サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    はじめに

    第1章 放送アーカイブを活用した初期テレビドキュメンタリー研究
     1 問題設定と先行研究
     2 研究目的
     3 研究方法
     4 本書の構成

    第2章 テレビドキュメンタリー前史としての「録音構成」――NHK『街頭録音』と『社会探訪』
     1 占領軍によるマイクの開放
     2 戦後のラジオ表現は、アメリカ生まれの日本育ち
     3 全体主義から民主主義への急速な転換
     4 録音構成番組が開拓したドキュメンタリー表現
     5 『日本の素顔』を見直す際の見通し

    第3章 ラジオと映画が交錯するテレビドキュメンタリー――第八回「日本人と次郎長」 
     1 開かれたテレビの可能性
     2 ラジオ文化の「社会番組」をテレビへ移植する試み
     3 テレビドキュメンタリーの成立
     4 アマチュアからの脱却、テレメンタリィからの後退
     5 抑え込まれたテレビらしさと希求されたテレビらしさ

    第4章 BKの取り組みにみる初期テレビドキュメンタリーの展開――第八十六回「子どもの見た夏休み」
     1 地方/大阪からみる初期テレビドキュメンタリー史
     2 放送史のなかのJOBK
     3 ドキュメンタリー表現にあらわれた上方「放送」文化
     4 「BKらしさ」が生み出したテレビドキュメンタリー
     5 初期テレビドキュメンタリー史に埋もれたもう一つの顔

    第5章 ポリフォニックなテレビドキュメンタリーの展開――第百十七回「三行広告」
     1 女性ディレクターから見た初期テレビ制作の現場
     2 初期テレビ制作の現場に立つ女性ディレクター
     3 「女性」がいない初期テレビドキュメンタリー制作の現場
     4 初期テレビドキュメンタリー史のジェンダー・バイアス
     5 ジェンダー化されたアーカイブという壁

    第6章 〈サラリーマン表現者〉の葛藤――第百三十九回「政治テロ」
     1 自由で責任あるテレビ
     2 異なる「制作現場の知」が交錯する〈東京〉
     3 規律される「表現の自由」
     4 初期テレビドキュメンタリーの周縁化
     5 テレビ制作者の「日常」は終わらない

    おわりに

    あとがき

    巻末資料 書き起こし構成表
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。