- みんなの評価
3件
国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか
著者 デービッド・アトキンソン
「観光立国論」を提唱して訪日外国人観光客激増のきっかけをつくり、「所得倍増論」で最低賃金引き上げによる日本経済再生をとき、「生産性革命」によって日本企業と日本人の働き方の非合理性を指摘した論客が、ついに日本経済低迷の「主犯」に行きついた!その正体は、「中小企業」!これまで、日本経済の強みとされてきた零細、中小企業が、いかに生産性を下げているか、完璧なまでに論証する。そこから導かれる日本再生の道筋とは――。ついに出た、アトキンソン日本論の決定版。
国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか
2019/10/11 11:42
日本再生への特効薬となれるか!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:neoaco - この投稿者のレビュー一覧を見る
外国人による、日本人よりも時間と意志を注ぎ込んだ、日本再生への論考!
この貴重な論考が、今まさに起こっている中小企業廃業問題にからめ、
国民的議論へ発展していく事を期待したい。
2019/10/08 17:01
これほどの「日本愛」を感じた書籍はない
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いのぜい - この投稿者のレビュー一覧を見る
読みはじめは「荒唐無稽」な本か、と思ったが、読めば読むほど、これほどの「日本を愛する人はいない。」と感じたことはなかった。「反日」土肥はする人がいるようだとしたら、本当に恥ずかしい。何より新しい視点で日本の問題点を的確に指摘している。本当に勉強になった。この考えを実現しようとする政治家はいないかな。
国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか
2019/10/26 09:31
日本再生
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
これからの日本の行く末について、わかりやすい説明でよかったです。たくさんある中小企業の改革がうまくいくのかは、疑問ですが。