サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    プロローグ……「装いのチカラ」で幸せなステージアップをかなえる本


    1章 女の運命は服で変わる
    ――「望む未来」の扉を開くカギとは?

    気づいたら「なりたい自分」になっている服
    「今日、何を着るか」という自己表現


    2章 この一着で「魅力の火花」がスパークする
    ――「本当に似合う服」を着ていると、人生が大好転!

    クローゼットは「心を映す鏡」?
    「四つの性格タイプ」で割り出す“本当に似合う服”
       *ソフトフェミニンタイプ *ポップキュートタイプ
       *クールシャープタイプ *シックナチュラルタイプ 
    「きちんと」が得意? 「カジュアル」が得意? 
    タイプ別 「しっくりくる服」に出会えるブランド
    外資系ファストファッションブランドの賢い使い方


    3章 「チャンスをつかまえる服」は決まっている
    ――着こなしのルールは「TPPO」と「フォーカジランク」

    「いつ、どこで、誰のために、どんな状況で」装うのか?
    地味でも、派手でもなく「オフィスでちょうどいい装い」
    職業や立場も含めた「あなたらしさ」とは
    「フォーカジランク」を知れば、どんな場でも焦らない
    クローゼットには「勇気を与えてくれる服」を
    コーディネートは、まず“顔のそば”から
    「ベストコーディネート」を五パターンつくっておく


    4章 「運」も「魅力」も組み合わせ(コーディネート)しだい
    ――「なぜだか注目されてしまう!」とっておきのコツ

    このポイントを押さえるだけで、見違える!
     コツ1《サイズ感》 合言葉は「肉を拾わず、かさ増さず」
     コツ2《シルエット》 体型によって「着やせ」して見える服は違う
     コツ3《トレンド感》 八割流して、二割乗る
     コツ4《季節感》 二月、八月はキラリと光るチャンス
     コツ5《小物使い》 「顔まわり」には、白と光のレフ板効果を
     コツ6《抜け・こなし 》「鎖骨、手首、足首」を隠さない
     コツ7《柄使い》 「顔のパーツ」のインパクトと合わせて
     コツ8《色使い》 「パーソナルカラー」は賢くゆるやかに活用


    5章 「おしゃれを楽しめる女」は無敵!
    ――人生に「いい循環」を起こす服

    「運のいい女」は“色のマジック”を味方につける
    「運命の白シャツ」より「頼りになるキレイ色ブラウス」
    「ハリ感のある素材」で魅力も運も格段にアップ
    大和撫子は「リトルブラックドレス」より「ネイビーワンピ」
    まずは揃えておきたい「三足の靴」とは
    「開運」に直結するジャケットとバッグ
    一瞬で女を格上げしてくれるネックレス
    「そろそろ上質なジャケットを着たい」と思ったら


    6章 キラッと光る服に「運」も寄ってくる
    ――「この先も、ずっと素敵」でいるために

    クローゼットに揃えておきたい「九つの定番アイテム」
    「試着」の時の大切なチェックポイント
    最終決断は「明日、オフィスに着ていけるか?」
    ユニクロの「使えるベーシックアイテム」
    おしゃれには「名脇役」が必要 
    一見おしゃれ! でも、実は使いにくいアイテム
    女に必要な「四種類のコート」
    「マイ・ベスト服」に出会ったら、二着買っておく
    「おしゃれ」しながら賢く寒さ・暑さ対策
    「お気に入り」を長く着るための心得帖
    「服の手入れ」もおしゃれのうち
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。