ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
ぼっちで何が悪い!ひとりの背中をそっと押してくれる本
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 13979
友達もパートナーもおらず、ひとりぼっちで肩身が狭く、生きづらい・・・。そんな方にこそ、オススメの本があります!ぼっちが世知辛い社会を乗り越えていくための、目からウロコの考え方や楽しみ方を教えてくれる本ばかりそろえました。嘆いているだけなんてもったいない。さあ、あなたも本の登場人物たちのように人生を切り開いていきませんか?
「ぼっち」は素晴らしい!ひとりを堪能するぼっち系YouTuber本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 690
「ぼっち」が市民権を得た時代。ひとりでいられる力は武器であり、自分にとって大事なことを見つける有意義な時間が多いということ。ここでは「ぼっち」の動画を投稿するYouTuberの本を紹介します。「友達は多い方がいい」「仲間意識は最高」という常識が覆されます。学校や会社の人の群れに疲れた人に捧げる「ぼっち本」、ここにあり。
すべてのひとりぼっちに捧ぐ。「孤独」と「つながり」を考えるための本
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 2022
SNSは人と人が気軽につながるツールとして広く普及しました。しかし一方で、自殺がなくなることのない背景には「孤独」の影が色濃く存在します。つながりやすい世界が実現されたにもかかわらず、「孤独」は形を変えて私たちのそばに偏在しています。そんな現代だからこそ考えたい、「孤独」と「つながり」をさまざまな角度から描いた本を紹介します。
偕成社 編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊
- お気に入り
- 36
- 閲覧数
- 2990
大人も子どもも楽しめる、編集者厳選の5点です!ファンタジー、不思議なお話、都市伝説まで。自分にあった一冊を見つけてください。
『ちびまる子ちゃん』だけじゃない!さくらももこの傑作エッセイ
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 24946
『ちびまる子ちゃん』が、さくらももこの子ども時代をおもしろおかしく描いたコミックとして国民的な人気を得ましたが、彼女のおもしろおかしいエピソードはその後も続いています。それらをまとめたエッセイは『ちびまる子ちゃん』のシュールな笑いそのままに描かれているので、活字が苦手でも、時間がなくても気軽に読めてしまうものばかりです。