ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
はじめての贈り物に。シンプルでかわいい、せなけいこの絵本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 151
ポップな絵柄とメリハリのある配色がわかりやすく、絵本が初めてのお子さんにぴったりな、せなけいこさんの絵本をそろえました。内容もシンプルながらも奥深く、繰り返し、長く楽しめるテーマが選び抜かれています。定番の『いやだいやだ』から、人気の『めがねうさぎ』シリーズまで、プレゼントに迷ったら参考にしてみてください。
小さくっても大丈夫。シンプルで自分らしい暮らし方のヒントになる本
- お気に入り
- 33
- 閲覧数
- 3417
小ぢんまりとしていても、目が行き届く方がいい。お金がなくても、時間がある方がいい。ないものを求めてあくせくするより、あるものを見つめて大事にしたい。誰かをうらやんで背伸びをするのはもうやめて、世間に流されず、好きなものに囲まれて生きる。そんな暮らしに憧れる人に読んでいただきたい本を紹介します。
感性で楽しむお菓子作り。心を美しく彩るアートなレシピ本
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1277
見ているだけで幸せな気分になれる。そんなレシピ本が世の中にはあります。美しいデザインや調理の説明からも著者のこだわりが感じられるこれらの本は、読む人に特別なときめきを与えてくれます。コンビニのプリンも、カフェのケーキもいいけれど、たまに自分への贅沢や大切な人へのプレゼントとしてスイーツを作ってみませんか?
50代、さらにシンプルに幸せに生きたい私が選ぶ5冊
- お気に入り
- 58
- 閲覧数
- 8016
50代になると、人生の先がいやでも気になってきます。若い頃とは違う自分を日々感じさせられ、残り少なくなってきた時間を自分らしく幸せに生きるには「シンプル」がキーワードになると思います。何かを付け足すより削ぎ落とす。他人の目を気にせず、やりたいことをやっている人生の先輩たちの本をご紹介します。
意外にハードルは高くない!?先人の深い知恵をシンプルにまとめた本
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 2077
先人の知恵は、現代を生きる人にとってヒントの宝庫。ことわざや寓話、指南書などたくさんの分野で知ることができますが、まとまった時間が取れなかったり、ハードルが高くて手に取りにくいと感じている人もいるかもしれません。そこでここでは、大切なエッセンスはそのままに、シンプルで読みやすいかたちにまとめられた本を集めました。
トリック・オア・トリートでお菓子がもらえる特別な日!ハロウィーンの絵本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1110
ハロウィーンといえば、「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ」という合言葉が有名。子どもにとっては大人からタダでお菓子をもらえる特別な日です。どのような経緯でハロウィーンのお祭りや合言葉、仮装行列が世の中に根付いていったのかを教えてくれる絵本を紹介します。お話が楽しいだけではなく、ランタンの作り方なども知ることができます。
読めば食べたくなる!物語に登場する料理やお菓子を再現できるレシピ本
- お気に入り
- 53
- 閲覧数
- 9075
物語のなかに登場する料理やお菓子のおいしそうな描写に、誰もが一度は「食べてみたい!」と思ったことがあるはずです。できることなら自分で作ってみたい!という方のために、さまざまなジャンルの本に登場する料理やお菓子のレシピ本を厳選してセレクトしました。「読んで作って二度おいしい」そんな本ばかりです。
使える・伝わるシンプル英語
- お気に入り
- 65
- 閲覧数
- 3558
「伝わるシンプル英語」を勉強したい方におすすめの書籍です。各書では、「使える英語」を正しく学びなおし、自信を持って「書く」そして「話す」ための基本を広く深く網羅します。やや難しい仕事の現場から、平易な日常の場面まで使える知識を身につけることができます。
シンプルライフで生きづらさを解消。感性と自分らしさを取り戻す。
- お気に入り
- 23
- 閲覧数
- 6511
発達障害とは生まれつきの脳の発達の偏りで心身に強い過敏さが出るもの。その中でも、特にこだわりが強いと言われるアスペルガー症候群と診断を受けている筆者が、心身が楽になり幸福感も高まるライフスタイルを提言。過剰な刺激をできるだけ排除し、自然のリズムに沿ったシンプルな生き方を選択することで、自分らしさを取り戻せるというもの。
シンプルな言葉に「うーん」と考えさせられる。やさしくて深い、心に響く詩集
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 13772
伝えたいことを、短い表現にギュッと凝縮させた詩集は、心に響く言葉の宝庫です。一行一行を深く味わい、自分なりに意味を見出しながら「深いな・・・」と唸ることができるのは、詩ならでは。特に平易な表現で書かれた詩であればあるほど、心にスッとしみわたる気がするでしょう。そんな「やさしくて深い」という言葉がぴったりな詩集を集めてみました。
さまざまな使い方でハーブを生活に取り入れて、シンプルで心豊かに暮らす本
- お気に入り
- 41
- 閲覧数
- 2539
ハーブは、「薬草」や「香草」と邦訳されていて、昔から生活のさまざまなシーンで活用されてきました。ハーブの成分には、人間の身体を健康にしてくれたり、心を穏やかにしてくれたり、元気にしてくれたり、ハーブから受ける恩恵は無限です。ストレスで心身ともに疲れてしまったときは、ハーブを暮らしに取り入れて、癒されてみてはいかがでしょうか。
日常生活をシンプルにして、人生を豊かにするヒントをくれる本
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 6594
毎日が退屈でつまらない人生・・・。こんな日常生活を変えたいとき、何をすればよいのでしょうか?考え方や生活リズムを変えてみることのほかに、身の回りを整理して気分を変えるという手段があります。変化によって、日常生活が少しずつ輝きはじめるかもしれません。身の回りを整理してシンプルに生きる方法と、豊かな人生を送るヒントをもらえる本を紹介します。
スッキリと幸せをつかみたい方へ。シンプルで充実した生活を送るための本
- お気に入り
- 78
- 閲覧数
- 18871
現代社会は物があふれています。それらを手に入れることが幸せの形だと考える人も多いのでは?そんな生活に疑問を感じた人々が、シンプルな生活を実践することで幸せを見つけた実例を紹介した本を集めました。それぞれの方法や視点で綴られた、これらの本に共通しているのは、「必要最低限の物を見極められれば心が豊かになる」ことです。
気持ちと空間をシンプルに!心地よい暮らしを送りたい方にオススメの本
- お気に入り
- 37
- 閲覧数
- 2096
毎日なんとなくモヤモヤした気分で、家に帰っても落ち着かない。休日も何をするでもなく、いつの間にか一日が終わってしまう・・・。そんな方は気持ちと空間を「シンプル」に、切り替えてみてはいかがでしょう。物は減らしても、おしゃれは楽しみたいという方もぜひ試してみてください。この5冊を読めば、心地よい暮らしが送れるようになるでしょう。
まだ踏み出せない人のための、シンプルライフ入門書
- お気に入り
- 25
- 閲覧数
- 2738
近年注目されているシンプルライフという生き方。興味はあるけれどなかなか実行できない・・・。そんなあなたの背中を押してくれる本を集めました。ただモノを減らすだけではなく、上質な生活を目指し、本来の自分の気持ちを大切にするその姿勢に、きっと心が動かされるはずです。勇気を出して、憧れの生活に一歩踏み出してみませんか?
シンプルライフを実現したい人へ!「自分らしい物の選び方」が参考になる本
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 2661
シンプルライフとは「すっきりとした部屋で、厳選した物のみを持って暮らすこと」。物を一つひとつ丁寧に選ぶことは、人生を大切に生きる秘訣なのです。その貴重なヒントが詰まった本を読み進めるうちに、自分だけの「好き」を見つけることの素晴らしさに気づき、行動したくなるでしょう。そんな初心者にもわかりやすい、「物選びの本」を紹介します。