目次
たった10秒で小顔になる頭のツボ
- 吉田佳代
-
Prologue 顔がたるんできた… ほうれい線が消えない その原因「がちがち頭」のせいかもしれません
顔のたるみは頭の土台へのアプローチからが正解です
Self-check! あなたも「がちがち頭」になってませんか?
“がちがち頭”だと顔がたるむ5つのワケ
頭のツボにもアプローチ 頭の縫合をゆるめる“縫合ツボほぐし”で効率的に小顔になる! ほか
Part 1 顔の5大たるみに効く“縫合ツボほぐし”
5つの縫合へのアプローチでたるみを解消します
たるみ1 おでこのシワをとり目をぱっちりさせる──冠状縫合
たるみ2 顔のゆがみをとり左右のバランスをよくする──矢状縫合
たるみ3 目のまわりのたるみをなくす──ラムダ縫合
たるみ4 ほおを引き上げほうれい線を薄くする──鱗状縫合 ほか
Part 2 老け顔撃退! ピンポイントで効果のあるツボ──エイジングケア
ツボ押しのピンポイントケアで若返る!
お悩み別ピンポイントケア 正しくツボを押してエイジングケアの効果を得る
エイジングケア1 おでこのシワを薄くする──神庭
エイジングケア2 顔の疲れをとる──百会
エイジングケア3 顔色をよくする──上星
エイジングケア4 目のまわりのたるみをとる──角孫
エイジングケア5 おでこのたるみをとる──本神
エイジングケア6 肌をなめらかにする──頭維
エイジングケア7 顔のむくみをとる──曲鬢 ほか
Part 3 目の疲れ、肩こり、頭痛… 頭のツボで疲れない体をつくる!──ヘルスケア
頭への刺激で不調が改善するワケ 頭と体は経絡でつながっている
ヘルスケア1 頭痛・片頭痛──正営
ヘルスケア2 花粉症・鼻づまり──通天
ヘルスケア3 目の疲れ(眼精疲労)──玉枕
ヘルスケア4 肩こり──天柱
ヘルスケア5 首こり──風池 ほか
Part 4 頭のツボほぐしの効果を促進! 小顔をつくる新習慣
たったこれだけ! 朝・昼・夜の小顔習慣
習慣1 起きてすぐ行うと効果的 内臓ヨガで肺に深く空気を入れる
習慣2 身だしなみを整えるついでに 経絡ブラッシングでツボを刺激する
習慣3 スキンケアのついでに 化粧水首リンパ流しで老廃物を流す
習慣4 顔が引き上がりストレスも緩和! 口角上げエクササイズで脳からリラックス
習慣5 お風呂に入りながら! 後頭部マッサージで目がぱっちり! ほか
美容 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
次に進む