パズルで解く世界の言語――言語学オリンピックへの招待
著者 国際言語学オリンピック日本委員会(著) , 風間 伸次郎(監修)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★ナゾ解き感覚で知らない言語を解読、隠れた法則を解き明かそう!
新感覚ナゾ解き、言語パズルの世界へようこそ!
世界中の全51言語が登場(DL付録「日本言語学オリンピック過去問」あり)。
予備知識は一切不要で、言語パズルを楽しみながら、観察力や論理的思考も鍛えられます。
ミニコラムでは、世界の言語や言語学に関するマメ知識もご紹介。
〔監修者紹介〕
風間 伸次郎(かざま しんじろう)
東京外国語大学総合国際学研究院教授。専門はアルタイ諸言語の現地調査による記述研究、言語類型論。著書に『世界のなかの日本語4 くらべてみよう、言葉と発音』『世界のなかの日本語5 くらべてみよう、文のしくみ』(ともに小峰書店)、『28言語で読む「星の王子さま」――世界の言語を学ぶための言語学入門』(東京外国語大学出版会)がある。
問題編
初級レベル ★☆☆☆
スペイン語「小さな世界」
ハンガリー語「電気警察」
アラビア語「海を渡る」
日本語「おたかづけ、やなの!」
スワヒリ語「キスワヒリ・ワスワヒリ」 ほか
…
解答編
パズルで解く世界の言語――言語学オリンピックへの招待
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
評価内訳
- 星 5 (0件)
- 星 4 (0件)
- 星 3 (0件)
- 星 2 (0件)
- 星 1 (0件)