ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
年上の彼に夢中な、年下攻め男子が登場するBLコミック
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 2020
人気のBLジャンルである年下攻めのなかでも、年上の相手を慕い、幸せになってほしい、幸せにしたい、と奮闘する攻めが登場する物語を集めました。年上の受け側もまさか自分が?と思いながら、思いをぶつけてくれる相手の心に揺さぶられ、自分の思いに気づいていきます。そんな年下攻めの一途さを堪能できる本をそろえました。
空前の暗算ブーム到来!大人も子どもも夢中になる、暗算力を鍛える本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1036
「18×19」「7.2÷0.18」こんな計算を暗算でパッと解いてみたい、と思ったことはありませんか?中学受験、大人の脳トレなどをきっかけに、暗算がブームになっています。苦労して解いていた計算が、電卓も筆算も使わずに、正しく速く解けたら、周囲から羨望のまなざしで見られるでしょう。実生活でも使える、暗算力が鍛えられる本をそろえました。
連休にじっくり読みたい!非日常に浸って夢中になれる本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 973
連休こそ時間を気にすることなく、じっくり読書を楽しめる絶好のチャンスです。ここぞとばかりにシリーズ物や大作の一気読みをするもよし、日頃は読まないジャンルに挑戦するもよし、周囲を気にせず大笑いできる本を読むのもよし。そんなお家にいながらどっぷり非日常に浸れる、さまざまなジャンルの本をそろえました。
3次元でも楽しめる!テレビドラマ化されたBLコミック
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 888
テレビドラマ化されたBLコミックは、映像化されるほど人気があるということなのでおもしろさはお墨つき。また、原作コミックとドラマを行ったり来たりしながら、何倍も楽しめるのが魅力です。コミックを読むとドラマの映像が流れ、ドラマを見ると原作のシーンが思い浮かび、2度楽しめること間違いなし!
日本のトップ経営者から、リーダーの極意を学べる本
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 355
トヨタ、ユニクロ、ソフトバンクなど誰もが知っている企業の経営者も、初めから成功していたわけではありません。失敗や挫折を経験したときに何を思い、どんな行動を起こしたのか。成功者の半生や思考を知ることは、ビジネスのヒントを得るきっかけにもつながります。管理職の方に読んでほしいノンフィクション本を集めました。
家族や友達とワイワイ探そう!大人も子どもも夢中になれる「さがし絵本」
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 212
みんなで集まったはいいもののスマホに夢中・・・そんなときには、たくさんの人や物の中から特定の何かを探す「さがし絵本」がオススメです。細かく描き込まれた絵の中から指定の人や物を見つける「さがし絵本」は、楽しく遊べるだけでなく、集中力も養えます。大人が遊んでも十分楽しいので、家族や友達とワイワイしたいときにどうぞ!
偉大な経営者から経営のイロハが学べる本
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 362
企業を成長させるには、経営者の思想や信念が必要です。さらには会計、商品開発、顧客視点なども考えなければなりません。幅広く、かつ徹底的に考え抜き、時には挫折を味わいながらも行動し続ける。そんな経営者からは、学ぶべきことがたくさんあります。ここでは、誰もが知る大企業の経営者たちの考え方や思想に触れ、経営とは何かを学べる本を紹介します。
きっと夢中になって解いてしまう!知的好奇心を育てる算数ドリル
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 570
算数が苦手なお子さんは、なんとなく計算したり、公式を覚えたりしているのではないでしょうか?しかし、算数は視点を変えるととても楽しい教科です。そこでここでは、ワクワクしながら解くことができる算数ドリルを紹介します。お子さんも思わず夢中になってしまうこと間違いなし!ぜひ親子で取り組んでみてください。
普段は目立たない彼に夢中!地味キャラにイケメンが翻弄されるBLコミック
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 3142
大人しい平凡な受けが、キラキラしたイケメンに執着される場面にはほかにない魅力を感じるもの。というわけで、地味×イケメンのBLを集めてみました。繊細な心情を描く青春ものから、こじらせた大人の恋愛まで。平凡な生活が一変、振り回され、ときにはイケメンたちを振り回す。そんな地味キャラとイケメンによるBLコミックをご堪能ください!
税理士やコンビニ経営者まで!異世界でリアルな職業人が活躍する物語
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1669
冒険者や魔法使い、賢者、戦士など、異世界モノの小説やマンガには特殊な職業が付きもの。そういった職業に就いた自分を空想するのは楽しいですが、私たちの生活に根づいた職業の主人公が、異世界で活躍するストーリーも数多く存在します。ここでは、異世界だと異彩を放つ「実在の職業やそのスキル」が読みどころの本をそろえました。
「名経営者」のすごい意思決定を追体験する本
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 689
私は哲学科出身でありながら、外資系コンサルとして働くという珍しいキャリアを積み重ねてきました。経営学は、全て独学で身につけています。私の著書『読書を仕事につなげる技術』の中から、特にビジネスマンにおすすめの5冊を紹介します。名経営者がくぐりぬけた修羅場や悩みを読むことで、同じような場面に遭遇したときに、参考になるはずです。
経営者、必読!時代に乗り遅れないためのDX入門書
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 782
IoTやAIなどの最新テクノロジーが登場し、DX(デジタルトランスフォーメーション)化によって事業や経営を効率化できる時代となりました。ただDX化の意味やメリット、方法がわからず、推進に踏み切れない経営者も多いことでしょう。ここでは、DX化の概要を把握することができる入門書を紹介。時代に乗り遅れないためにも、ぜひ一読ください。
稀代の経営者であり、勝負師の顔を持つ男。実業家・藤田晋を知るための本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1033
大ヒットゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』制作会社の親会社代表としても知られる、実業家・藤田晋。メディア露出や自身の著書も多く、やり手の実業家というイメージを持つ方が多いことでしょう。仕事はもちろん、麻雀から競馬まで、各方面でズバ抜けた結果を残す彼のエッセンスが詰まった本を集めました。
手元にあれば安心!妊娠から子どもが3歳になるまでの日々を支えてくれる本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 775
ネットや本、YouTubeにSNSなど、今や育児の情報は簡単に手に入るありがたい時代。しかしその一方で、情報過多に疲れてしまう新米ママやパパも多いはず。ここでは「手元にこれさえあれば安心」な育児書や、ストレス発散に役立つ妊娠・出産体験談を綴ったエッセイなど、子どもが3歳になるまでの怒涛の日々を支える本を紹介します。
剣と魔法とメシの世界!冒険そっちのけで飲食店を経営する異世界コミック
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2017
剣と魔法の力がものをいうファンタジーな世界観なのに、主人公が冒険そっちのけで「飲食店経営」に夢中になってしまう物語をそろえてみました。異世界モノだからといって魔王と戦う必要はない!俺たちはどんな世界でもおいしいモノを追求したいんだ!そんな「食」に命を懸けた料理人たちが活躍する「異世界×メシ」が描かれたコミックを紹介します。
ロングセラーを続ける経営の原点となる書籍
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1043
いずれも経営の名著であり、長きにわたって読み継がれるロングセラーである。何度読み返しても色あせない経営者の思考、普遍的なテーマやアプローチが綴られているため、手元に置いておき、時折立ち返りたい私の原点でもある。経営から戦略、マーケティング、会計・財務にロジカルシンキングまで、この5冊で網羅することもできるであろう。
経営の基本に立ち返る
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 1040
経営で大事なことは、感情を脇に置いて「淡々と実行すること」。しかし、どうしても目の前の数字などで「自分の軸」がブレてしまうことがあります。この選書は、自分のことを冷静に客観視し、経営の基本に立ち返らせてくれるものです。初心に返る1冊をぜひ持っておきましょう。
3人で恋愛!?時に取り合い、時に補い合う複雑な心情に萌えるBL
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 7259
BL界でも一定の人気を誇る「複数もの」。特に人気なのは「3P」と呼ばれる、3人の恋愛です。実は現在のBL界において、3人が登場する物語の設定や関係性は多種多様。王道の三角関係ものから、オメガバースもの、双子攻め、しまいには多重人格ものや幽体離脱ものまで。ここでは、広義での「3P」を描くBLを集めました。
子どもが夢中になる!読み聞かせにぴったりのちょっとだけこわい昔話
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 623
せっかく読み聞かせをしてみても、子どもがすぐに飽きてしまう・・・。その原因は、お話についていけず、退屈に感じられてしまうからかもしれません。そんなときこそ、長く読み継がれてきた昔話の出番です。子どもが体全体を耳にして聞くような、ちょっとだけこわい昔話絵本を集めました。
親子で夢中になれる!プログラミングの基本を正しく理解するための本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 860
モノの仕組みや構造を理解したり、複雑な物事を解決したりと、生きていくなかでプログラミングの考え方は欠かせません。そして2020年度から、小学校ではプログラミング学習が必修になりました。いったいプログラミングとは、どのようにして覚えればいいのか?小学生はもちろん大人にとっても役立つ、プログラミング学習の本を紹介します。
圧倒的な興奮が駆け抜ける!初心者でも夢中になれる競馬を巡る物語
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 7436
競馬には縁がなかった人でも思わず夢中になってしまう、そんな本をそろえました。騎手、調教師、馬主、そしてもちろん競走馬。あらゆる立場の人々の想いが交錯するドラマは読み応え充分。迎えるレース本番は、圧倒的な興奮が駆け抜けるはずです。読後には、競馬に関する知識も自然と身につきます。
本好きな子に育てたい!子どもが夢中になって読む「はじめての本」
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 778
「本が好きな子に育ってほしい」そう願って読み聞かせをしてきても、子どもってなかなか自力で本を読もうとしないものです。実は読み聞かせから自分で本を読む段階へとステップアップするには、おもしろい幼年童話(絵本と児童書の架け橋となるような本)と出会えるかどうかが重要。子どもが夢中でページをめくる幼年童話を紹介します。
あの企業はなぜ100年も続いているのか?老舗企業の経営の秘訣が学べる本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1338
創業から100年以上事業が続いている企業、通称「百年企業」。日本にはそんな百年企業が3万社以上あり、なんと全世界の百年企業の40パーセントを占めています。なぜ日本には百年企業がこんなにも多いのでしょう?ここではその秘訣や、老舗企業になるためのエッセンスを紐解いた本を集めました。
仄暗さと闇深い世界観があなたを夢中に・・・。淫靡なアングラ系BL
- お気に入り
- 37
- 閲覧数
- 6552
BLのなかでも特色あるジャンル、それが「アングラ系」です。アウトローやインモラリティな世界観は、サスペンスのような独特のスリルと、センシティブな重みを備え、時には人間の持つ心情のエグみをも浮き彫りにさせます。純粋な正統派BLの美しさとはまったく別種の、発見や尊さをもたらすアングラ系BLの世界をお楽しみください。
未来の経営者に贈る!大学時代に読んでおきたい経営書
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 1212
「新しいアイデアで世の中を便利にしたい!」と希望に燃えている大学生もいることでしょう。ただ、経営に興味があっても、たくさんの考え方や理論があって、何から学べばよいか迷ってしまいがちです。そこでここでは、大学時代に読んでおきたい経営書を紹介します。熟読することで知識を吸収し、将来の起業時に役立ててください。
経営陣候補として視座を高めるために。部長になったら読んでおきたい本
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 10978
経営層と社員をつなぐ役割が期待される部長職は、会社の要といえる存在です。「連結ピン」として今まで通り部下たちをまとめ上げる役割が求められる一方、将来の経営陣候補として経営を学び始める必要も出てくるのが部長職。そんな大切な役職をつかんだときに読んでおきたい本を紹介します。
性別を問わず夢中にさせる!?男をトリコにしちゃう魔性の美人受けBL
- お気に入り
- 36
- 閲覧数
- 6724
BLではメジャーなジャンルである「ノンケ×ゲイ」のお話のなかでも、同性まで思わず振り返ってしまう美人な男が出てくるものを集めました。恋に奥手な受けたちが、「ワンナイトだけの遊びでいいから」と迫る姿はどこか物悲しくもあります。それを知ってか知らずか、本気になって逆に追いかける攻めの一途さにも胸を打たれます。
経営者・富裕層が持つ4つの資本ハック
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 2127
プライベートバンクでは、財務諸表を作るように個人のB/SとP/Lを作って資産管理する「バランスシートアプローチ」という手法があります。私達は、個人B/Sを分解すると「金融資本」「固定資本」「人的資本」「事業資本」の4つがあると考えます。経営者・富裕層のバランスシートを構成する4つの資本に関わる書籍を紹介します。
子どもも大人も夢中になれちゃう!めくるめくさがしもの絵本の世界
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 615
読み聞かせをするにはもう大きくなっちゃったけれど、まだまだ子どもと同じ時間と物語を共有したい!そんなときは、今も昔も変わらぬ人気を誇る「さがしもの絵本」がオススメです。どの年代からも愛される親しみやすさと、大人でもハマってしまうほどのおもしろさ。さあ、最初に見つけられるのは、子ども?おとな?どちらでしょう。
私たちが集まれば無敵!女性3人が主人公のコミック
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 4131
「女の敵は女」などと言いますが、悩みがあるとき、愚痴を聞いてほしいとき、頼りになるのはやっぱり女友達。女3人集えばおしゃべりに華が咲き、異性の目を気にせず豪快に肉を食らうことだってできます。たまにケンカもしますが、気がつくといつもこの3人。彼女たちの物語をそっと覗いてみませんか。