- みんなの評価
16件
出雲のあやかしホテルに就職します
著者 硝子町玻璃(著)
女子大生の時町見初は、幼い頃から「あやかし」や「幽霊」が見える特殊な力を持っていた。誰にも言えない力を抱え、苦悩することも多かった彼女だが、現在最も頭を悩ましている問題は、自身の就職活動だった。受けれども受けれども、面接は連戦連敗。まさに、お先真っ暗。しかしそんな時、大学の就職支援センターが、ある求人票を見初に紹介する。それは幽霊が出るとの噂が絶えない、出雲の曰くつきホテルの求人で――。「妖怪」や「神様」たちが泊まりにくる出雲のホテルを舞台にした、笑って泣けるあやかしドラマ!!
出雲のあやかしホテルに就職します : 17
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2019/04/11 18:36
一気に読んでしまった
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しろいぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻だけ購入し読んだあと、2〜5巻セットを購入して一気に読んでしまいました。
現代日本で、妖怪や神様がでてくる、不思議で怖くないお話。
最近流行りの、といえばそうかもしれませんが
わりとポジティブな(そして美味しいデザート食べ過ぎに悩んで走り込みをしたりする)主人公にも好感が持てるし、文章も読みやすいです。
まだまだ回収されていない謎もあり、続きがとても気になります。
2021/10/08 20:00
面白かった。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:バターキャラメル - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙の雰囲気で面白そうだなぁと2巻まで買っておいたけど、積んだまま(電子なのに)状態でやっと読みました。
読んでみたらすいすいと世界観に入り込んで、あっという間に読み終えていました。
幽霊、妖怪、神様とフィールドを越えて登場しますが、幽霊がでようと恐くなく、恐がりでしたが問題なし。
主人公がどっしりと構えているからなのか?
物凄く視える体質なのに、周囲の誰にも悟らせずにいたことも凄い。
一話完結型のシリーズものなので、お話しによってはホロリときたり、ふふっとしたり。
超美人とヒロインを比較しては馬鹿にしてニヤニヤしていた態度が自分の首を絞めているのか、超鈍感ヒロイン相手に超不器用ながら必死にアピールしている冬緒の様子も可愛い。
こう……ヒロイン相手にすとんと恋に落ちて一途に片想いしている様子を読むのがキュンとくる。
進展が気になってレビューを読んでみましたが、亀並ののろのろさのようで…。
表紙のイメージの二人があまりに子供っぽくて文章でのイメージと違うなぁと。
動物たち(妖怪)の絵は可愛くて、舞台もほのぼのとした和を彷彿とさせる絵で素敵なのですが。
そこだけちょっと違和感。
続きを購入して読みたくなりました。
出雲のあやかしホテルに就職します 2
2017/05/14 23:06
スッと読めて、感動もあり。
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しょ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
続編なので、前巻を読んでからの方が、より話の内容がわかり面白い。
本来、多くの人が目に見えないものが見える主人公と、その周りの温かいホテルの仲間たちとのお話。気持ちが温まり、優しくなれる。次巻があるならば、続けて読みたい。