サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件

場所はいつも旅先だった

著者 松浦弥太郎

サンフランシスコのアパートで恋人と過ごした土曜日の午後。ニューヨークの老舗古書店で大切なことを教わった日。18歳のときに初めてアメリカを旅してからずっと、いくつもの出会いと、かけがえのない日々をくれた場所はいつも「旅先」だった。『暮しの手帖』編集長の著者が、自身の旅について飾らない言葉でひとつひとつ綴った自伝的エッセイ集。軽やかな心で明日から旅に出たくなるような一冊。

場所はいつも旅先だった

税込 495 4pt

場所はいつも旅先だった

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.5MB
Android EPUB 2.5MB
Win EPUB 2.5MB
Mac EPUB 2.5MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

場所はいつも旅先だった

2011/04/02 11:14

思わず嬉しい衝動買い! 松浦弥太郎さんの自伝的エッセイ!

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに本屋さんで本を買った。思わず嬉しくなって、衝動的に買ってしまった…って、感じだろうか。松浦弥太郎さんの単行本エッセイをぱらりぱらりと立ち読みしていた。読んだこともあるエッセイでも、「そう、そう、これ、いいんだよねぇ」と手を伸ばして、棚から抜いて次々読んでいく、と、彼の文庫本も何冊か並んでいた。

ここで、ふっと嬉しくなる。
「えっ!文庫本!しかも最近出たのがあるんだ!」
以前、松浦弥太郎さんの文庫本をプレゼントしたいと思い、文庫本コーナーで探したのだけれど、なかなか見つからなくて、断念したことがあるから、なおさら嬉しかった。

本屋さんによって棚の本並びは特徴があって、それが本屋さんの魅力の一つ。最近は書店員さんの手描きポップも目立つようになって、それがとても本選びには役立つ。そうして、本を通じてのつながりをその一枚のポップやその本の並びから感じたりすると、無性に嬉しくなる。

この棚のここに、この文庫本を並べてくれた書店員さん、ありがとう!

買うと決めたら、行動は早い!
すぐさま、すぐさまレジへ直行、です。(^-^)(^-^)

この一冊は、松浦弥太郎さんの自伝的エッセイが文庫本になったもの。現在は『暮らしの手帖』編集長をしている彼が、18歳の秋に初めてアメリカに渡り、そこでさまざまな出会いと体験をした。旅の舞台は東京でもあり、フランスでもある…。その頃の彼が等身大で、ど~んとぶつかってくるような、読みながら彼と一緒にどぎまぎするような、そんな青春ど真ん中エッセイ、でした。

もちろん、本、古本屋さんの話がいっぱいでした!
彼が25歳のとき、ニューヨークの路上から本屋さんを始めたきっかけとなった出来事の話とても興味深かった。ニューヨークの古本屋『ストランド書店』オーナーとのふれあい、ニューヨークでの愉快な古本屋さん仲間との出合い、一つひとつが弥太郎さんらしいな、と思いつつ…、夢中で読みました。

『最低で最高、そして「乞食王子」な暮らし。
これが僕の生き方であろうと思う。』と弥太郎さんは言います。惚れ惚れする言葉、ですねぇ。

表紙の写真は弥太郎さんがニューヨークで撮った、それもたった一枚だけ残っていたもの。この写真にまつわるエピソード、まるで短編小説を読んでいるようでしたよ。(^-^)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

場所はいつも旅先だった

2016/01/18 00:39

フィクション? ノン!?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:marquee - この投稿者のレビュー一覧を見る

『今日もていねいに。』を読んだ時は、引っ掛かる部分が余りなかったので、松浦さんの物からは暫く遠ざかっていたのですが、私の好きな旅物と言う事で、『場所はいつも旅先だった』を手に取ってみると、始めからグイグイ引き込まれて行きました。
恐らく、前者はウンウンと頷いて読んでいたので、フックを感じなかったのですが、後者は「結構ファンキーな人だったんだ!」と、イメージと違った驚きがあったをので、印象が違ったのだと思います。
しかし、『旅好き、本好き』には、本当に魅力的な男性が多い事!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。