ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
シリーズで読んで欲しいエンタメ作品、最初の一冊はコレ!
- お気に入り
- 80
- 閲覧数
- 5550
「一冊でも面白いけれど、ちょっと待って! 全巻通して読むと、また違った景色が見えてくるから!」 となるシリーズ最初の一冊を集めました。私なんぞが紹介せずとも世間に知られた名作ばかりですが、もしまだご覧になっていない方、おうち時間を利用して超大作を読んでみようかな、とお考えの方は是非お試しになってみてください!
ハードで骨太な本格ミステリーの名手。はじめての柚月裕子
- お気に入り
- 43
- 閲覧数
- 2998
2008年に『臨床真理』で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。著作が次々と映像化され、注目を集めている作家・柚月裕子。テーマは骨太でハードなものが多いものの筆致は繊細で、ぐいぐいと読ませる文章の巧みさが大きな魅力といえるでしょう。ここでは、はじめての柚月裕子としてオススメの本をセレクトしました。
トリビアとしても使えます!こっそり読んでおきたいSF小説の名作
- お気に入り
- 64
- 閲覧数
- 2386
本好きと会話をしていて、「これは○○へのオマージュだよね」などと言われて困ったことはありませんか?有名過ぎて読んでいるのが当然とされている本に限って、読まずにきてしまっているもの。今回は映画の元ネタになることが多いSF小説の古典的名作を紹介します。異世界に浸れるだけでなく、会話のネタとしても明日から使えます。
日本ミステリーの源流がここに!今なお輝くクラシックミステリーの世界
- お気に入り
- 74
- 閲覧数
- 3940
東野圭吾や宮部みゆきといった人気作家が活躍する日本のミステリー界。文学のジャンルとして現在では広く世間に認知されていますが、現在の地位を得るまでには、当然ながら長い年月を経てきました。そこで現代のミステリーの系譜に連なるクラシックミステリーを紹介します。こちらを参考に日本ミステリーの源流に分け入りましょう。
短いのにやたらと印象深い!名手たちによる傑作短編小説
- お気に入り
- 122
- 閲覧数
- 8610
短編小説は短いだけに、長編小説ほどの読み応えを得るのは難しいと思われがちです。しかしここで紹介する著者たちの小説は、そんな安易な思い込みを見事に打ち消してくれます。短時間で完読できるのに強く心に残る。そんな読書体験を存分にお楽しみください。
芸術家の感性で新しい扉が開く!?セリフが印象的なアーティスト系コミック
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 1652
恋愛コミックやお仕事コミックは、誰でも共感しやすいのがポイントです。が、それだけじゃちょっと物足りない、バトルはなくとも刺激のある物語が読みたい!と思うこと、ありませんか?そんなときにはアーティスト系コミックがオススメ!芸術的感性から紡ぎ出されるセリフの一つひとつに、価値観を変えるほどの底力が詰まっています。
突然の非日常!?重大な使命を与えられて異世界へ飛び込むコミック
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 2082
平凡に過ごしていた日常から一転、突然訪れた異世界という非日常。右も左もわからない世界で、重大な使命を与えられた少年少女たちが過ごすのはどのような日々なのか・・・。そんな人間以外の不思議な生物や魔法が存在するファンタジーの世界で、ときに危険な目に遭いながらも強く生きる主人公の姿を描いたコミックを集めました。
暗転に次ぐ暗転。救いのないダークな展開から目が離せなくなる小説
- お気に入り
- 56
- 閲覧数
- 5213
不運続きの人生、自ら破滅に向かうかのように悪の道をひた走る主人公たちを描いた、ダークな展開の小説を集めました。何が人を追い詰めるのか、どこかに引き返せるポイントはなかったのか・・・など考え込んでしまう本ばかり。読書でスリルを味わいたいとき、ヒリヒリした気持ちになりたいときに、ぜひ読んでみてください。
ふたりが揃えば最強!?魅力的なバディにハラハラドキドキさせられるコミック
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 9192
相棒とは、ともにかごを担ぐ関係にあります。そして、仕事を通じて長年連れ添った夫婦のように心が通じ合い、ときには強烈に反発し合う、濃密な絆を携えたふたりは多くの物語に登場し、読者を惹きつけていきます。ここではそんな「バディもの」で、最強の友情、最悪のケンカ、痛快な冒険譚などを描いたコミックを紹介します。
天才VS鬼才!高度な頭脳戦に思わず手に汗握るミステリー小説
- お気に入り
- 57
- 閲覧数
- 11783
人並外れた才能を持つ者同士の対決にはフィクションならではの魅力が詰まっていて、いつの時代も読み手を魅了してきました。特にミステリー小説における手に汗を握るような頭脳戦は、思わず時間を忘れてのめり込んでしまうような魅力があります。ここでは、そんな痺れるような対決を存分に楽しめる小説を集めました。
この国にも傑作が!独特の空気、風土を味わえる米英以外の海外ミステリー
- お気に入り
- 56
- 閲覧数
- 2955
日本の読者にとって「海外ミステリー」といえば、アメリカかイギリスの小説がすぐに連想されるでしょう。実際、販売されている数も多いものです。しかし、それ以外の国のミステリーにも多くの傑作があります。その国の持つ独特の空気、国民性、風土、体臭を存分に堪能できて、米英のミステリーとはまた違った味わいを見せる小説を紹介します。
漫画は進化を続ける。最近読んだ5作。
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 2219
日本は漫画大国。何十年も前から、漫画はたくさんの作家の手から量産されてきました。私が子供の頃には既に読み切れないほどいっぱいのタイトルが出ており、子供心に「いくら読んでも尽きないなあ」と嬉しい悲鳴を上げていました。そして現在、それこそ「こんなマニアックな世界が!」と驚嘆するほどいろんな仕事、関係性、状況を描いた漫画が出てきています。だから、飽きるということがないんですね。本当に死ぬまで「絶対に好き」と自信を持って言える趣味、それが「漫画」(描くことではない・・・)です。最近読んだ、お勧め5冊お届けします。
途方もない小説
- お気に入り
- 61
- 閲覧数
- 4204
海に鯨が住むように、陸に象が住むように、圧倒的な威容を誇って屹立する小説が存在します。質、量、発想、叙述、構成の上で想像を絶する巨大な小説。その中でも、読み始めたら止まらない……どころか、加速度的に文字を追いかけてしまうリーダビリティのある作品を、今回はご紹介いたします。
はじめてのグレアム・グリーン。ジャンル不問、稀代のストーリーテラー!
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 425
20世紀を代表する小説家の1人とも評されているグレアム・グリーン(1904-1991)。著書のジャンルは恋愛ものから純文学、さらにはミステリー、スパイフィクションと多岐にわたっていながら、どれも非常に高い完成度を誇っています。ここではそんな彼の小説にはじめて触れる方に向けて、特に知名度の高い名作を紹介します。
熱い思いに触れてやる気アップ!芸術に情熱を燃やしている人々を描いたコミック
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 658
私たちの日々の生活は、得てして不安や悩みに満ちているものです。そんななかで生きるための原動力として「夢」を持っている方も多いでしょう。ここでは芸術に人生を燃やし、夢や目標に向かって挑戦し続ける人々を描いたコミックをピックアップしました。やる気が出なくて悩んでいる方にもオススメの名作ばかりが揃っています。
もっと踏みこみたい!日常のなかの非日常を個性的に描いたコミック
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 1480
ハラハラドキドキ展開の連続で描かれた壮大な冒険物語は、おもしろいけど心臓がもたない。そんなときは、日常的な設定のなかに紛れこんだ非日常を描いた、ちょっと個性的なストーリーがオススメです。自分もその世界にいるかのような素朴さと、身近ではないと突きはなされる瞬間。そんなギャップのあるコミックを紹介します。
天使のような悪魔の笑顔?裏の顔が暴かれ、衝撃の本性があらわになる物語
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1354
人間、誰にでも表と裏の顔があるものです。一見爽やかに見えるあの人や、仲良く見える女子たちの裏にも、もう一つの顔が潜んでいるかもしれません。そんな裏の顔を持った人物が登場する物語を、芥川賞受賞作からシュールなギャグ漫画まで集めました。天使のような人の裏側にある、悪魔の素顔を覗いてみたくありませんか?
だってあなたが好きだから!ガチで追いかけまくる執着系BLコミック
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 4579
スタイリッシュでゴージャスな大恋愛BLもいいけれど、たまにはもっとパンチの効いたBLが読みたい!そんなときにオススメなのは、けっこうガチに相手を追いかけまくっちゃう執着系BLです。笑えるほど不恰好な恋愛模様には、何度も読み返したくなるような中毒性があります。ここでは、攻めが超執着わんこ系なBLコミックを集めました。
情報はすべてあなたの手の中に!「読者への挑戦状」が楽しめるミステリー
- お気に入り
- 66
- 閲覧数
- 2790
「読者への挑戦状」はエラリー・クイーンが始めたとされるミステリー小説の趣向で、解決編の前に「これまでの記述で犯人を指摘するための証拠は全て揃いました。さあ、犯人を当ててください」というものです。それだけ著者がフェアに描いていることの裏返しでもあり、自信の表れでもあります。犯人や動機を論理的に推理してみましょう。
大人でも楽しめる!心躍る日本人作家による本格ファンタジー
- お気に入り
- 95
- 閲覧数
- 4367
現実的にはあり得ない、非日常の世界を描いたのがファンタジーです。ストーリーやキャラクターの作り込みが素晴らしいファンタジーは、他に類がないほど作品世界にのめり込ませてくれるもの。ここでは日本人離れした作風から親しみやすい設定まで、心躍るさまざまな国産本格ファンタジーをセレクトしました。
あなたの隣にも存在しているかも!?日常に潜む裏の世界を描いたコミック
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 1343
昼に動き夜に寝る私たちには認識することができない、日常の陰の部分。そんな裏の世界は、フィクションの中だけに存在すると思っていませんか?実はあなたのすぐ隣にありながらも、知られないように進行していることも往々にしてあるものです。そんなことを考えさせられてしまう、アンダーグラウンドな世界を描いたコミックを紹介します。
真実を追い求める者たちのドラマ!はじめての法廷ミステリー
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 856
本格的な法廷ミステリーを楽しみたいけど、法律関係って難しそう・・・と躊躇してしまっている方のために、専門知識がなくても読めるストーリー重視の小説を集めました。法廷サスペンスであると同時に、密度の濃い人間ドラマとしても読めるものばかり。裁く側も裁かれる側も人間である以上、そこには必ず法の枠を超えたドラマがあるのです。
アクション&緊迫感!骨太で男らしさを堪能できる警察もののBL小説
- お気に入り
- 61
- 閲覧数
- 8329
警察をテーマにしたBL小説は骨太でハードボイルド的な内容が多く、「読み応えがある」と人気のジャンルです。人気作家によるシリーズものも多く、長く楽しめる話が多いのも特徴のひとつ。胸がときめくセリフ、心に残る一文、匂い立つような文章の数々に、ページをめくる手が止まらなくなってしまう本ばかりピックアップしました。
意外な組み合わせも!?制服萌えの人にもオススメの警察ものBLコミック
- お気に入り
- 40
- 閲覧数
- 5892
警察官や刑事などが登場する警察もののBLコミックは制服好きの人にはもちろん、ストイックなお仕事の顔と普段の顔とのギャップで人気のジャンルとなっています。お相手も、同僚であればコンビやバディ、または敵対する「組」であったり、ドラマチックな要素も盛りだくさん。そんな警察ものBLの中から厳選したコミックを紹介します。
予定調和とは言わせない!衝撃の展開に心が揺さぶられる恋愛コミック
- お気に入り
- 36
- 閲覧数
- 6207
恋愛コミックにおいて描かれるものは、甘くてキュンキュンする初恋や、一途で迷わない純愛だけではありません。恋をしていても毎日の生活は続き、突如として立ちはだかる障壁に苦しんだり、思いもよらないところから足並みを乱されることだってあります。そんな不安定な恋が、先の見えない衝撃展開に転がっていくコミックを紹介します。
拳で語り合うから生まれるドラマがここにはある。胸熱なボクシング漫画
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 850
約6メートル四方のリング上で頼れるのは自分の拳だけ――。ボクサーたちは決して勝つことが楽ではない世界に人生をかけ、日々地道な努力を重ねているのです。ボクシングの世界で彼らが無我夢中で戦う姿は、読み手の心を熱くさせてくれます。ここではボクサーたちの努力や成功、挫折などが描き出されているコミックを紹介します。
最後が気になって眠れない!しっかり時間をとって読みたいミステリアスな小説
- お気に入り
- 57
- 閲覧数
- 4041
ちょっとだけと読み始めたら、一気に引き込まれて気がつけば数時間・・・。そんな経験、本好きなら一度や二度ではないはずです。ここではラストがどうなるのか気になってついつい時間を忘れて読み耽ってしまう・・・、寝不足注意な小説を紹介します。くれぐれも時間に余裕がないときに、手に取らないようにしてください。
教科書では学べない!?歴史の新しい側面を知ることができるコミック
- お気に入り
- 28
- 閲覧数
- 3395
歴史を題材にしたコミックは昔から定番として人気がありましたが、最近ではあまり知られていない史実を描いたものが増えてきています。主人公は実在する人物であったり、ときには架空の人物であったりするのだけど、教科書には詳しく載らないような歴史の側面を知ることができる。そんな歴史コミックをピックアップしました。
ハードボイルドもラブストーリーも絶品!はじめての吉田秋生
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 2693
2015年に公開された映画『海街diary』の原作者として、漫画家・吉田秋生をご存知の方も多いでしょう。しかし、著者の引き出しは深くて多彩。ハードボイルドも学園ものも、少女漫画の王道であるラブストーリーも絶品です。絵で魅せ、ストーリーで独特の世界に引き込む、そんな吉田秋生のコミック入門にぴったりな本をセレクトしました。
レトロでモダンな世界観!スチームパンクのカッコよさに魅了されるコミック
- お気に入り
- 36
- 閲覧数
- 8236
スチームパンクはSFのサブジャンルの一つ。19世紀後半から20世紀前半を舞台に、蒸気機関や初期の電気・ガス技術が現実世界とは異なる発達を遂げたファンタジックな世界観のSFです。レトロでアンティークな街並みやファッションに、高度な機械産業という組み合わせの、スチームパンクの魅力を堪能できるコミックを集めました。