サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 歴史・地理・民俗
  3. 歴史
  4. 中央公論新社
  5. 中公新書
  6. コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか
  • みんなの評価 5つ星のうち 3 2件

コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか

著者 佐々木太郎 著

ロシア革命後の一九一九年、コミンテルン(共産主義インターナショナル)は、世界革命のために誕生。
各国共産主義政党の国際統一組織として、欧州のみならずアジアなど各地に影響を及ぼすべく、様々な介入や工作を行った。
本書は、レーニンやスターリンら指導者の思想も踏まえ、知られざる活動に光をあてる。
一九四三年の解体にいたるまで、人々を煽動する一方、自らも歴史に翻弄され続けた組織の軌跡を描き出す。


目次

まえがき
序 章 誕生まで――マルクスからレーニンへ
第1章 孤立のなかで――「ロシア化」するインターナショナル
第2章 東方へのまなざし――アジア革命の黎明
第3章 革命の終わりと始まり――ボリシェヴィズムの深層
第4章 大衆へ――労働者統一戦線の季節
第5章 スターリンのインターナショナル――独裁者の革命戦略
第6章 「大きな家」の黄昏――赤い時代のコミンテルン
第7章 夢の名残り――第二次世界大戦とその後
あとがき

主要参考文献
コミンテルン 関連年表
主要人名索引

コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか

税込 1,155 10pt

コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.9MB
Android EPUB 8.9MB
Win EPUB 8.9MB
Mac EPUB 8.9MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

興味深い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

コミンテルンについて、わかりやすく解説されていてよかったです。世界革命の夢と現実が、興味深かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

日本共産党との関係も書いた方が

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

元々日本共産党はコミンテルンの日本支部として出発してコミンフォルムからの批判で50年分裂があったのに年表にしか出てこない。自称「保守」あたりのおどろおどろしいコミンテルンが万能の組織なら世界革命など出来たのではないか?ボリシェヴィキが成功体験で各国の事情など無視して押し付け指導をしては各国の共産党は右往左往されていたところだろうか?いわばコミンテルンは金は気前よく出すが絶対服従を強要して人事権も掌握して最初はボリシェヴィキの中の権力闘争で、そのうちにスターリンとソ連防衛論を前面に押し出した場当たり的な指導をするのに少しは自己批判こそするが責任は取らない。文中で言及しているフランス共産党のジャック・ドリオは人民戦線路線の先駆的な方針を打ち出したのにコミンテルンはトレーズを選んで追放されたドリオはフランス人民党を旗上げしてファシストになってしまったのはドリオの政治的立場の揺れ動きこそあるがコミンテルンの官僚制に問題があるのでは?独ソ不可侵条約から1941年6月22日までスターリン主義者はヒトラーと戦わない片想いな同伴者になってしまったのも同じだ。中国共産党は李立三路線なりソ連留学生組がコミンテルンの権威を剥き出しにして押し付け指導をしたなりすれば毛沢東の路線が確立したのは当然にしても「農村から都市を包囲する」とか抗日路線を打ち出した愛国主義路線とかをコミンテルン(というよりスターリン)が容認したものだ。もっとも中国共産党にしても成功体験で50年分裂当時の日本共産党に農地改革があったのに山村地主を打倒するような「農村から都市を包囲する」路線を強要したけれど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。