- みんなの評価
1件
[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
著者 武内 覚
(概要)
ITシステムやソフトウェアの開発,運用において,その基盤となるOSやハードウェアのしくみや動作を,具体的にイメージすることができるでしょうか。本書では,サーバ,クラウドからスマートフォン,IoT機器まで幅広く利用されているLinux OSを対象に,プロセススケジューラ,メモリ管理,記憶階層,ファイルシステム,ストレージデバイスなど,OSとハードウェアに関するしくみがどのように動くのか,実験とその結果を示すグラフを用いてわかりやすく解説します。
(こんな方におすすめ)
・Linuxの動作や仕組みに興味がある方
・OSやハードウェアのしくみを手軽に学びたいと考えている方
(目次)
第1章 コンピュータシステムの概要
第2章 ユーザモードで実現する機能
第3章 プロセス管理
第4章 プロセススケジューラ
第5章 メモリ管理
第6章 記憶階層
第7章 ファイルシステム
第8章 ストレージデバイス
[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
2020/04/11 18:27
初学者向け
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:s - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本はlinuxの知識がない人にもわかりやすいように図や実例を多く用いています。
私はlinuxに関する知識はほとんどありませんでしたが、内容を利化することができました。初学者向けだと思います。