- 電子書籍ストア hontoトップ
- キャンペーン・特集一覧
- 作家 栗山圭介 『フリーランス』という生き方についてやりたいことをやり抜くヒントと、ハートに火がつく魔法の言葉が満載のトークショー!
※以下全ての項目を確認の上、ご応募ください。
イベント概要
開催日
2017年8月30日(水)
19:00~20:30(18:30受付開始)
共催
honto
内容
今、話題のTV番組「居酒屋ふじ」や、「国士舘物語」「フリーランスぶるーす」の著者「栗山圭介」氏による、スペシャルトークイベント。
やりたいことをやり抜くヒントと、ハートに火がつく魔法の言葉が満載のトークショー!
フリーランスで生き抜くには・・・ 「一生青春!」 池袋の夜が熱い!…
会場で、栗山圭介さんの著書『フリーランスぶるーす』、『居酒屋ふじ 』、『国士舘物語 』も販売いたします。
会場
丸善池袋店内2Fカフェ ほんのひととき
東京都豊島区南池袋2丁目25番5号 藤久ビル東5号館
プロフィール
栗山圭介(くりやまけいすけ)
有限会社マロンブランド代表取締役
1962年岐阜県生まれ
フリーランスライター、編集者として『POPEYE』『TARZAN』『BRUTUS』など、主に(株)マガジンハウスの雑誌を中心に関わる。また同社のクリエイティヴディレクターとして数々の企画・広告・イベント等をプロデュース。
2011年有限会社マロンブランド設立
雑誌、フリーマガジン、広告、企業CI、商品開発、公共事業、アーティストのクリエイティヴディレクションまで多岐にわたるクリエイティヴワークを展開。個人としてはインタビュー、執筆、コピーライティングなども行う。
2014年、雑誌『EMERSON』編集長就任。
2015年3月、初の著書となる『居酒屋ふじ』(講談社刊)を上梓。
2016年3月、二作目となる『国士舘物語』(講談社)を上梓。
2017年6月、三作目となる『フリーランスぶるーす』(講談社)を上梓。
2017年7月、テレビ東京系列にて『居酒屋ふじ』がドラマ化。
応募期間
2017年8月1日(火)~8月20日(日)23:59まで。
応募は上記エントリーボタンをクリックしてください。
当選連絡
期間中にエントリーいただいたhonto会員の方の中から、抽選で50名様をご招待いたします。
当選された方には、2017年8月22日(火)までにメールでご連絡いたします。
- ※落選の場合はご連絡いたしませんので予めご了承ください。
参加費用とチケットお支払い方法
参加費は、2,000円(税込)です。
<当選者チケットお支払い方法について>
- peatixにてチケットを購入してください。
- Peatixのチケットは、パソコン、スマートフォン、タブレットなどからお申込みいただけます。Peatixアカウントを作成するか、Twitter,Facebook,Google アカウントでログインしてください。
- お支払いは各種クレジットカード、コンビニ・ ATM (ペイジー)・Paypal がお使いいただけます。
- Peatixでお申し込みをしたチケットは、スマートフォンアプリやパソコンの画面上に表示されます。紙のチケットは発行されず、スマートフォンがそのままチケットとなります。イベント当日はスマートフォンアプリやパソコンに表示されるQRコードをご提示ください。
- ※パソコンから印刷することもできます
- チケットお申込み完了後、お客様のアカウントにチケットが発行されます。
- ※コンビニ/ATM決済の場合、コンビニでのお支払いが完了後、2時間後にチケットが発行されます
当選メール受信後にメールに記載されたチケット販売ウェブサービス・モバイルアプリ「Peatix」で、2017年8月24日(木)中にお支払ください。期限までにお支払いの確認ができない場合は当選は無効とさせていただきます。また、チケットのキャンセルはお受けできません。
お問い合わせ
「応募方法、会員登録」に関するお問い合わせ/hontoお問い合わせセンター
電話:0120-29-1815(IP電話からは03-6386-1622)
- ※お問い合わせに正確にお答えするため、通話を録音させていただいております。
受付時間 10:00~18:00(平日のみ)
注意事項
- 参加希望者は、hontoへの会員登録を行った後に、手続きに従ってイベントへの申し込みを行ってください。
- 抽選時までにhontoを退会された場合は対象外です。
- ご当選の権利は当選者本人限りとさせていただきます。
- 当選者は手続きに従って参加料金を支払うものとします。
- イベントのキャンセルは受け付けておりません。
- ご本人様の確認が取れない場合、イベントにご参加いただけないことがありますので、あらかじめご了承ください。
- トークイベント当日は、「Peatix」で購入されたチケットを受付でご提示ください。
- 参加者は、録音、録画、撮影その他いかなる方法または媒体を用いるかを問わず、講義内容を記録することはできないものとします。
- 参加者がセミナー並びにイベントの進行の妨げになると判断した場合、退席をお願いする場合があります。
- イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
- イベントの様子を撮影する際、お客様が撮影対象となる場合があります。また撮影した写真や動画およびイベントでお客様が制作した作品を、報道、広告宣伝、プロモーション等、hontoの広報の目的で使用させていただく場合があります。
- 台風など自然災害により開催を中止する場合があります。その際はメールにてご連絡いします。