- みんなの評価
5件
ヒットの崩壊
著者 柴那典
激変する音楽業界、「国民的ヒット曲」はもう生まれないのか? 小室哲哉はどのように「ヒット」を生み出してきたのか? なぜ「超大型音楽番組」が急増したのか? 「スポティファイ」日本上陸は何を変えるのか? 「ヒット」という得体の知れない現象から、エンタメとカルチャー「激動の時代」の一大潮流を解き明かす。テレビが変わる、ライブが変わる、ビジネスが変わる。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは──。
ヒットの崩壊
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/08/21 11:28
まさ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る
2016年の本を2020年に読んだ結果、すごく前の話のように感じました。今やだいたいの著名アーティストがサブスク解禁してますし。色々先見の明のある本でした。
ヒットの崩壊
2017/01/21 12:55
音楽の時代の流れ
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pansan - この投稿者のレビュー一覧を見る
最新のヒット曲の状況がよくわかった。昔は、ヒット曲のCDをレンタルビデオ店で大量に借り、テープやMDに録音していたものだが、最近は、曲をダウンロード、ストーミングで仕入れることができ、また、いつでもyoutubeでも聞けるので、何故かヒット曲に疎くなってしまった。そんな音楽業界の最新事情から、フェス(そんな言葉知らなかった)やライブが人気であるなど、音楽に疎くなっている者からしたら、新鮮な情報がよくわかる本である。
ヒットの崩壊
2017/05/25 14:08
ヒット曲
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:KKキング - この投稿者のレビュー一覧を見る
老若男女誰もが歌える歌謡曲、小室やらビーイングやら隆盛の90年代ミリオン時代を経て、現在の音楽業界事情を手早く解説する。内容は既視感だらけ。