ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
ページをめくる手が止まらない!はじめてのサスペンスホラー
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 115
サスペンスホラーとは、ハラハラするようなサスペンスとゾクッとさせられるホラーを掛け合わせたフィクションのこと。ドキドキさせられる要素が合わさっているだけに、一度読み始めると止まらなくなってしまう傑作がたくさんあります。ここでは、はじめてのサスペンスホラーとしてオススメの小説を紹介します。
知性が困難を切り開く!?熱い信念を感じる驚愕のノンフィクション本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1304
虐待・貧困・病気・戦争・挫折・・・さまざまなかたちで人を襲う、抗いがたい困難。しかしそんな暗闇の中で、勉学や教育、それらで身につく知性に希望を見出した人々がいます。柔軟に研ぎ澄ませた思考とたゆまぬ努力の果てに取り戻した、かけがえのない人生。現実とは思えない驚きと、そんな状況さえ乗り越えた信念を感じる本を紹介します。
日本SF界の地図を書き換える直木賞作家!はじめての小川哲
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 443
2015年のデビュー以来、SF小説を出発点にジャンルを超えて話題作を発表し続けている作家・小川哲。第4作『地図と拳』で、2022年下半期の直木賞を受賞しました。没入必至の圧倒的な世界観と、その強度を支える論理的にして静謐な文体。今後さらに注目したい「小川哲文学」、その測りしれない世界へ踏み出す本を紹介します。
華麗なパフォーマンスに釘付け!最強の女が登場するバトルコミック
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 951
男同士の熱い戦いは少年コミックの醍醐味ですが、たまには強い女の子の派手なアクションシーンがあるコミックも読んでみたい!そんなときにオススメなのが、華麗なパフォーマンスで敵を次々に倒していく、最強の女が登場するコミックです。ここでは、ストレス解消や息抜きにピッタリな興奮必至の名作をピックアップしました。
文字からほとばしるスクリーンへの情熱!映画づくりを描いたフィクション
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1007
19世紀末に誕生した映画という芸術表現は、機器の発達や上映環境の多様化によって、今なお進化を続けています。ここでは、そんな映画づくりに人生を捧げる人々の小説やマンガをそろえました。素晴らしい作品を作りたい。映像を通して人々を感動させたい。紹介するのは、そんな願いがスクリーンに届くまでの物語です。
ファンタジー世界でリベンジ!華麗な復讐に胸躍るライトノベル
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1577
裏切られてどん底に落ちた主人公がのし上がり、華麗な復讐を果たす展開はいつでも痛快で胸躍るもの。そこでここではファンタジー世界に焦点を当て、主人公が裏切者に復讐を遂げるライトノベルを紹介します。異世界転生にタイムリープ・・・ファンタジーだからこその独創性に富んだ設定で繰り広げられる復讐劇をお楽しみください。
ブロマンス好きにオススメ!男たちの共闘や激突が描かれたハードボイルド小説
- お気に入り
- 53
- 閲覧数
- 10065
ダンディズムあふれる生き様で読者を魅了してやまないハードボイルド小説。その作中で描かれる男性たちのやりとりに、ブロマンス好きな方は心くすぐられるはずです。譲れない信念を持ったバディや親友同士が共闘、あるいは激突する熱い展開はエキサイティング!ここではそんなブロマンス好きの方にオススメのハードボイルド小説を紹介します。
最強すぎてスカッとする!チート級な転生者が活躍するライトノベル
- お気に入り
- 24
- 閲覧数
- 4888
異世界転生モノは、ライトノベルにおける王道ジャンル。滅多なことではピンチに陥らない最強キャラの活躍は、安心して読み進められ、何度読んでも気分がいいものです。そこでここでは、チート級の転生者が無双するライトノベルを集めました。細かいことを考たくない日や、とにかくスカッとしたいときの読書にオススメします。
天使のような悪魔の笑顔?裏の顔が暴かれ、衝撃の本性があらわになる物語
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2704
人間、誰にでも表と裏の顔があるものです。一見爽やかに見えるあの人や、仲良く見える女子たちの裏にも、もう一つの顔が潜んでいるかもしれません。そんな裏の顔を持った人物が登場する物語を、芥川賞受賞作からシュールなギャグ漫画まで集めました。天使のような人の裏側にある、悪魔の素顔を覗いてみたくありませんか?
血湧き肉躍る肉弾戦&スリル満載の頭脳戦!両方のバトルが楽しめる本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 2416
バトル漫画の醍醐味は血湧き肉躍る肉弾戦だけではなく、スリル満載の頭脳戦もあります。ここではその両方の要素が盛り込まれたバトル漫画を紹介します。さらに、肉弾戦&頭脳戦が展開する小説も1冊盛り込みました。まとまった休みのストレス解消にぴったりの、長編漫画&小説をご堪能ください。
ホラーやサスペンスではありません!なのにゾクッと背筋凍る短編小説
- お気に入り
- 178
- 閲覧数
- 20214
ホラーやサスペンスではないのに、思わずゾクッとしてしまう読後感の短編小説の傑作を集めました。隠された人間の心理や不思議で因縁的な出来事がもたらす結末は、読者の背筋を凍らせ、衝撃的な余韻を残します。短編の名手たちによる、ジャンルを超えた見事なストーリーテリングを味わってみてください。
こんな戦士になってみたい!宇宙スケールの人生に没入できるミリタリーSF
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 4526
広大な宇宙を舞台に、まだ見ぬテクノロジーを駆使してくり広げられる壮大なドラマ。宇宙SFの魅力は、どこへ連れていかれるかわからない物語の自由さにあります。ページをめくった先で出会うのは未知の異星人か、人類を救う英雄か。スペースオペラとも呼ばれてきたジャンルから、ミリタリーSFの新星&不朽の名作を集めました。
情熱的な人生はドラマそのもの!読むと勇気づけられる創業者の自伝・評伝
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 800
夢に向かって突き進む創業者の人生は、情熱的でドラマチック。そんな創業者たちの自伝・評伝を集めました。創業期の混乱、次々に襲ってくる困難をどう乗り越えるのか。苦闘の末に成功をつかむ姿に心揺さぶられます。読めば勇気づけられ、仕事へのやる気もアップするはず。元気を出したいとき、ぜひ手に取ってほしい本ばかりです。
どこか憎めない、癒し系の妖怪が活躍する「全然怖くない」妖怪小説
- お気に入り
- 59
- 閲覧数
- 18169
妖怪、あやかし、モノノケ・・・日本には、古くから人間以外のモノが暮らしていると考えられてきました。実際に見ることはできないからこそ、妖怪が活躍する小説は多くの人の心をとらえます。そんな妖怪が登場する小説のなかでも、「全然怖くない」ストーリーを集めてみました。どこか憎めない、癒し系の妖怪たちとの、ひとときをどうぞ。
過酷な世界を生き抜く姿に、胸を打たれるファンタジー小説
- お気に入り
- 79
- 閲覧数
- 4355
ファンタジー小説の魅力の一つに、私たちの世界とはどこかリンクしながらも確かに異なる世界観があります。ときとして、その世界は私たちからすると過酷なものに見えます。そして、そのような世界を生き抜いている登場人物たちには、現代を生きる私たちには持ち得ない輝きが感じられます。登場人物たちの魅力が心に響く小説をご紹介します。
市民のために大奮闘!戦う公務員の姿を描いた小説
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 9924
地震や台風などの自然災害、または事故や火事などの人災、そんな事件が起こるたびに見かけるのが警察官や消防士などの公務員です。彼らが普段どんな仕事をしているのか、想像がつかない方も多いでしょう。ここではそんな公務員が、市民のために奮闘している姿を描いた小説を紹介します。読後、彼らを見る目が変わっているかもしれません。
気づいたら見知らぬ世界!?何もない世界でイチから社会を構築していく物語
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 41
いくつになっても、何かをイチから作るという行為はワクワクするものです。ここでは、この世界とは異なる世界に飛ばされた主人公が、何もないところから社会を作り上げていく物語を紹介します。主人公たちが知恵を凝らして道具を作り、食物を採取し、家を建て、集落を作る。そうして少しずつ文明を築き上げていくさまに、心を熱くなるはずです。
テーマが多彩で心理描写も巧み!はじめての近藤史恵としてオススメの小説
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 48
近藤史恵の小説は、自転車競技からフランス料理、歌舞伎と題材がとても多彩。さらに心理描写が丁寧なので、登場人物の感情がまっすぐ伝わってくるのも特徴の一つ。そうしたなかで予想外の人間ドラマが展開するので、結末まで目が離せません。さまざまな世界を見せてくれる、はじめて近藤史恵の本に触れる方にオススメの小説を紹介します。
予想を裏切られる「フーダニット」。爽快感がクセになる海外推理小説
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 44
「フーダニット」とは「Who done it?」の略で、「誰が犯人か?」という謎に焦点を当てた推理小説のことです。国内外に多くのフーダニット作品が存在していますが、ここでは海外の魅力的な推理小説やミステリー小説を集めました。どれも物語が進むにつれて犯人らしき人物はことごとく外れていきますが、その外れっぷりに「お見事!」と声をあげたくなるはずです。
短編から長編まで!没入感&意表を突く展開が癖になる辻村深月のオススメ本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 149
直木賞や本屋大賞を受賞し、ベストセラー作家の仲間入りを果たした辻村深月。深く掘り下げる内面描写に長け、それゆえにどの作品でも共感でき、没入する読書体験が楽しめます。また、意表を突く展開の物語が多く、さまざまな感情が誘発される点も特徴であり、そこが人気の秘訣といえます。そんな辻村深月のオススメ本を紹介します。
『老人と海』だけじゃない!「戦争と恋愛」をテーマにしたヘミングウェイの代表作
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 106
アーネスト・ヘミングウェイ(1899-1961)の作品群はアメリカ文学の古典とされ、全世界に影響を与えています。無駄のないシンプルで簡潔な文体に、会話が好んで使われ、一番知られている作品『老人と海』が評価されてノーベル文学賞を受賞しました。しかし、これ以外にも「戦争と恋愛」をテーマにした数々の代表作があり、それらの作品をここで紹介します。
バラエティ豊かなおもしろい本の宝庫!吉川英治文学新人賞受賞のエンタメ小説
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 170
吉川英治文学新人賞は1980年に創設された文学賞で、「新人賞」とついてはいますが、受賞するのは中堅以上の作家が多いことでも有名です。審査員は純文学系より、ミステリーなどエンタメ系の作家の比率が高く、受賞作もエンタメ系の作品が多いことが特徴といえます。ここではバラエティに富んだ受賞作の中からオススメの本を紹介します。
好きなことをして生きていく!自分らしさを見出せる異世界コミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 94
「人生は一度きり」と言いますが、もし、もう一度人生を送れるとしたら、あなたなら何をしますか?ここでは「異世界」を舞台に、第二の人生を自分らしく生きる主人公たちが活躍するコミックを紹介します。異世界ならではのぶっ飛んだ世界観に心踊ること間違いなし!何事にも全力で取り組む彼らの姿からは、きっと元気をもらえます。
「白と黒」の辻村深月ワールドにどっぷり浸れるオススメの小説
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 88
辻村深月の作風は幅広く、心地よい読後感や心温かくなる感覚が味わえる作品は「白辻村」、心に抱える黒い感情に迫った作品は「黒辻村」と呼ばれ、ファンの間で親しまれています。ここでは、そんな魅力あふれる辻村深月ワールドを満喫できるオススメ小説を紹介します。
本好きなら押さえておきたい名作ぞろい!吉川英治文学賞の名作選
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 121
毎年3月に発表される吉川英治文学賞。雑誌や単行本などで最も優秀な小説や評論などを発表した作家に贈られます。時代物やミステリーなど幅広いジャンルから選定され、ベテラン作家の小説も多いのが特徴。そこでここでは、「これぞ名作!」と本読みたちを唸らせた吉川英治文学賞の受賞作を紹介します。読み始めると止まらなくなるものばかりです。
異世界転生したらまさかのBL主人公!?トンデモ展開が楽しめるBLコミック
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 476
近年、WEBマンガで人気ジャンルの筆頭といえる「異世界転生」モノ。BLにおいても、異世界転生系のストーリーが増えつつあります。「気がついたらBLの主人公だった!」という唐突な導入しかり、なんだかんだ順応の早い主人公にツッコミどころ満載のコミカルな展開が楽しめます。そんな異世界転生モノのBLコミックを紹介します。
主人公と一緒に日常を抜け出そう!人生を変える旅が描かれた小説
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 230
普段の生活に退屈してる方、または少しお疲れ気味の方にこそ必要なのが旅だといえるでしょう。旅は心を癒し、刺激を受けることができる最高のリフレッシュ方法の一つ。とはいえ実際に旅をするには、お金も時間もかかるもの。そこでここでは、ページをめくるだけでまだ見ぬ世界を旅した気分を味わわせてくれる小説を紹介します。
その時代にしか成立しないトリック!史実と創作が入り混じった歴史ミステリー
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 11314
史実を背景にしながら、作者の大胆な創作が加わることで謎解きを楽しめる歴史ミステリー。ここで紹介するのは、探偵役を歴史上でマイナーな人物や架空の人物にすることで、突飛な設定でも物語に説得力を持たせている小説ばかり。その時代にしか成立しえない事件のトリックは、とても新鮮に感じるはずです。予想を超える結末があなたを待っています。
手のひらで転がされる快感!?珠玉の「どんでん返し」小説
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 1717
ミステリー愛好家のみならず、「どんでん返し」が起こる小説を多くの人が一度は読んだことがあるでしょう。ここで紹介するのは、ただのどんでん返しではありません。展開の予測ができず、それでも読む手は止められない!まるで作者の手のひらで転がされているような感覚になる小説を集めました。きっとあなたも「どんでん返し」の虜になるでしょう。
おもしろみが増すこと間違いなし!作品をさらに深掘りできるアニメ原作小説
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 917
「この時の主人公は何を考えていたんだろう?」と、アニメを観ていると登場人物や世界観をさらに深掘りしたくなることもあるでしょう。そんなときにオススメしたいのが「アニメ原作小説」です。アニメではわからなかったことが、小説にはたくさん書かれています。読み終わったあとにもう一度アニメを観ると、感じ方が大きく変わるかもしれません。