ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
夜、トイレに行けなくなるかも!?背筋がゾクリとする新旧怪談本
- お気に入り
- 21
- 閲覧数
- 7281
背筋がゾクっと寒くなるような怖い話は、暑い夏の風物詩として楽しまれてきました。「怪談」と呼ばれて古くから親しまれてきた物語のジャンルには、今なお名作が生まれ続けています。大人も子どもも楽しめる、「怪談」と名のつく物語を古典から絵本まで紹介します。あまりの恐ろしさに、夜中トイレに行けなくなってしまうかもしれません。
背筋がヒヤリ。夏の夜に読みたい、ほんのりホラーなBLコミック
- お気に入り
- 40
- 閲覧数
- 10908
ホラーなBLコミックがあるってご存知でしょうか?実はホラーとBLって相性が良いのです。恐怖からくるドキドキに萌えからくるドキドキが重なって、味わえるのは普通のBLコミックとは一味違った興奮。そこで、ここではBL要素とホラー要素のバランスが良く、夏の夜にじわりじわりと興奮できるBLコミックを集めました。
珍しい料理の作りやすいレシピ付き。食べておいしい、眺めて楽しいレシピ本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1210
スパイスの組み合わせが難しそうなスパイスカレーやレシピが複雑そうなフランス料理、香辛料が多そうな台湾料理など、作ってみたいけど二の足を踏んでいる料理はありませんか?そこでここでは、珍しい料理の作りやすいレシピが載っている本を紹介します。作って食べて眺めて楽しい、レシピ本がそろっています。
ひとり暮らしデビューの頼もしい味方!簡単レシピで自炊できるようになる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 990
ひとり暮らしをすることになったら、毎日の食事作りが悩みのタネ。この機会に料理の腕を磨きたい人もいれば、手間をかけたくない人もいるはずです。ここでは、基本から学べたり、楽しておいしいご飯が作れたりするレシピ本を紹介します。検索すればさまざまな料理が出てくる時代ですが、自分好みの料理研究家のレシピ本が一冊あると重宝するはずです。
早起きできない人にこそオススメ!朝の時間活用術がわかるようになる本
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 1166
「朝を制するものは一日を制す」と言われるように、慌ただしい朝を有効に使えたら、一日はさらに素晴らしいものになるはずです。朝起きられない方や朝活する時間のない方に向けて、心地いい朝を迎え、朝時間を充実させるための本をそろえました。きっとあなたに向いた早起き方法や朝の習慣が見つかることでしょう。
親子で作ればおいしさもアップ!子どもが自分で作れるお弁当レシピ本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 472
子どもも大人ものんびりとした時間を楽しみたいなら、ピクニックがオススメです。だけど、お弁当を一から準備するのは大変だし、ちょっと面倒くさい。それなら子どもと一緒に、お弁当作りを楽しんでみてはいかがでしょう?ここでは子どもが自分で作れるレシピ本を紹介します。
寝苦しい夜に支えてくれる「夜」や「星」をテーマにした成長物語
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 2017
寝苦しい夜には、日頃の不安や悩みごとを考えて、余計に目が冴えてしまいがちです。ここで紹介するのは、夜や星がテーマの、主人公の成長にフォーカスした物語。あなたも登場人物たちと一緒に夜を乗り越えることで、日が昇るころにはあなたにも何かしらよい変化が起こっているかもしれません。
朝の過ごし方で人生が変わる!朝活で仕事もプライベートも充実させる本
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 1741
仕事や家事・育児に追われる生活を送っていませんか?自分で自分の人生をコントロールしたいのなら、朝の過ごし方を変えてみましょう。朝からよいスタートが切れると、1日の充実度が劇的に変わります。朝の過ごし方を変えて、結果を出した方たちのオススメの朝の過ごし方を紹介します。
奥深い歴史の世界をのぞいてみよう!複雑奇っ怪な南北朝時代を描いた本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 3458
戦国時代や幕末に比べると今ひとつ注目度の低い南北朝時代ですが、近年、小説やマンガ、新書などで描かれることが増え、良質な本を手にすることができるようになっています。一度この複雑奇っ怪な世界に身を預けると、今と変わらぬ人のさまざまな想いに圧倒されるはず。奥深い歴史の世界をのぞいてみませんか?
爽やかな朝に読みたい、はじめての詩歌・句集
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 994
詩歌、句集というと、義務教育時代に触れたきり・・・という方も少なくないでしょう。そこで、子どものころの感性とは異なる今だからこそ手に取ってほしい、読みやすく親しみやすい現代詩歌・句集をまとめました。爽やかな休日の朝にまどろみながら詩や俳句を口ずさみ、リラックスしてみてはいかがでしょう。
紳士淑女の国、ヴィクトリア朝のイギリスへ!古き良き英国の雰囲気を堪能できる本
- お気に入り
- 27
- 閲覧数
- 11324
英国といえば、執事とメイド。そして山高帽の紳士やドレス姿のレディを想像する方が多いでしょう。そのイメージは、実はすべてヴィクトリア朝のものなのです。ヴィクトリア朝とは、19世紀から20世紀にかけてイギリスがもっとも繁栄した時期のこと。そんな時代の雰囲気を楽しめる本をピックアップしました。
めくるめく大人の世界!夜のお仕事をテーマにしたBLコミック
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 1689
バーテンダーにバニーボーイ、ホストに風俗・・・そんな夜のお仕事をテーマにしたBLコミックを紹介します。彼らが夜のお仕事をする理由はさまざま。切ないながらも、深い愛情に触れて変わっていく姿に胸を打たれることでしょう。華やかでエロティックな大人の世界の恋愛をご堪能ください。
心が疲れて泣きそうな夜に。あなたにそっと寄り添ってくれる本
- お気に入り
- 55
- 閲覧数
- 15961
仕事でミスをしてしまったり、恋人とケンカしてしまったり、はたまた家族にきつく当たってしまったり。泣きっ面に蜂と言わんばかりに嫌なことが重なって、泣きたくなってしまう夜。「がんばっているのに、どうしてうまくいかないんだろう?」と嘆くあなたの隣に座って、そっと寄り添ってくれるやさしいエッセイや短編集をそろえました。
お疲れ気味の休日の朝にゆったりと読みたい、じんわり前向きになれる本
- お気に入り
- 57
- 閲覧数
- 15991
やっと迎えた休日。だけど、「なんか今週はちょっとお疲れかも・・・」と感じる日もあるものです。そんなお休みの日の朝に、おうちでコーヒーや紅茶を飲みながらゆったりと読んでいただきたい本をそろえました。主人公たちが苦難を乗り越えていくストーリーや、温かい言葉の数々に、胸の奥からじんわり前向きになっていくのを感じられるはずです。
眠れぬ夏夜を過ごすあなたに。神秘的な世界へ誘う極上のファンタジー
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1133
太陽が沈んでも、じっとりとした生ぬるい空気はそのまま残る夏の夜。セミの鳴き声が消え、しんと静まり返った暗い夏の夜は、何かが起きそうな気がしてきます。なんだか眠るのがおしい・・・そんな夏の夜は、夜ふかしして読書に浸ってみませんか?夏の夜にこそ手に取ってほしい、別世界の入り口となる神秘的なファンタジーを紹介します。
甘いスイーツで心もお腹も満たされる!?レシピ付きの小説&コミック
- お気に入り
- 55
- 閲覧数
- 5411
おいしいスイーツが登場する小説やコミックは多々ありますが、ここではそのなかからレシピ付きの名作を集めました。物語に心を癒されたあとは、付属のレシピで手作りスイーツに挑戦してみてください。一冊で二度おいしいスイーツレシピ付きの本で、身も心も癒されてみませんか?
定番の家庭料理、カレーを極める!一生もののカレーレシピに出会える本
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 1298
家庭料理で定番の人気メニューといえば、カレーライス。ルーを使って手軽に作れるのも魅力ですが、せっかくならワンランク上の一皿を目指してみませんか?そこでここでは、最近巷で人気のスパイスカレーをはじめ、多種多様な本格カレーを家庭料理に落とし込んだレシピ本を集めました。今こそ、一生もののカレーレシピに出会いましょう。
夜更かしして浸りたい。心の疲れを癒してくれるBLコミック
- お気に入り
- 76
- 閲覧数
- 13039
気分が落ち込んでいたり、誰かとの関係が気まずくなってしまったり、何かをあきらめざるを得なかったり・・・。そんな心の疲弊はBLコミックを読んで癒しませんか?選書したのは、ジャンルとしてはBLに区分されるものの「人間」を捉えた物語ばかり。現代の社会で誰かを好きになるとはどういうことなのか?そんなことも考えさせられることでしょう。
眠れない夜、眠るのをあきらめかけたときに読むべき本
- お気に入り
- 89
- 閲覧数
- 12363
なぜ眠れないのか?不安だからだ。現実で何かが起きていたり、起きそうだったりして、頭の中をグルグル回っているから眠れない。そんな夜は次の5冊の本を読んでみたらどうだろう。現実と夢の間、夜と朝の間を、フラフラと揺れ動きながら、「心」を描いた本たちだ。あ、でも、一番いいのは「心はどこへ消えた?」であるのは、この本のあとがきを読めばわかります。
眠れない夜には、眠れなくなる本を
- お気に入り
- 32
- 閲覧数
- 4729
布団に入っても、目を閉じても、どうしても眠ることができない・・・そんな夜もあると思います。そんなときには無理に眠ろうとせず、読書なんていかがでしょうか。様々な意味合いでの「眠れなくなる本」を選出してみました。もちろんどれも寝るのを忘れてしまうくらい面白い本たちですので、お読みになる際はご注意を。
華やかな夜の世界に生きる男たちの恋愛模様!イケメンだらけのホストBL
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 3193
ホストといえば、女性を相手に愛をささやく夜のお仕事。そんな彼らが、男相手に振り回されたり、一途に恋をしたり、ホストたちの恋愛を描いたBLを紹介します。ドタバタコメディから、ほの暗いお話まで、さまざまなストーリーを集めました。華やかな夜の世界に生きるキラキラしたイケメンたちがたくさん登場するので、眼福が得られること間違いなし!
憂鬱でたまらない夜に・・・そっと寄り添ってくれる本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1421
憂鬱な気分を抱えた夜を、あなたはどう過ごしていますか。自己嫌悪や不安ばかりが募って眠りが訪れることもない、そんなブルーな夜に寄り添ってくれる本を集めました。自分を弱くてダメな人間だと責めそうなとき、ぜひ手に取ってみてください。自分でできるブリーフケアや、自傷行為からの回復についてわかりやすく紹介した本もあります。
感性で楽しむお菓子作り。心を美しく彩るアートなレシピ本
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1278
見ているだけで幸せな気分になれる。そんなレシピ本が世の中にはあります。美しいデザインや調理の説明からも著者のこだわりが感じられるこれらの本は、読む人に特別なときめきを与えてくれます。コンビニのプリンも、カフェのケーキもいいけれど、たまに自分への贅沢や大切な人へのプレゼントとしてスイーツを作ってみませんか?
「夜」を舞台に描かれる繊細な人間の心に迫った小説
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 5351
1日の最後、眠る前に読書をするのが趣味・・・という方は、せっかくなのでその際に、小説の中の「夜」も体感してみてはいかがでしょう。眠った後、小説の続きのような夢が見られるかもしれません。ここでは、静かな言葉や想像力をかき立てられる表現で書かれた、人間の心が浮き彫りになる物語をピックアップしました。
楽ウマレシピはSNSにあり!誰もが自炊派に転身できちゃう飯テロ料理本
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 2274
「ズボラ飯」、「飯テロ」といった言葉が浸透して久しい現在。SNS上では毎日、おいしそうなレシピが無料で公開されています。今まで料理研究家のレシピを見ても自分で作ろうとまでは思えなかった人でも、「うまそう!やってみよう」と気軽に作れてしまうものがたくさん!自炊派から抜けられなくなるSNS発の楽ウマレシピ本を集めました。
ひとりの夜に読みたい、笑って泣ける女性作家のエッセイ集
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2256
女性ならではの悩みにぶつかったり、人に相談しにくい悩みを抱えてしまった夜は、なかなか寝つけないものです。そんなときは、女性作家による軽やかな文体のエッセイに触れることで、心のモヤモヤが晴れるかもしれません。個性豊かな女性作家たちの語らいに、泣いたり笑ったり共感しながら、明日への活力を養ってください。
未完の名作『銀河鉄道の夜』の世界に、さまざまな視点で触れることができる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 3950
宮沢賢治の最高傑作にして永遠の未完の名作『銀河鉄道の夜』。豊かなイマジネーションに満ちた「銀河鉄道の世界」に魅了された方も多いでしょう。そんな『銀河鉄道の夜』の作品の世界に、より深く分け入ってみたくはありませんか?ここでは、さまざまな視点から『銀河鉄道の夜』の世界に触れることができる本をピックアップしました。
宅飲みを居酒屋クオリティに!ワンランク上のおつまみレシピ本
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 1962
焼き鳥、だし巻き玉子、もつ煮込み・・・居酒屋とは、のんべえのためのメニューがそろったパラダイス。だけど、財布が軽くて・・・、同行者を気にして自由に注文できない・・・とお悩みの方は、自宅で居酒屋メニューに挑戦してみましょう。そこで、宅飲みがグッと楽しくなるレシピ本を紹介します。居酒屋料理が好きな下戸の方にもオススメです。
ファンタジー&料理好き、大満足!幻想世界の料理を再現できるレシピブック
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 4479
本を読んでいると「これ、食べてみたい!」と心をときめかせる魅力的な料理が出てくることがあるはずです。そこで、ファンタジーに出てくる夢の料理の再現レシピを載せた本を紹介します。原作者本人が著者だったり、伝統料理に着想を得ていたり、どれもレシピの再現度は高水準!物語をより深く味わえる一皿を作ってみましょう。
読めば明日から早起きしたくなる!朝活のメリットがわかる本
- お気に入り
- 24
- 閲覧数
- 9748
仕事や学校へ行く前の朝の時間を利用して行う「朝活」。普段より早起きして時間を作るわけですが、「朝活って実際にどんないいことがあるの?」と疑問に思われる方も多いでしょう。そこでここでは、朝活のメリットをしることができる本を紹介します。読後は、つらい早起きも進んでしたくなること請け合いです。