- みんなの評価
4件
デザイナーじゃないのに!
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書ではデザインの「基礎」をわかりやすいマンガで解説。
ムズカシイ専門用語やデザインの知識は一切不要なので、
デザイン初心者やノンデザイナーの方でも
楽しくデザインを学ぶことができます。
■■■
小さなハウスメーカーで事務員として働く主人公・ゆい。
「パソコンが使える」という理由だけで、
ある日突然、上司からイベントチラシのデザインを命じられる。
デザイン経験ゼロのゆいは
企画書とにらめっこしながら、なんとかチラシを作ってみるが
その出来栄えは…………ダサい。。。
「私、デザイナーじゃないのにー!!!」と叫んでいると
デザインが得意な先輩が現れて…。
■■■
★こんな人におすすめ!
・なぜかチラシやPOPのデザインを頼まれる人
・デザイン学校の学生、新人デザイナー
・ハンドメイド作家・同人誌作家
・ショップオーナーなど頻繁にデザインワークを行う人
・企画書や提案書などを作成するビジネスパーソン
デザイナーじゃないのに!
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
デザイナーじゃないのに!
2023/01/24 21:19
センスよりも基本ルール!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぼうる - この投稿者のレビュー一覧を見る
パソコンで資料を作るのが当たり前のこの時代、カッコイイものを作りたいと誰もが思うことでしょう。私自身センスもなく、あれもこれもと内容をごちゃごちゃに詰め込み、かっこいいデザインとは程遠いものでした。
ですが、この本に出会い基本ルールに沿って作るだけでカッコ良く見えるようになりました。センスよりも基本ルールが大事だとわかった一冊でした。
2022/02/24 04:34
あるある過ぎて
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事をしているとあるある過ぎるシチュエーション。もっと早く読みたかったなぁ!
でも趣味でも役に立ちそうなテクニックなので読んで良かったと思います。
他の本でももちろん同じような事が書かれていると思いますが、読みやすさ、解説のかみ砕き度が本当の素人向けと感じられて、大変わかりやすかったと思います。
デザイナーじゃないのに!
2021/02/18 14:18
参考になった
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:無茶振られ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
営業事務職。漫画に出てくるゆいと同じ状況に良くなります。それもルーチンワークがカツカツの時とか(*_*)終業20分前に「明日使いたい」とか(+_+) 何とか仕上げて直上司をクリアしてもラスボス部門長で却下も良く喰らいます( ;∀;)私の気持ちの代弁か?と言う位の内容!そして参考になる盛りだくさんの情報。ありがとうございます。
出来ればどんなソフトを使ってるのか、どの位の時間を目安で取り組めば良いのかとか、その辺も教えて頂きたかったなぁと。ちなみに私は会社が今有る環境でやってとの事なのでフ○トショとかイ○レ無しでフリーソフトとフリー素材駆使してE○CELで作ってます。
教えて頂けると、来年度の備品購入の予算に組込める所までは勝ち取ったので助かりますです。