ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
おうちでゲーム作り。小学生がプログラミングに興味を持てるようになる本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 450
小学校でプログラミング教育が導入され、小学生にもプログラミングの知識が求められるようになりました。一見難しそうですが、小学生でも簡単に楽しく学べ、プログラミングに興味を持てる本を紹介します。プログラミングができるようになれば、おうちでゲーム作りも夢ではありません。ゲームが好きな方も、ぜひご覧ください。
副業Webライターを目指す人は必読!文章の書き方&稼ぎ方がわかる本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 470
クラウドソーシングの登場により、気軽にWebライティングの仕事にチャレンジしやすくなりました。ただ、副業Webライターの働き方がよくわからず、ハードルが高いと思う方もいるでしょう。ここでは副業Webライターの仕事内容や文章の書き方、稼ぎ方などがわかる本をピックアップしました。副業Webライターのマニュアルとしてお役立てください。
必修化もこれでOK!初心者から楽しく読めるプログラミングの本
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 1040
2020年から小学校で必修化され、注目を集めているプログラミング教育。場所を選ばない働き方がしやすい職業として、プログラマーに憧れている方もいるでしょう。ここでは、初心者でも楽しく読み進められるプログラミングの本を紹介します。プログラミングを学びたい!と思ったら、ぜひ手に取ってみてください。
親子で夢中になれる!プログラミングの基本を正しく理解するための本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 860
モノの仕組みや構造を理解したり、複雑な物事を解決したりと、生きていくなかでプログラミングの考え方は欠かせません。そして2020年度から、小学校ではプログラミング学習が必修になりました。いったいプログラミングとは、どのようにして覚えればいいのか?小学生はもちろん大人にとっても役立つ、プログラミング学習の本を紹介します。
まずはこの一冊から!Webマーケティングの基本がわかるようになる本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 571
Webマーケティングに興味があるものの、何から学べばよいのかわからない・・・という方も多いと思います。そこでここでは初心者がWebマーケティングを理解するのに役に立つ本を紹介します。Webマーケティングの概要や、Webサイトを運営するうえで必要な施策やツールを知りたい人はぜひ参考にしてみてください。
プログラミング初心者、必読!Java言語習得に役立つ本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1226
さまざまな環境に対応できることからシステムやアプリケーション開発で根強い人気を誇っているのがJava言語です。ただ、実用的で人気があるからといって簡単に理解できるわけではありません。ここでは、初心者が挫折せずにJava言語の魅力に気づけるよう、入門書をピックアップしました。
あなたの知らないお仕事の世界!プロフェッショナルを描いた小説&エッセイ
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1815
あまり聞かない職種から、名前は聞くのに仕事内容のイメージが湧かない職業まで、ちょっと変わったお仕事の世界を現場の視点から綴った本を紹介します。プロフェッショナルは時に、思いがけない視点から物事を見つめているもの。専門家たちのモノの見方を知れば、仕事や生活のなかで役に立つ何かを発見できるはずです。
プログラミング言語、どれから学ぼう?初学者向けの学習書
- お気に入り
- 23
- 閲覧数
- 1937
世の中にはたくさんのプログラミング言語があります。2020年度からは、小学校でもプログラミングが必修になるため、途方に暮れている先生方や親御さんも多いのではないでしょうか。プログラミングを学ぶのに知っておくとスムーズな知識や、身近なものに採用されているプログラムに使われている言語を、やさしく解説した学習書を集めました。
時代の最先端を知りたいのなら要チェック!WEB発の名作小説
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 3853
書籍化から始まり、アニメ化される作品も数多く生み出すようになったWEB小説。この流行は突然現れたわけではありません。ネットで作られ続けている小説は誰もが発表できるがゆえに玉石混淆ですが、その中の「玉」は時代の最先端だといえるでしょう。個人サイトから始まり巨大投稿サイト「小説家になろう」に至るまで、WEB発の名作小説を紹介します。
企業改革に携わる「プロフェッショナル」のための知識
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 2255
「プロフェッショナルとして必要なこと」というテーマをいただき、今、日本の企業で経営者としての能力と経験を培うには一番良い「企業改革」の視点から、「気づき」につながると思われる書を選んでみました。
チェックしないなんてもったいない!多様性が増しているWEB漫画の世界
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 2039
長年の漫画好きであればあるほど、「WEB漫画」に手を出すのをためらってしまう方が多いようです。かつては趣味の創作が多かったですが、近年ではその質が大幅に上昇しています。さらにジャンルも絵柄も多様で、フルカラー作品が多いのも特徴です。ここではWEBで掲載されたものが書籍化された漫画を紹介します。ぜひ一度、試しに読んでみてください。
一流の秘訣を体感できる!プロフェッショナル思考をのぞける本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1042
一流と呼ばれる人々には、それぞれ大切にしている考え方や、成功のための秘訣があります。そんなプロフェッショナルな人々の思考をのぞける本を集めました。物事を前向きにとらえる上昇志向、プロとしての目標設定など、私たちの日常生活にも生かせるような、流儀や思考法を本を通じて身につけられます。
あなたも今日からアイデアマン!プロフェッショナルの発想法が学べる本
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 969
「おもしろいアイデアは特別な人にしか生み出せない」なんてことはありません。実はアイデアの発想は、考え方やツールさえ学べば誰でも習得できるスキルなのです。クリエイティブな視点を身につけるとビジネスはもちろん、日常生活さえもワクワクするものに変わっていきます。企画の最前線にいるプロフェッショナルから発想法を学んでみましょう。
世界を股に掛けるプロフェッショナルな男から、国際情勢が学べるコミック
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 5809
世界のどんな場所へも駆けつけて、プロフェッショナルな仕事をやってのける男たちを主人公にしたコミックをチョイスしました。社会派でハードボイルドな魅力を備えた男たちもさることながら、緻密な設定と時事問題を巧みに取り入れたストーリー展開にも興味が尽きません。読んでいると、自然に国際情勢を学ぶことができるでしょう。
本をWEBで進化させるには
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 1309
活字不足だ読書離れだとよく言われるが、WEB上に書いてある文字も「本」の延長線上だと考えられないだろうか? そう考えると、本の世界とWEBの世界は遠いようで案外近いものだということに気づくことだろう。今回は変化が著しい本の世界の「これから」を考えさせてくれるような本を選んだ。