツでおいしそうなスープの数々が、私たちの心にもそっと染み込んでいきます。
お疲れのママに贈る、育児で凝り固まった肩をほぐしてくれる本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 4927
「完璧なお母さん」を目指して育児・家事・仕事に奮闘するお母さん。実は「もう疲れた・・・でもきちんとやらなきゃ!」と無理していませんか?睡魔に負けること、家事を投げ出すこと、面倒なことから逃げ出すこと。なるべく避けたいそれらも、時には大事になることも。そんな視点をもたせてくれる、よい意味で肩の力を抜いてくれる本たちです。
行きづまったときにどうぞ。主人公もうまくいかないけれど、心をほぐす物語
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 4795
行きづまった、ちょっとしんどいときは、心が肩こりみたいに縮こまっていないですか?そんなとき、心をほぐす本はいかがでしょう。紹介する小説の主人公たちは皆、少しうまくいっていません。物語の最後でも、あまりうまくいってないです。でも、少しだけ希望がさしています。そんなお話をどうぞ。
疲れた体をほぐしてくれる!俳句・短歌の言葉のリズムと情景に癒される本
- お気に入り
- 22
- 閲覧数
- 6779
仕事に勉強に家事にと忙しい毎日で、本を読むのもままならない。そんなときは、短歌や俳句を手に取ってみてはいかがでしょうか。短い言葉のリズムや日常を切り取ったやさしい情景が、疲れた体や心をほぐしてくれます。通勤中の電車でも、仕事や家事の休憩時間にも、本を開けばすぐに世界に入り込むことができます。オススメの入門的俳句・短歌集を紹介します。