サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

君について行こう(上) 女房は宇宙をめざす みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー37件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (15件)
  • 星 4 (13件)
  • 星 3 (8件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
34 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

おまかせします。

2010/01/16 22:37

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kumataro - この投稿者のレビュー一覧を見る

君についていこう 向井万起男(まきお) 講談社+α文庫(ぷらすあるふぁ)

 宇宙飛行士向井千秋さんのご主人のエッセイというか、手記というか、奥さん紹介文、宇宙飛行士たちの様子を紹介した文章になっています。もう15年ぐらい前の作品になりますので、そのときと現在では、ふたりの心境も変化していることでしょう。
 ご主人は病理学の医師、千秋さんは心臓外科医として慶応大学医学部で出会います。そして、ふたりとも宇宙飛行士になりたかったのです。されど、ふたりとも特別な性格の人たちではありません。
 100ページを過ぎたあたりから面白くなります。100ページまでは、ご主人の男尊女卑意識、男女差別当然の意見が読んでいて気になります。その点で、読み手の評価が分かれるでしょう。好き嫌いが別れる作品です。
 案の定、結婚を申し込んだ相手である千秋さんからその点を指摘されます。ご主人は男尊女卑を改めるからと千秋さんを説得します。しかし、その後の結婚生活をみてみると女性蔑視(べっし)は改まっていません。
 100ページを過ぎると千秋さんの詳しい紹介が始まります。大食漢とか洋服が少ない。夫婦になっても居場所を夫に連絡しない。どこへいったかと調べると、アメリカ合衆国にいた。読み手は笑えます。奥さんはひとり暮らし同然です。そんな奥さんに翻弄(ほんろう)されながら、やがてご主人は「君についていこう」となるのです。結婚に躊躇(ちゅうちょ)している女性にとって、とくに結婚後も出産後も仕事を続けていきたい女性にとっては、参考になる作品です。
 ずっこけ夫と凛(りん)とした妻がキャッチフレーズです。既婚の男性が読むと、自分の奥さんに似ている面を千秋さんに見つけることができるでしょう。女性の言動とか女性観はずいぶん変化しました。ことに男は50歳を過ぎると人生は下り坂です。それまでは、妻を始めとした家族をリードしていたとしても、50歳過ぎたら自分の意見を引っ込めた方がいい。周囲の者の言うことを聞いて、周囲の者の希望がかなうように協力してあげた方がいい。周囲の者たちに自分の身をまかせて引っ張ってもらったほうが楽だし、何かにこだわる必要もない。きみにおまかせしますのひとことで、みんなが自分を愛してくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とんちき面白エッセイ

2005/02/19 05:42

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きらきら星 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 これほど面白いエッセイはなかなかない。向井千秋氏は日本初の女性宇宙飛行士だ。著者である夫、万起男氏のエッセイは他人がまとめたものとはひと味違うエピソード満載。千秋さんが多忙な心臓外科医でありながら英会話教室に通って試験勉強をがんばったこと。自転車に乗る夫のそばを走って体を鍛えたこと。努力しても跳べない宇宙飛行士として終わるんじゃないか、と時には弱気になってしまったこと。彼女の不安を敏感に察知しながら応援する万起男さんからは温かい愛情が感じられる。しかし結局彼女は宇宙を飛んだ。彼女は天才ではなく大変な努力家だった。だから本書は誰でも努力を重ねれば可能性があると伝えている。
 だが本書の魅力はサクセスストーリーでなく、向井家の奇想天外なずっこけエピソード。例えば「明るい孤児一人旅」体質の妻は連絡なしに米NASAに突然行ってしまったり、ベッドが一つしかなかったらベッドで寝るのは夫、床で寝るのは妻…などなど。向井家の秘密は読んでのお楽しみ。男女を問わず中学生から大人まで幅広い人に愉しんでもらえる本だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時空を超えて、結ばれる

2001/05/25 01:43

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:高倉 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 結婚した時、後輩の医者だった女房はすでに日本人初の女性宇宙飛行士を目指していた。訓練続きで、めったに一緒に暮らせないけれど、二人のおしゃべりは止まらない。
 チアキちゃん、マキオちゃんと呼び合いながら、宇宙を目指す女房に、病理学者の夫はついていく。明るく、楽しく、勇気がわく新時代のユーモア・エッセイ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/06 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/26 20:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/03 03:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/28 01:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/08 18:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/27 17:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/07 20:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/14 12:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/26 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/05 00:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/24 17:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/08 22:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

34 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。