サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3

国語入試問題必勝法

ピントが外れている文章こそ正解! 問題を読まないでも答はわかる!? 国語が苦手な受験生に家庭教師が伝授する解答術は意表を突く秘技。国語教育と受験技術に対する鋭い諷刺を優しい心で包み、知的な爆笑を引き起こすアイデアにあふれたとてつもない小説集。吉川英治文学新人賞受賞作。(講談社文庫)

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

国語入試問題必勝法

2002/07/14 01:48

だからこれは小説なんだってばさぁ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KON太 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 言わずもがなの清水義範の代表作である本書は、「吉川英治文学新人賞」を受賞した作品でもある。いわゆる短編集で、「国語入試問題必勝法」は7編ある作品のうちのひとつである。その「国語〜」については、ほかの書評を読んでもらうことにして、ここでは、他の6つの短編を紹介しよう。

「猿蟹合戦とは何か」は、軽妙洒脱の文章でとりこにさせてくれる丸谷才一氏の「忠臣藏とは何か」のパロディである。独特の「さういふものぢゃないだらうか…」というような古い文体なのにとても柔らか味のある文章は、誰でもすぐに真似したくなるものだが、清水氏はこの文体で猿蟹合戦を見事に説いてしまうところがすごい。

「時代食堂の特別料理」は、心にじんわりくるハートフルストーリー。裏道を入った人気のない通りにたたずむ一軒の古びた「時代食堂」。そこで出される特別料理は、その昔ながらの味とともに食べた人のかつての記憶をよみがえらせて、懐かしいあの頃の気分にさせてくれる不思議なものだった。

「靄の中の終章」は、ボケ老人が主人公の恐ろしくもやるせない話。自分が奇妙な行動をとっていることに気づかない老人は、最終的には意識が混濁して薄暗いもやの中で終焉を迎える…。

「ブガロンチョのルノワール風マルケロ酒煮」は、ミニ情報満載の料理の作り方(レシピ)の小説。愉快におしゃべりしているうちに、おいしそうな料理が出来上がっていく料理番組のようなもので、一度作ってみたくなるほどだ。しかし、材料は架空の珍品ばかりだから、食材屋さんに行って「ブガロンチョをください」と言うと恥をかくことになる。

「いわゆるひとつのトータル的長嶋節」は、エッセイ風の長嶋茂雄論。解説者としての長嶋の言動を他の解説者との対比で際立たせる。また、もしも長嶋茂雄が学校の先生だったら、ワイドショーのコメンテーターだったら、と空想して、彼が言いそうなことが書いてあるからおもしろい。

「人間の風景」は、4人の老人が書いた素人のリレー小説を、作家のはしくれが読んでいるという設定の小説である。元八百屋の青木さんは書くのに困り、元警察官の佐藤さんは供述調書風になってしまい、元新聞記者の新美さんはやっぱり新聞記事のようになってしまう。これぞ、パスティーシュ(文体模倣)小説家の真価発揮というところだ。

 そんなバラエティ豊かな作品たち。清水義範の入門編に最適である。そして、どれもこれも小説なんだってことをどうぞお忘れなく。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

国語入試問題必勝法

2002/04/29 11:16

塾講師もうふふ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ufufu - この投稿者のレビュー一覧を見る

大学受験直後、塾講師、家庭教師のバイトを続けていた時代に、この本を買いました。もちろん、こんなユーモラスなパスティーシュとはつゆ知らず。
しかし、塾講師としても「出題者はなにを考えているのか」という問題を見続け、「こんなもん、国語力とはまったく関係がない、ただの推理じゃん」と考えていたわたしは、この作品を読んで大笑いしました。
まさに、全国の国語講師の気持ちを代弁してくれている!
受験でどうしてもわからなかったら、ここに書かれている法則を使っても、いけるかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

国語入試問題必勝法

2016/09/13 01:39

入試には使えません

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒロユキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のあとがきにも書いてありますが、この本は受験用の参考書ではありません。小説です。受験生の皆さんは『受験・参考書コーナー』に置いてある本を買いましょう。
表題作「国語入試問題必勝法」をはじめ「猿蟹合戦とは何か」「人間の風景」など笑える短編小説集。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。