ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
ルームシェアとスクールラブの融合!男子校学生寮を舞台にした学園BL
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 2828
男子校学生寮を舞台にしたBLの魅力は、ルームシェアとスクールラブという二つの要素が融合しているところ。さらに、主人公2人を取り巻く学食での友人たちのやり取り、学校行事などでのハプニングなどにリアルさも楽しめるのもポイントです。多感な男子校生たちが繰り広げる等身大の学園BLにハマってみませんか?
学生時代と同じやり方だと太刀打ちできないかも!?社会人の勉強に役立つ本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1029
キャリアアップや資格取得など、社会人になっても勉強が求められる機会は多いものです。だけど働きながらだと何かと厳しく、学生時代と同じ勉強方法では身につかないこともあるでしょう。ここでは、社会人が勉強するときに役立つ知識をまとめた本を紹介します。今の自分に最適な勉強法が見つかれば、将来の可能性もグッと広がるはずです。
学生の苦悩をリアルに描写。対人関係で疲れたときに救ってくれるコミック
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1528
人間関係において悩みはつきもの。しかしどれだけ悩んだり、つき合いを清算しようと思っても、人間は1人では生きていけないもの。ここでは、そんな悩みをリアルに表現し、どのように向き合っていくべきかを教えてくれる本を紹介します。さまざまな苦しみを共感して「孤独」から救われたとき、あなたは前より楽に生きられるかもしれません。
小中学生女子に読んでほしい!女の子を励まして、勇気づけてくれる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 912
建前上は男女平等の現代社会でも、マンガやアニメのなかでは「王子様の助けを待つお姫様」や「家事全般を担うお母さん」が未だに多く描かれています。でも、これから未来を切り拓く女の子たちには、性別の縛りから自由になり、自分の可能性は無限なのだと知ってほしい。女の子たちを励まし勇気づけてくれる、パワフルな本を集めました。
不動の人気カップリング!学生もの好きにもオススメしたい美形×平凡BL
- お気に入り
- 23
- 閲覧数
- 5202
美形×平凡のカップリングといえば、BL界でも昔から人気の組み合わせ。平凡受けが一途に恋して苦悩する姿に涙したり、強引な美形の攻めにキュンキュンしてしまうもの。王道の組み合わせなので、BL初心者の方にも比較的受け入れやすいストーリーが多いのも特徴です。学園青春ものも多いジャンルなので、学生ものが好きの方にもオススメです。
あのキャラが学生に!?本編より平和で楽しい「学パロ」系スピンオフ
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 5718
学園物ではないコミックのキャラを学校に通わせる二次創作の手法を「学パロ(学園パロディ)」と呼びます。二次創作の世界で生まれたジャンルながら、最近では作者本人が監修した「公式学パロ」も増えています。本編が殺伐とした世界観であるほど、平和すぎる世界観にほっとひと息つけるのが学パロの魅力。そんな公式学パロの世界をご案内します。
スポーツだけが青春じゃない!文化部に所属する学生たちを描いたコミック
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1605
野球やサッカーといった運動系の部活に比べ、物静かで淡々とした印象を持たれがちな文化部。でも実はスポーツに負けず劣らず熱い青春を繰り広げる文化系の世界だってあるのです。ここで紹介するのは、文化部に所属する学生たちの青春を描いたコミック。学生時代に運動部だった人も、知られざる文化系の熱い世界を覗いてみてください。
日本人は制服が大好き!?制服の文化・歴史について広く学べる本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 881
学校や職場など、日々の生活において目にすることが多い制服。制服には、着ている人はもちろん、それらを見る人にとってもさまざまな思い入れや憧れがあり、ときには「制服」を通すことで、対象の印象がガラリと変わってしまうこともあります。堅実な評論から軽妙なエッセイまで、制服の文化や歴史について書かれた本を集めました。
学園モノ×頭脳戦!天才学生たちの騙し合いが楽しいライトノベル
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 9442
チートキャラが無双するストーリーはライトノベルの定番ですが、「チート」は必ずしも肉体的な強さだけを指す言葉ではありません。ここで紹介するのは、頭脳がチートな天才たちの駆け引きを描いた物語。さらにそのなかから厳選して、同じ学校に通う天才同士が鎬を削る「学園モノ×頭脳戦」な作品のみをピックアップしてみました。
学生応援!レポート作成に役立つ文章の書き方&Word活用術がわかる本
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 979
大学で初めて経験する人も多いレポート課題。まず何から手をつけたらいいのかわからない・・・という学生さんも多いことでしょう。そこでこちらでは、レポート初心者の助けになる本を紹介します。レポート全体の組み立て方、見やすい文書術、論理的な文章の書き方などを解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
こんな青春もある?学生&異能者の二重生活を送る男子たちの物語
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 1653
学業、部活、友達付き合いや恋の悩み・・・。そんな普通の青春を過ごす、超能力や妖しい術を使える「普通ではない」男子の物語を紹介します。平凡な日常のなかで当たり前に異能力を発揮する彼らの様子は、エキサイティングでありながら、不思議と生活感にあふれています。一風変わった青春を追体験してみてください。
制服なし!自由な校風で人気を集める恵泉女学園中学校の文章
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 2611
今回ご紹介するのは経堂にある恵泉女学園中学校の入試問題に出題された文章です。この学校には創立以来制服がなく、自由でのびのびとした校風。一方で、勉強には厳しく、特に英語教育は、中学校から英語を学び始める前提で行われるにも関わらず、非常に高いレベルまで生徒を引き上げているそうです。
お互い翻弄されまくり!お姉さん×男子学生の年の差恋愛マンガ
- お気に入り
- 25
- 閲覧数
- 5951
年を重ねるごとに年下男子との恋愛マンガに惹かれる女性も多いことでしょう。なかでも男子学生との恋愛は、現実ではなかなかあり得ないシチュエーションだからこそ、コミックの中の彼らの懸命さに胸をキュンとさせられてしまうものです。ここではそんなお姉さん×男子学生の恋愛コミックをピックアップして紹介します。
就職前の学生必見!ビジネス書が教えてくれない働き方・生き方を描いた小説
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 849
今は「自由に生きる」「つまらない大人になりたくない」と思っている学生も、一度就職してしまえば出世にスキルアップに起業にと、いつのまにか企業社会の価値観に従順になってゆくもの。ここではそんな生き方に中指を立てたいパンクなあなたに向けて、常識的な働き方から逸脱して自分の信念を貫いて生きる男たちが登場する小説を紹介します。
苦しかったあの頃を思い出そう!スクールカーストにまつわるリアルな学生生活を描いた本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2754
誰しも一度は送ったことがある学生生活。”学生生活”というとどうしてもキラキラしたものを連想しがちですが、実際のところはもっとしんどいものなのではないでしょうか?もちろん、楽しい思い出もたくさんありますが、それと同じくらい辛くて暗い思い出だってきっとあるはず。そこで今回紹介する本はスクールカーストを描いたリアルな学園小説5選。楽しいだけじゃない、ちょっぴり苦しいあの頃を思い出してみてください。【選者:喜多祥子(きたしょうこ):運営局】
学生恋愛はちょっと不器用!?駆け引き下手な先輩後輩BLコミック
- お気に入り
- 19
- 閲覧数
- 3858
学生同士の恋愛ストーリーは、初々しかったり、些細なことで傷ついてしまったり、意思疎通が下手ですれ違ってしまったり・・・、もどかしい展開こその萌えの宝庫とえるでしょう。そこでここでは、不器用で感情が先走ってしまうからこそ一生懸命さがひときわ光る、そんな先輩後輩もののBLコミックを集めました。
意外な組み合わせも!?制服萌えの人にもオススメの警察ものBLコミック
- お気に入り
- 51
- 閲覧数
- 10698
警察官や刑事などが登場する警察もののBLコミックは制服好きの人にはもちろん、ストイックなお仕事の顔と普段の顔とのギャップで人気のジャンルとなっています。お相手も、同僚であればコンビやバディ、または敵対する「組」であったり、ドラマチックな要素も盛りだくさん。そんな警察ものBLの中から厳選したコミックを紹介します。
人とはちょっと違う学生生活を体感できる本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1673
世の中には数多くの学校があり、文系・理系の大きな区分け以外にも芸術や体育、医療などもあり、過ごし方によっても学生生活は一人一人違います。「えー、そんなことってあるの」とか「そんなこと考えてみたこともなかった」など、アナタが今まで知らなかった世界を覗いてみませんか?カルチャーショックに見舞われるかもしれません!
学生時代ニガテだった人に!めくるめく古典の世界を描いたコミック
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 3038
「文法が難しくて読めない」「単語の意味がわからない」などの理由で、学生時代の古典に挫折した方は多いことでしょう。そこでここでは、古典の世界の再入門にうってつけなコミックを紹介します。現代では考えられないような禁じられた恋愛やドロドロとした人間関係、ド迫力の戦火などが魅力的に描かれ、古典のイメージが一変することでしょう。
今すぐ楽器が弾きたくなる!音楽に青春を捧げる学生たちを描いたコミック
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1535
読んでいるだけで、なぜか楽器を弾きたくなってくる。音楽に青春をかける学生たちの姿を描いたコミックを紹介します。「音楽」と言っても、バンドやクラシック、ブラスバンドなど、そのジャンルは本当にさまざま。経験者も未経験者も、自分でも何か楽器を弾いてみたくなってくるコミックを集めました。
制服イケメンが大集合!お仕事男子×女子高生を描いた少女漫画
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 10662
「制服」は働く男を割増しで格好よく見せる、魔法のアイテムのようなものです。そんな制服に身を包んだお仕事男子と女子高生の恋愛を描いた少女漫画を集めました。変質者から守ってくれる警察官や、高校の火災訓練で助けてくれた消防士など、制服だけでなく中身も格好よすぎるイケメンたち。制服に萌えたい女子、必見です。
これでアナタも億万長者に?勝ち続けるのは難しいけど株の取引にハマる本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 2359
株の取引は、証券外務員に依頼したり、ネットを使ってのデイトレード、大金を動かすファンド運用など色々なアプローチがありますが、様々な思惑が重なり合うことで導かれた結果は勝つか負けるかの二択です。勝っている時と負けている時のそれぞれを体感してください。
学生時代の苦手意識が嘘のよう!頭にスルスル入ってくる日本史コミック
- お気に入り
- 35
- 閲覧数
- 4155
日本史、歴史モノというと、どこかとっつきにくいイメージがあるかもしれません。学生時代に歴史が苦手だった人は特にそう感じるでしょう。ですが、歴史を題材にしたコミックは男女入れ替わりにタイムトリップ、生まれ変わりと、なんでもありの世界。歴史の本筋や雑学を学べるコミックを読めば、苦手意識があった人でも日本史通になれるかもしれません。
進路の参考に!専門を究める学生の個性的な大学生活を描いたコミック
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 3815
大学生といえばサークル活動や合コン三昧というイメージがありますが、マジメに学問に取り組んでいる学生もいるものです。そしてここでは世間一般にイメージされる大学生とは異なる、個性的な学生生活を描いたコミックを集めました。顕微鏡の世界から感性がモノをいう芸術の世界まで、多様な学生たちの日常をのぞいてみましょう。
「昭和」「戦後」「テレビ」「ロック」「学生運動」。日本人の誰もが「青春」だった頃を描いたノンフィクションと小説の数々。
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 6139
音楽のような青春小説とノンフィクションがテーマ。時代と自分がシンクロしていた「昭和」という時代。声に出して読んでみると、そのまま昭和のキーノート(主音)になる。心にくっきりと「あの頃の風景」が浮かぶ作品群。
楽しいけれど苦みもあった・・・学生時代を思い出して懐かしくも切なくなる本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 2621
学校生活には楽しいことも多くありますが、同時に友達との人間関係や進路など、悩んだり苦しんだりすることも、また多いものです。そんな学生生活を思い出して切なくなる本を紹介します。10代ならではの必死さやキラキラ輝く姿に感情移入して、つい昔の自分を重ねてしまうかもしれません。
学生もビジネスパーソンも必読!日本経済の仕組みが広く深くラクに学べる本
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 2915
経済のグローバル化が進み、世界経済に関するニュースも日常的なものになりました。けれども「灯台もと暗し」では、情報が偏ってしまいます。日本企業と海外は密接につながっているという意味でも、国内経済の仕組みを知ることは非常に重要です。学問、歴史、現場の観点から、日本経済をわかりやすく学べる本を、コミックを中心に紹介します。
「バカな学生」なんて言われたくない!大学生にオススメの教養が身につく本
- お気に入り
- 98
- 閲覧数
- 17891
「勉強しない大学生が増えている」と言われて久しい昨今、バイトや遊びに追われて、教養の素となる読書の時間が減っていませんか?本を読んで教養を身につけている人は、人間的に深い奥行きや魅力がにじみ出ています。「バカな学生」なんて言われたくない大学生が読んでおきたい、教養を身につけることができる本を紹介します。
学生時代にこんな経験したかった!学園を舞台にしたオススメ恋愛マンガ
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 3806
学生時代に男子校だった人にとっては共学というのは、とても夢が膨らむ場所に見えたのではないでしょうか。 かくいう私も、共学ではありながら工業系学校だったので体育祭、学園祭などなどイベントも男子だらけ、という学園生活でした。今回は、そんな想いを共有できる方に贈る夢に浸れる学園を舞台にした恋愛マンガを紹介します。
倒錯した性的嗜好・・・幻惑と陶酔をもたらすエロス文学
- お気に入り
- 40
- 閲覧数
- 12204
エロス文学のなかでも、倒錯した性的嗜好を扱った代表的なものを選びました。こうした文学の表現は、精神的な幻惑と陶酔をもたらします。そして、ときに心理学の研究対象となり、ときに政治権力と敵対してきました。倒錯性の持つ力が精神や社会の秩序を崩壊させる可能性をもっていたからです。そうした危険な毒をもつ倒錯したエロス文学を体験してみませんか?