サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー 『あの人をもっと知りたい』 ポイント5倍キャンペーン ~7/5

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー 『あの人をもっと知りたい』 ポイント5倍キャンペーン ~7/5

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 85 件中 1 件~ 30 件を表示

学びたい分野が見つかるかも?学問に関わる小説

お気に入り
9
閲覧数
1669

学ぶことは自分の世界を広げてくれます。新しいことを知る楽しみは人生になくてはならないものです。しかし一口に学問といっても幅が広く、何を学ぶか、ということを決めるのはなかなか難しいのではないでしょうか。そんな漠然と何かを学びたいと思っているという方に向けて、学問に関する小説を紹介します。【選者:永井あや・編集局】

苦しかったあの頃を思い出そう!スクールカーストにまつわるリアルな学生生活を描いた本

お気に入り
8
閲覧数
2067

誰しも一度は送ったことがある学生生活。”学生生活”というとどうしてもキラキラしたものを連想しがちですが、実際のところはもっとしんどいものなのではないでしょうか?もちろん、楽しい思い出もたくさんありますが、それと同じくらい辛くて暗い思い出だってきっとあるはず。そこで今回紹介する本はスクールカーストを描いたリアルな学園小説5選。楽しいだけじゃない、ちょっぴり苦しいあの頃を思い出してみてください。【選者:喜多祥子(きたしょうこ):運営局】

わすれていた感情があふれだす――勇敢で繊細な思春期を描いた傑作

お気に入り
8
閲覧数
2054

思い返せば中学・高校の頃は小さなことでも世界の終わりみたいに感じるくらい繊細で、同時に友達のために立ち上がる勇敢さを持ち合わせていたのではないでしょうか。大人になった今こそ、あの頃の気持ちを思い出してみませんか。【選者:落合萌衣(おちあいめい):広報局プロジェクト部門】

死について深く考えさせられる本

お気に入り
46
閲覧数
22708

私は死んだらどうなるんだろう?どんな風に死を迎えるんだろう?とふとした時、考え込んでしまうことはありませんか?今生きてることが不思議に思えてきたり、死ぬ時を想像して変な感覚に陥ったり・・・。誰もが一度は考えたことがあろう、そして誰もが経験する死を見つめられる作品を集めました。【選者:小林あきの(こばやしあきの):広報局】

少女の憧れと友情と~あの頃を思い出す青春文学~

お気に入り
7
閲覧数
2164

大人になるってなんだろう?子供でもなく、かといって大人にもなりきれていない自分は何なんだろう?そんな思春期の少女の葛藤。危うくも儚い恋と成長の物語を集めました。また、ひとりの少女の変化がもたらす周りへの影響も見どころです。すべての作品が少女の日常をリアルかつ繊細に描いています。【選者:古山美奈(こやまみな):編集局】

あなたにピッタリの「前向きになれる本」はどれ?

お気に入り
2
閲覧数
11357

悩みや苦しみにとらわれて前に進めないときは、本を読むことで何かが変わるかもしれません。文字を通じて未知の世界に触れることで、改めて自分を見つめ直すことができます。とはいえ、抱えているものは人それぞれ。そこで今回は、さまざまな切り口から「前向きになれる本」を集めました。ぜひ、今の自分に合った本を選んでみてください。

出会いが人を変えていく、あなたにも出会ってほしい青春小説

お気に入り
4
閲覧数
7966

学生という未成熟な存在であるからこそ人との出会いがより変化をもたらし、その心の動きを部活や恋愛といった形で発露していきます。そんな青春小説を読んで青春を思い出しノスタルジーに浸るのも、若者の予測不能な衝動から活力を得るのも良いのではないでしょうか。読んだその時から何かが変わるそんな青春小説です。

すきま時間にどうぞ。笑いあり、涙ありの短編集、詩集、エッセイ特集!

お気に入り
2
閲覧数
10673

現代を懸命に生きる、忙しい人たちに、すきま時間に読める短編集、詩集、エッセイを送ります。通勤・通学時間にパラっとめくると、そこには文章以上のおおきな世界が広がっています。それぞれの時代を生きた作者たちの優れた審美眼を借りて、いろいろな世界を堪能してください。きっと、あなたのイマジネーションを刺激してくれるでしょう。

これだけは読まないと本当に勿体無い名著

お気に入り
9
閲覧数
10127

「若者の本離れ」というのは長らく言われています。近頃は「youtube」や「サブスク」が普及していることもあり、その傾向は顕著で、議論すらされ無くなってしまいました。もちろん「本を読むことが絶対正しい」という前時代的なことを述べたいのではありません。ただ「これだけは読まないと本当に勿体無い」そんな作品を取り上げました。

これを読めばきっと童心に帰れる!わくわく・どきどき冒険記特集!!

お気に入り
0
閲覧数
8203

大人になるといつの間にかあきらめてしまっている冒険心。どんな人も昔は秘密基地を作ったり、隣町まで冒険したり、そんな小さな冒険に心躍らせていたはずです。そんな冒険のわくわく・どきどきをもう一度思い出しませんか?冒険を求めて暮らした当時の気持ちを呼び起こしてくれる作品です。

あの頃を思い出す!?青春の中にある感情

お気に入り
2
閲覧数
9821

青春といえば何を思い浮かべるでしょうか?部活に打ち込んだり、何かに没頭したり、友人と喧嘩したり。あるいは、大人になってから第二の青春を過ごす人もいるでしょう。誰もが過ごす青春時代。その青春は、さまざまな感情で溢れていると思います。ここでは喜怒哀楽+愛の5つ感情を取りあげ、それぞれが感じられる小説を紹介します。

大人にこそ読んでほしい青春小説

お気に入り
3
閲覧数
850

切ない初恋のエピソード、部活に打ち込んだ記憶、大変だった受験勉強など・・・。当時はつらかったけれど今思えばいい思い出だったなと思える、そんな経験はありませんか?同じ思い出でも、当時感じていた気持ちと今の気持ちは違ってくるもの。学生時代をすでに経験したあなただからこそ読んでほしい、そんな青春小説を集めました。【出版甲子園実行委員会】

まさかの結末!?どんでん返し特集

お気に入り
12
閲覧数
1536

小説において、「ラスト」は肝ですよね。無事ハッピーエンドを迎えてホッとしたり、感動の結末に涙を流したり・・・。そんな「ラスト」の中でも、今回は、嘘!まさか!?と思わせてくれる「どんでん返し」を取り上げます!最後の一ページ、一行まで安心できない、そんな読書体験をしてみませんか?【出版甲子園実行委員会】

心がパッと明るくなる!前を向くきっかけをくれる本

お気に入り
19
閲覧数
1249

特別辛いことがあるわけでもないけど、毎日が充実しているとも言えない。そんなとき暇つぶしに手に取った一冊で心がほっこりしたら、なんとなく心が満ちる感覚を味わえたら、とても素敵だと思います。実際に私が出会った、読んだ後に明るく・前向きになれた5冊をみなさんに共有したいと思います。【出版甲子園実行委員会】

おうち時間が増えた今だからこそ!生活の質を上げるおすすめ本

お気に入り
6
閲覧数
624

長いコロナ禍の影響で家にいる時間が増えた人は多いのではないでしょうか?また、アフターコロナの世界でも、テレワークやオンライン授業などは継続していく可能性があります。そこで、おうち時間を楽しく過ごすヒントになるような本を紹介します。これを読めばQOL爆上がり間違いなし!【出版甲子園実行委員会】

ストレスを忘れて、元気になれるエッセイ

お気に入り
19
閲覧数
1628

コロナ禍でいろいろな我慢を強いられ続け、何かとストレスが溜まりやすい今日この頃・・・。あなたが抱える鬱憤をすべて吹き飛ばす、とにかく元気になれるエッセイをご紹介します!本の力を借りて嫌なこと、辛いこと、モヤモヤすることいったん全部忘れて、思い切り笑ってみませんか?あなたの笑顔を約束する5冊です!【出版甲子園実行委員会】

心躍る!魔法ファンタジー小説

お気に入り
8
閲覧数
2170

日本のライトノベルから海外翻訳作品まで、ファンタジーの王道「魔法」が出てくる物語を紹介します。子供の頃に読んだあの作品も、もう一度読み返したら新たな感動が見つかるかも・・・?外出が憚られる今だからこそ、想像と空想の世界へ、自由な旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。【出版甲子園実行委員会】

涙なしには読めない、切なくも美しい恋愛小説

お気に入り
7
閲覧数
849

みなさんは恋愛をしたことがありますか?この度集められたのは恋の話。それもただの恋愛小説ではありません。舞台は私たちの生きる世界より少し未来の世界だったり、存在しないはずのものが存在している世界だったり。そんな不思議な世界の中での切なくも美しい恋模様を覗いてみませんか?【出版甲子園実行委員会】

あなたのお気に入りが絶対見つかる!おすすめミステリー5選!!

お気に入り
21
閲覧数
3865

ミステリーってこんなに幅広い!一度読み始めたら止まらない、引き込まれるようなミステリー小説を、注目の話題作から、小説大賞の選考委員に衝撃を与えた問題作に至るまで、一挙に紹介します。あなたに「刺さる」作品がきっと見つかるはず!静かな秋の夜長に、これまでとは全く違った読書体験を味わうのはいかがですか?【出版甲子園実行委員会】

あ、やっぱり友達っていいな。何度も読みたい名作小説5選

お気に入り
4
閲覧数
2436

一口に「友達」と言っても実にいろいろ。ともに切磋琢磨し合う友情、ただそばに居るだけで満たされる友情、冒険仲間、もちろん大人の友情もあり得ます。今回選出した5つの小説からも様々な友情の在り方が読み取れるでしょう。読書を通して、友情について思いを馳せてみませんか。【出版甲子園実行委員会】

ちょっと歴史が好きになる?日本史がテーマの書籍5選

お気に入り
8
閲覧数
929

何かと難しいイメージを抱かれがちな日本史。中には高校の時に授業でやったきりという方も多いのでは?今回は、日本史の魅力を教えてくれる本を、漫画のような簡単なものから、知的好奇心をくすぐる名著まで、5冊、紹介いたします!是非めくるめく歴史の世界に飛び込んでみてください。【出版甲子園実行委員会】

エッセイにもジャンルがある!気軽に読める5冊

お気に入り
2
閲覧数
1477

休み時間に、電車の中で気軽に読めるのが特徴のエッセイにもいろんな種類があります。旅、日常、コメディー、自伝的なものなど・・・。難しい言葉は使われず、誰もが共感できるようなエピソードから、作家さんの経験まで身近な感じで共有してもらえるのが一番大きな特徴であるエッセイ、読んでみませんか?【選者:金 殷榮・運営局】

科学と人の関係を教えてくれる本 五選

お気に入り
0
閲覧数
411

私が科学に興味をもったきっかけは、高校物理で壁を感じたことでした。「物理学者はなぜこんな発想をするのだろう」と物理学に興味をもち、本を出版するまでになった今に至ります。そんな私からは、人と科学の関係に注目した5冊をご紹介します。【選者:かきもち:第15回大会出場】

ちょっと不思議な動物が出てくるファンタジー

お気に入り
15
閲覧数
1829

皆さんはどんなファンタジーがお好きですか?一口にファンタジーと言っても色々ありますよね!ファンタジーの醍醐味は何といっても現実と違うものがたくさん出てくるところ。そこで今回ご紹介するのは現実と少し変わった、一癖も二癖もある動物が出てくるファンタジーです。皆さんも想像上の動物たちに思いを馳せてみては?【選者:藤岡真帆・編集局】

読後感がクセになる、センチメンタルな気分になれるおすすめ小説

お気に入り
3
閲覧数
690

小説の結末は必ずしもハッピーエンドだとは限りません。登場人物の辛い気持ちを題材とした小説が数多く存在します。しかし、そうした小説は何度も読み返したくなるような不思議な魅力をはらみ、独特の読後感を与えてくれるものです。ここではそんなセンチメンタルさを楽しむことができる小説を紹介します。【選者:久岡直輝・広報局】

あなたは誰をどう愛しますか?愛について考えさせられる本5選

お気に入り
17
閲覧数
1849

「愛」と聞くと、男女の恋愛を連想する人が多いかもしれません。しかしながら、世の中には実に多様な愛の形が存在しています。一度立ち止まって、愛や幸せの形について考えるための本をご紹介します。【選者:小鳥海ミナミ(第16回大会準グランプリ)】

いま、インドを知るために読むべき本

お気に入り
4
閲覧数
2713

見るひとが違えば、見える姿も違う。時代、目的、国籍もさまざまな著者たちが、それぞれの視点からインドを描いた5冊を紹介します。インドに興味があるあなたも、まだその沼にハマっていないあなたも、日々の生活につながる「大切なもの」がインドというレンズを透してきっと見つかるはず。【選者:熊谷はるか(第16回大会グランプリ)】

縁の下の力持ち!?翻訳をめぐる本をご紹介!

お気に入り
17
閲覧数
1082

海外小説を読むとき、私たちの多くは翻訳版を手に取ることが多いでしょう。つい作者ばかりに目がいきがちですが、そこで活躍する「名裏方」が翻訳者です。原作のニュアンスをどのように表現するか?正確かつ読みやすい訳をどうやって作るか?彼らの言語センスや熱意に驚嘆し、そして翻訳を通して見えてくる文化の違いに想いを馳せてみませんか?

ゲームやアニメでおなじみ!アーサー王伝説にまつわる本

お気に入り
8
閲覧数
1295

アーサー王伝説をご存知ですか?詳しく知らなくても、名前だけ、エクスカリバーや円卓の騎士といった言葉だけ、あるいはゲームやアニメのキャラクターとしてなら知っているという人も多いのではないでしょうか。本の世界にも、アーサー王伝説はいろいろな形で登場するんです。そうした本を、ライトノベルから純文学まで、幅広くご紹介します!

命の大切さを改めて考える。-あなたの大切な人は誰ですかー

お気に入り
5
閲覧数
716

2020年。この情勢下の中、自分の一つ一つの行動を見つめなおす必要がありました。自分の行動で大切な人を守ることが出来るかもしれない。あなたの大切な人は誰でしたか。現状の生活が日常と化してきている今、もう一度大切な人のことを思い出すきっかけとなる本をご紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。