サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 498 件中 1 件~ 30 件を表示

大人だって恋をする。30代以上でも楽しめる大人のための恋愛コミック

お気に入り
1
閲覧数
370

歳を重ねると、仕事や子育てなど日々の生活が責任あるものになっていくものです。ふと気がつくと、そちらに気持ちが傾きすぎて「恋をする気持ちなんて忘れてしまった」と少し悲しくなる瞬間があるかもしれません。そんなときに読みたい、少し慎重になった大人でも楽しめる、大人の恋愛コミックを集めました。

あなたのグロテスク耐性が試される!?超凄惨なホラー&ミステリー

お気に入り
58
閲覧数
13692

ホラーやミステリーの小説には、背筋が凍りつくような凄惨な場面がつきものです。その手のジャンルはけっこう読み慣れている、という方でも思わず息を呑んでしまうような本を集めました。グロテスクなだけではなく、ミステリーとしてのおもしろさも一級品です。震えながらもページをめくる手が止まらない、そんな体験ができるかもしれません。

あの小説家の素顔がわかる?人気小説家が手がけたエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
882

次々と傑作を世に送り出すあの小説家の素顔を知りたいなら、「エッセイ」を読むのが一番!発想の秘訣や好きなもの、普段の生活や考え方を知ることで、小説もより楽しめるはず。エッセイから人柄や文体に惚れ込んで、小説を読んでみても楽しいもの。エッセイでしか見ることのできない彼らの素顔にご注目あれ。

「普通」じゃなきゃダメって誰が決めた?自分の道を生きる女性の恋愛マンガ

お気に入り
2
閲覧数
707

人から望まれる自分でいることが、少し息苦しい。そんな時に読みたい、感性豊かな主人公の心の声が魅力的な恋愛マンガを集めました。主人公たちと一緒に、いったん周囲の声を遮断して、自分自身と実直に向き合うことで、前向きなエネルギーをチャージできるはず。「私らしさってなんだろう」と悩む方は、ぜひ手に取ってみてください。

結婚って何?女性にとっての結婚の意味を描いた本

お気に入り
3
閲覧数
258

人生における一大イベントと思われてきた結婚。無所得労働である家事や自分らしい生き方を制限してしまう抑圧的な男らしさや女らしさとも強く結びついているため、特に女性の人生においては大きなテーマとして扱われることが多くあります。結婚が女性にとってどんな意味を成してきたのか、リアルな変遷を楽しく眺められる本を集めました。

ストレスでつぶれる前に!話の通じない相手から身を守るための本

お気に入り
1
閲覧数
332

自分に適した居場所なのに、話の通じない相手が存在することによって、多大なストレスを抱えてしまうことがあります。試行錯誤を重ねても問題が解決せず、途方に暮れている方も多いのではないでしょうか。ここでは、そんな「アホ」&「バカ」から身を守るための本をまとめてみました。ストレスでつぶてしまう前に、ぜひ一読ください。

平安女子のリアルを知りたい!平安時代の女性たちの生き方がわかる本

お気に入り
2
閲覧数
294

千年前を生きた平安時代の女性たちは、どんなふうに暮らし、何に悩み、どんなことを考えて生きていたのでしょう。彼女たちの生活の様子から恋愛模様まで、その生き方に迫ります。競争厳しい宮廷社会を生き残る術など、現代を生きる私たちの参考になる生きざまが満載です。平安女子のたくましく生きる姿は、現代の私たちにも響くことでしょう。

超人気ドラマから隠れた名作まで!はじめてのシナリオ本

お気に入り
4
閲覧数
508

原作ありのドラマや映画だと手を伸ばすのも原作になりがちだけど、シナリオには短いト書きとセリフからのみ構成されるからこその魅力がぎゅっと詰まっています。そして、情報が少ないからこそ発揮されるのが、あなたの想像力!思いがけないほどエキサイティングな読書体験をしてみませんか?

いろんな家族があっていい。複雑な距離感を描いた女性が主人公のコミック

お気に入り
2
閲覧数
214

当たり前のように関わりを持っている「家族」という共同体。親子だけの核家族や祖父母も一緒に暮らす大家族などを想像しがちですが、このようにシンプルな関係ばかりではありません。離婚や偽装結婚、さらにはヒモ暮らしなど「こんなつき合い方もあっていいんだ」と思えてくる、複雑な距離感で構成された女性が主人公の家族コミックをそろえました。

毎日がんばる女性に。自分を労わる方法を教えてくれる本

お気に入り
12
閲覧数
1517

朝は子どものお弁当を作って送り出し、そのあと会社に向かい、帰って夕食の支度・・・。現代の女性には仕事と家事育児が二重の負担となってのしかかりがち。性別を問わず外で働くのに、依然として女性の家事育児の負担が大きい風潮に異議を唱えつつ、まずはこの心身の疲れを取りたい!そんなときに読んでほしい、自分の労わり方を教えてくれる本を紹介します。

少ないお金でも人生は楽しめる!人生の大先輩に学ぶお金とのつき合い方

お気に入り
2
閲覧数
330

「お金がなく将来が不安」「老後2000万も貯められない」など、将来を悲観していませんか。70代以上のシニア世代は、少ない年金でもやりたいことを我慢せず、生活を楽しむ方が多くいます。どんなふうにお金と向き合えば豊かに暮らせるのか。70代以上の大先輩たちの生き方から、少ないお金でも人生を楽しむヒントを学んでみましょう。

センスの磨き方、教えます。オトナ女子が自信をつけるために読みたい本

お気に入り
2
閲覧数
414

私はセンスが悪いから・・・と悩んでいるオトナ女子の皆さまへ、今すぐに実践できるセンスの磨き方がわかる本を紹介します。オシャレに自信がない方でもほんの少し考え方や意識を変えるだけで、年齢を重ねた女性としての魅力が増し、自分に自信をつけることができるはずです。

主婦から起業家へ。事業を始めたい女性の背中を押してくれる本

お気に入り
0
閲覧数
223

近年では店舗やオフィスを持たず、ネットを使ってビジネスを始める人が増え、起業のハードルが低くなっています。そんな元手をかけず自宅や小規模なかたちで起業したい女性を応援する本を紹介します。ハウツーや成功を納めた人のインタビューなど、起業に向けて知っておきたい情報が満載です。

資産を増やしたい。素人でも投資が正しく学べる本

お気に入り
5
閲覧数
553

「人生100年時代」「老後資金に2千万円必要」といわれ、誰もが投資の知識が必要な時代です。しかし、いざ投資を始めようと思っても、なかなかハードルが高いもの。そこでここでは、投資を始めるにあたって読んでおきたい入門書を紹介します。読めば、投資への第一歩を後押ししてくれるはずです。

窮屈さを感じていませんか?女性の身体のままならなさを描いた物語

お気に入り
5
閲覧数
427

自分の身体は、生涯つき合っていかなければなりません。しかしなかには、周りの視線が気になっていたり、コンプレックスを感じていたり、身体の存在を窮屈に思っている方もいるはずです。特に女性は、そのストレスにさらされる場面も多いはず。ここでは、そんな「女性の身体のままならなさ」を描いた小説を紹介します。

誰もが励まされる!はじめての女性詩人の詩集

お気に入り
1
閲覧数
289

ここでは、主に戦後に活躍した女性詩人の中から、心に勇気を灯してくれるような詩集を紹介します。女性だけでなく、性別を問わず共感したり、励まされたりすること間違いなしの、本棚に置いておきたい本ばかりです。

正解がない時代を生き抜く力を養う!AI時代の子育てを考える本

お気に入り
9
閲覧数
3018

AIが社会に大変革をもたらす現代。今後、仕事の大半がAIに置き換わるとも言われています。大企業に就職すれば安泰だった時代は終わったのかもしれません。常識や経験則が当てはまらない時代をわが子がたくましく生き抜くには、どのような子育てが必要なのでしょうか。各分野の専門家がAI時代の子育てについて論じた本をそろえました。

日々のモヤモヤを吹き飛ばす!女性が前を向く力を与えてくれる本

お気に入り
3
閲覧数
554

社会の常識はマジョリティの意見によって形成されるもの。そのため日常生活は、多数派にとって快適に暮らせる工夫で満たされています。先進国の中でもジェンダー・ギャップ指数の低い日本では、女性はいまだマイノリティといえるかもしれません。ここでは、さまざまな立場の女性たちをエンパワーメントする本を集めました。

美のアップデートしよう!40代女性に贈る美意識がグンと上がる本

お気に入り
4
閲覧数
969

40代を迎え、若いころのケア方法、メイクが通用しないことを痛感している方も多いでしょう。年齢に合わせてケアやメイクを見直したくても、正解が見つからず困っている・・・という方に、ぴったりの美容本を紹介します。芸能人の美の秘訣、知られざるメイクテクニックなど、よいものはどんどん取り入れて、きれいになりましょう。

読めば温かい気持ちに。女性同士のルームシェアを描いたマンガ

お気に入り
2
閲覧数
768

人生を謳歌してきた女性たちの同居に、留学先でのルームシェア、まったく見ず知らずの面々の共同生活・・・。そんな、タイプは全然違うのに、根底にはいずれも温かい友情が満ちあふれている傑作マンガを集めました。読めば「友情っていいな」という気持ちになり、人生や生き方についても考えさせられるはずです。

まぶしい思い出がよみがえる。女性作家による青春恋愛小説

お気に入り
4
閲覧数
1119

恋愛は大人になっても可能ですが、青春時代にした恋愛は特別な経験になることが多いものです。それは青春時代という限定された期間のなか、しかも恋愛に対してそこまで経験がなかったからこそ、あとから振り返るとまぶしく見えるのでしょう。ここでは、女性作家たちによる切ない青春恋愛小説をそろえました。

もっと知ってほしい。世界を変えたさまざまな分野の女性たちに光を当てた本

お気に入り
12
閲覧数
1150

哲学者や科学者、アーティストなど、素晴らしい功績を挙げた女性を紹介している本をまとめました。歴史や男性の陰に隠れがちな女性の活躍を改めて知り、励まされる方も多いでしょう。華々しい功績だけでなく、その裏にあった女性ならではの悩みや苦労にも触れられます。大人はもちろん、将来を考える子どもたちに読んでほしい本ばかりです。

大人女子にオススメの、魅力的な女性主人公が登場するライトノベル

お気に入り
7
閲覧数
3313

アニメ好きや若い人向けと思われがちなライトノベルにも、大人も楽しめるものが多くあります。イラストが多く、読みやすい内容なので、忙しい方にもぴったり。ここではその中から、自立した女性主人公が活躍するラノベを集めました。前世の記憶や知識を最大限に活かして、転生先や魔術世界で活躍する主人公の姿に、共感できること間違いなしです。

人気作家たちの頭の中を覗くことができる、極上のエッセイ集

お気に入り
17
閲覧数
2032

好きな作家の頭の中を知りたいと思ったことはありませんか?壮大なファンタジーや心震わせる繊細なストーリーを紡ぎ出している作家たちは、普段どんなふうに物事を感じているのでしょう。その思考も知りたいと思ったら、ぜひエッセイ本を手に取ってみましょう。村上春樹や角田光代、上橋菜穂子など、人気作家たちによる極上のエッセイを紹介します。

いざという時に役に立つ!自分の身を守るために読んでおきたい法律本

お気に入り
2
閲覧数
773

学校生活や家庭内、職場にオタク活動まで、さまざまな場面で役立つ法律本を紹介します。どの本も、「学校でいじめを受けた」「会社から急に解雇された」など具体的な事例が満載。読んでおけば、自分や大切な人が不当な目に遭ったときの力になるはずです。また、自分が知らないうちに法を犯していた・・・という事態も避けられるでしょう。

あるあるに共感する女性多数!感情を揺さぶられる韓国のフェミニズム小説

お気に入り
2
閲覧数
657

人生のあらゆるステージで女性が直面する数々の理不尽。韓国で生まれたフェミニズム小説には、国こそ違っていても、多くの女性が共感せずにはいられない「あるある」が詰め込まれています。未来のために自分が受けた負の連鎖を断ち切ろうと立ち上がる、女性たちの姿に勇気をもらえるフェミズム小説を紹介します。

明日もがんばろう!ライフスタイルに迷う女性を応援してくれるマンガ

お気に入り
6
閲覧数
1168

毎日必死で働いているなかで生まれる、漠然とした迷いや不安、癒されたいという思い。そんな思いを抱き始めたときには、今の自分を肯定したくなる多様な価値観やエールに満ちたマンガを読んで、十分に心を解きほぐし、自分のことを褒めてあげてください。そうすればきっと、明日もがんばれるはずです。

共感&好感の嵐!アラフォー越えの大人な女性を主人公にしたマンガ

お気に入り
16
閲覧数
2652

初老女性3人のルームシェア、65歳で夢を追いかけ始めた女性のキャンパスライフ、40歳・マンガ家の念願のブレイク。ページをめくれば、大人女性たちの生き生きとした日常が浮かび上がってきます。多くの葛藤を抱えながらも前に進んでいく主人公たちの姿は、きっと背中を押してくれるはず。「年を取るのが楽しみになる」マンガをそろえました。

激動の時代に向き合った女たち。幕末を生き抜いた女性の息吹が感じられる小説

お気に入り
8
閲覧数
1692

天璋院や和宮、新島八重や広岡浅子など、幕末から明治にかけて、男性に劣らず活躍してドラマの主人公になった女性たちはたくさんいます。しかし、知名度の高くない人物や、無名の人々にもさまざまな人生がありました。そんな幕末から明治にかけて生きた女性たちの息吹を感じられる小説を集めました。

40代以上の女性は共感必至!?エイジングに向き合ったエッセイ&コミック

お気に入り
13
閲覧数
2907

40代以上の女性作家による、エイジング(加齢)がテーマのエッセイとコミックを集めました。シミや体型の変化といった美容面だけでなく、更年期をはじめ健康面の問題が切実になるのが40代。エイジングとの向き合い方、折り合いをつける方法、医療へのアプローチがわかるようになるはずです。健やかに過ごすための参考にしてください。

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。