- みんなの評価
6件
捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる
著者 フランシーヌ・ジェイ , 弓場隆
本書が提唱しているのは、
おしゃれな収納用品や大きな収納庫に
たくさんのモノを入れることではなく、
普段の生活で扱う
モノの量を減らすことです。(本文より)
買ったモノの多くは期待外れで、思ったよりも嬉しくなく、財布のお金と生活の喜びが減るだけ……。
いっそのこと、余分なモノが消えてなくなってくれたら家がスッキリするのに、とひそかに思っていませんか?
もしそうなら、ミニマリストのライフスタイルが救いの道を示してくれることでしょう。
2010年、Amazon.com 最優秀賞受賞作!(暮らし・生活部門)
アメリカの片付けブームのきっかけとなったフランシーヌ・ジェイの、全米ベストセラーに輝いた一冊がついに日本上陸!
ミニマリストの心得から、片付け上手の賢いモノの減らしかたまで……。
簡単に実行できる10か条で、あなたのお部屋と人生に輝きをもたらします!
誰でも片付け上手になれる10か条
・一からやり直す
・捨てる、残す、譲る
・モノの存在理由を明確にする
・モノの定位置を決める
・全ての水平面をスッキリさせる
・モノを機能別にまとめる
・モノの上限を設定する
・ひとつのモノをいれたら、ひとつのモノを出す
・モノをひたすら減らす
・毎日のメンテナンスを心がける
捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
捨てる残す譲る 好きなものだけに囲まれて生きる
2017/03/31 21:24
読んでいて楽しいです
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たろう - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんだか不思議な魅力のある本で、読んでいるうちに家の中を片づけたくなります。
エッセイとしても楽しい本ですが、深い洞察にあふれています。
さすがアメリカのベストセラーだけあって、日本の片づけの本とは違うなと思いました。
2019/09/17 23:35
ものを買うかどうか
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
物を減らせば、管理する時間や空間がへる。
時間とお金を別のことに使える。
買う前に、本当に必要なのか考えるべき。
2017/03/27 17:44
orz
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
私はあまり、捨てられないタイプなので、何かできるかなと思って読んで見ました。
読んでみると、初めて知ることが多くて読んでで楽しかったです!

実施中のおすすめキャンペーン

