ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
世の人は何とも言わば言え 我がなす事は我のみぞ知る
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 3322
幕末を自由闊達に生きて、「薩長同盟」「大政奉還」を成しとげながらも暗殺された『坂本龍馬』と言う男。特に十代の若い人には絶対に知って欲しい人物です。1000冊を超える龍馬本や幕末本を読み収集してきた中から、坂本龍馬の生きた150年前の『幕末』という時代を知るきっかけとなる5冊をあげてみました。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年4月6日)の情報に基づいております。
笑い、それは最高の癒し!ストレス解消にうってつけの爆笑コミック
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 3463
忙しい日々に追われて疲れきった心をリフレッシュするには、なんといっても笑うことが一番効果的です。細かい設定のあれこれを気にすることなく、ただありのままを受け入れて思いっきり笑ってストレス解消したい!そんな癒しと安らぎの時間にぴったりの、ちょっと風変わりな爆笑コミックを紹介します。
笑って泣いて心に染みる!浅田次郎の歴史物小説
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 61
歴史物の名手として知られる浅田次郎。いずれも笑いをベースとしながらも、読みやすく、最後にはほろりと胸を打つ粒ぞろいの作品ばかりです。中国清王朝や新選組を舞台にした正真正銘の歴史ものから、大正時代の義賊を主人公にした人情もの、疫病神や貧乏神が登場するファンタジーまで、よりどりみどりの浅田次郎の歴史物の世界をご堪能ください。
読めば勇気が湧いてくる。思わず笑ってしまう実例と学びが満載の「失敗」本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1497
「失敗」がテーマの本を集めました。古今東西の偉人のしくじりエピソード、有名企業の不発に終わった製品など、思わず笑ってしまう失敗例が目白押しです。また、人間がミスをするメカニズムや失敗から教訓を得て、次に活かすためのノウハウも紹介。失敗が怖くてたまらない、失敗を気に病んでしまう方に読んでほしい本がそろっています。
最後に笑うのは誰!?頭脳戦やバトルを描いたオリジナルゲーム小説
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1721
将棋やチェスなど有名なゲームを題材にした小説は数多くありますが、同様にオリジナルのゲームで頭脳戦や心理戦、格闘やバトルを描いたものも実はたくさん存在しています。登場人物たちが生死をかけて戦うゲームは、ドキドキハラハラが止まらないものばかり。スリルあふれる読書をお求めの方にオススメです。
笑っているうちにやる気を充電!前向きになれるコミックエッセイ
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 460
ちょっと気分が乗らないとき、難しいことを考えたくないときは、本を読むのも大変だったりします。そんなときにオススメなのは、元気なノリのコミックエッセイです。笑いながら読み進めていくうちに、落ち込んでいたはずの気持ちもいつの間にか前向きにシフトすること間違いなし!選りすぐりの個性豊かなコミックエッセイを集めました。
ぶっ飛んだ展開が最高に楽しい!笑って読めるBLコミック
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2262
そんなのってあり!?ぶっ飛んだ展開に思わずツッコミたくなる、コミカルなBLを紹介します。性に貪欲なカップルが見せるおかしな計画や、左遷された先でお互いの欲を満たすセフレ関係。愛情が行き過ぎた幼馴染みと仮恋人になったりなど、絶対にありえないような世界観に、いつの間にかハマっていること間違いなしです!
誰にも言えないコンプレックスやトラウマがきっかけになるBLコミック
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 1369
誰にも言えない秘密は、時として恋のきっかけになることも。初夜の失敗からゲイビ男優になったり、陥没乳首を克服するために同級生に手伝ってもらったり・・・困難を乗り越えるため右往左往する彼らの姿は愛らしいものばかり。トラウマやコンプレックスがきっかけで関係が始まるBLコミックを紹介します。弱いところを突かれたときの表情に注目です!
「ごめんなさい」が言える子に。子どもが素直に謝れるようになる絵本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 9639
悪いことをしてしまったら正直に謝る。たったそれだけのことですが、大人でも難しく感じる場面があります。子どもならなおのこと、「正直に謝る」ことのハードルは高くなりがちです。でも、親としては正直に謝れる大人になってほしい。そんなときこそ絵本の出番。口酸っぱく伝えるよりも、子どもの心に「ごめんなさい」の大切さが響きます。
挑んで、笑って、考えて。大人でも挑戦したくなってくるエッセイ
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1028
「どうせ自分なんて」「もうこんな年齢だし」大人はついそんな感情にとらわれがち。それでも何かに挑戦すれば、新たな発見や学びを得られるのが人生です。ここで紹介するのは、自己啓発本とはまた違う「大人の挑戦」が描かれているエッセイ。どの本も苦しみさえおかしく綴られている一方で、生き方や社会問題についても深く考えさせられます。
ゆるい空気感にハマる!?笑いながら応援できる魔法少女コミック
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 2121
魔法少女系の物語は、ごく普通の少女が世界を救うために変身して戦うという基本的な設定上、切なかったり残酷過ぎる作品が多いもの。でも、たまにはハラハラビクビクせずにその世界観に浸りたい!そんな時にぴったりなのが、あまりギスギスしていないゆるめな設定の魔法少女コミック。笑いながら応援するのもいいものです。
思いっきり笑いたい時に!ぶっ飛んだ学園が舞台の日常系ギャグ漫画
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 3193
学校生活をテーマにした物語のなかにも、甘酸っぱい恋愛ものから、胸が熱くなる青春ものまでジャンルはさまざま。ここで紹介したいのは、世界観も登場人物もぶっ飛んでいる日常系ギャグ漫画です。細かいことはいいから思いっきり笑いたい!そんな時に読むと元気になれる良作ばかりを集めました。ギャグ漫画好きは必読です!
妄想が恋を加速させる!妄想癖主人公がかわいくて笑ってしまうBLコミック
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 2415
好きな人ができたら一度はするであろう「妄想」。強く思うあまり、ついつい過激な内容になってしまうことも・・・。ここでは、そんな妄想が大好きな主人公がリアルな恋愛に奮闘していくBLを集めました。妄想がおもしろくて思わず笑ってしまうコメディもあれば、妄想と現実の齟齬が切ない胸キュン展開の本もそろっています。
絶対勝利の方程式!「俺TUEEE」系ライトノベル
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 3251
主人公がチートな能力で無双しながら敵を倒していく・・・これこそライトノベルの醍醐味といえるでしょう。圧倒的な力で勝利し、周囲を魅了していくストーリーが痛快な「俺TUEEE」系のラノベは、勝つとわかっていても展開が気になってしまうものです。仕事や勉強がうまくいかない、スカッとしたい、そんなあなたにオススメのラノベを紹介します。
活字嫌いにこそ読んでほしい!笑わずにはいられない完読必至の本
- お気に入り
- 23
- 閲覧数
- 4333
文章を読むのが苦手、マンガ以外は本を読まない、物語に感情移入できない。そんな方にこそ読んでほしい、「意図せず笑ってしまうエッセイ」や「独特な世界観なのにエンターテイメント性があってクスっと笑えるフィクション」をピックアップしました。電車内など人目が気になる場所ではなく、1人の空間での読書を強くオススメします。
ひとりの夜に読みたい、笑って泣ける女性作家のエッセイ集
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2256
女性ならではの悩みにぶつかったり、人に相談しにくい悩みを抱えてしまった夜は、なかなか寝つけないものです。そんなときは、女性作家による軽やかな文体のエッセイに触れることで、心のモヤモヤが晴れるかもしれません。個性豊かな女性作家たちの語らいに、泣いたり笑ったり共感しながら、明日への活力を養ってください。
コメディ色が強め!思いきり笑いたい日にぴったりのラブコメ漫画
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 8339
ひと口にラブコメと言っても、泣けたり、笑えたり、ドキドキしたり・・・、作風によって読後感は全然違うものになります。感動的な物語をしっとり楽しむのもオツですが、ここではコメディ要素が強めのラブコメばかりを集めました!思いきり笑って、暗い気持ちを吹き飛ばしたいときにピッタリな漫画ばかりです。
頭が疲れているけど読書がしたい・・・というときに気軽に笑って読める本
- お気に入り
- 93
- 閲覧数
- 11999
頭が疲れていると難しい本は読めない・・・という方も多いはずです。そんなときにはここで紹介している本を手に取ってみてください。良い意味で「くだらない」内容に思わずクスッとさせられるはずです。あの村上春樹がこんなくだらない本を・・・という驚きの一冊も。読んでいるとにやけてしまう可能性大なので、人目を気にしながら読んでください。
身内を赤裸々に描いている潔さに感服!笑って癒されるコミックエッセイ
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 978
架空の物語に浸るのが好きだからノンフィクションものは読まない、という本好きも多いかもしれません。だけど、他人の家庭を覗くのもおもしろいものです。だって人は誰だって、他人の芝生が気になるもの。というわけで、笑えて癒してももらえちゃう、身内を題材に描かれたコミックエッセイを集めました。
思わず笑ってしまう。悲哀あふれるお笑い芸人によるエッセイ本
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 9266
お笑い芸人とは、どこか物悲しい生き物です。人を笑わせるために、あえて自分のコンプレックスをさらけ出してみたり、熾烈な人気競争のなかで必要以上に自意識と向き合ってみたり・・・。そんな悲哀あふれる人生経験を芸人らしく「笑い」に変えて語った、お笑い芸人によるエッセイ本をピックアップしました。
読み聞かせる大人もついつい笑っちゃう!?シュールな笑いを誘う独創的な絵本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2747
不朽の名作絵本には、泣けるお話や感動するお話が多いものです。だけど、読み聞かせるときに泣いちゃうから困る・・・なんて経験、ありませんか?そんなときには心機一転!大人でもつい笑っちゃう、独特な感性で描かれたシュールな絵本はいかがでしょう。笑顔で読み聞かせをしてもらった子どもたちまで絶対楽しくなる、そんな絵本を紹介します。
なんで俺が主役なの!?腐男子ワールドを満喫できるBLコミック
- お気に入り
- 21
- 閲覧数
- 3944
BLを嗜む人というと女子のイメージが強いですが、BLコミックを愛読している男子も少なくありません。今回はそんな「腐男子」が主役のBLコミックにフォーカスしました。「BL好きあるある」と「自分がBLの当事者となって戸惑う可愛い腐男子の姿」が堪能できる本を紹介します。
憂鬱を吹き飛ばせ!思わず笑ってしまうコミカル系BLコミック
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 2950
切ない話が多いBLコミックですが、実はお腹を抱えて笑ってしまうコミカルな本も数多く存在しています。そこでここでは、ギャグ要素がてんこ盛りなBLコミックをピックアップしました。設定が奇抜なもの、予想外な展開が待ち受けているものなど豊富な種類が揃っているので、好みの一冊を見つけてください。
人生の窮地で読みたい!笑って泣けるユーモラスなコミックエッセイ
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 2392
心の病気や家庭の不和などは、今やいつ誰が直面してもおかしくない社会問題だといえるでしょう。しかし、そんな厄介な問題に持ち前のユーモアと前向きな思考で乗り越えてきた人たちもいます。ここではそんな人生の窮地に立たされた時に読めば前向きな気持ちになれて、力をもらえるコミックエッセイを紹介します。
その事実、言える?言えない?ハラハラドキドキの秘密が詰まったコミック
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 4460
誰にも言えない黒歴史、ありますか?親友に知られたら困る秘密、ありますか?誰にでも一つや二つ、内緒ごとはあるものです。秘密を暴かれまいと奮闘する姿を見守りつつハラハラしたり、読者にさえなかなか明かされない秘密に妄想を刺激されて勝手にドキドキしたり・・・。そんなハラハラドキドキが詰まった「秘密」を抱えるコミックを集めました。
きみは耐えられるか?作者の気質に思わず笑ってしまう笑劇本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 1174
作家には、世間から外れた変わり者が多いものです。学校で学んだあの偉大な文豪も、耳を疑うようなエピソードの持ち主だったなんてことも少なくありません。そこで小説とエッセイから作者の気質が見えてくる笑劇本をセレクトしました。思いっきり笑って、胸に溜まったモヤモヤを吹き払いましょう!デトックス効果大です。
結末はあなたしだい!なんとも言えない余韻が楽しいリドル・ストーリー
- お気に入り
- 48
- 閲覧数
- 14676
リドル(riddle)とは「謎」という意味。そして、「リドル・ストーリー」とは、結末をきちんと描かず読者の想像にゆだねる形式の小説のことです。ミステリーで謎が解決されないまま終わってしまうのはあり得ない!と思ってしまいますが、そこはプロ。どう処理しているのかをご自身の目で確かめ、なんとも言えない余韻をお楽しみください。
出産祝いにもぴったり。生後6ヵ月以下の赤ちゃんでも注目する&笑う絵本
- お気に入り
- 24
- 閲覧数
- 2528
子どもに絵本を読んであげるというのは、親子にとって素敵な触れ合いの時間です。あまりに小さい赤ちゃんはまだわからない、と思っていませんか?たしかに生後すぐの赤ちゃんはよく目が見えませんが、生後3ヵ月くらいになればだんだん絵本を楽しめるようになってくるのです。生後6ヵ月以下の小さい赤ちゃんでも注目する絵本を紹介します。
笑って、泣けて、心に沁みる。犬が充分な存在感を持って活躍するミステリー
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 4066
犬が脇役として登場する小説は数多くありますが、ここでは脇役ではなく、充分な存在感を持って物語世界の中を駆け回り、笑い、泣け、心に沁みるミステリーを紹介します。犬が好きな方はもちろん、そうではないという方が読んでも読後にはきっと犬が愛おしく思えてくるでしょう。
「俺じゃダメですか?」情熱的で強引な年下攻めのBLコミック
- お気に入り
- 48
- 閲覧数
- 8512
BLの中でもスタンダードな年下攻めですが、中でもドキドキ感が強いのは強引感が強いものです。若さに任せて情熱的に迫る年下の攻めに、大人の余裕も何もなくなってしまう受け。拒否していても次第にほだされていき、陥落した瞬間はたまらないものがあります。そんな、読んでいてドキドキしてしまう年下強引攻めのコミックスを集めました。