- みんなの評価
7件
それ、いらない。 ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし
著者 著者:ちゅら
不必要なモノを処分して所有をやめれば、“自分軸”が備わり、人生が豊かになる――。何度片づけても散らかってしまう人必読!「それ、いらない。」ブロガーちゅらさんが伝授する、持たない暮らし、使い切る暮らし。
そうは言っても、捨てられない。わかっていても、捨てられない。
今までさまざまな断捨離本を手に取っては片づけにチャレンジしてきたけれど、やっぱり継続できない――。そんな人は必読!
「なぜ、わかっているのに捨てられないのか?」
その気持ちの根本にしっかりと向き合うことが、部屋をきれいに保ち続けられる一番の近道です。
どうすれば捨てられるようになり、きれいな部屋を維持し続けられるか。
家の中のものを9割捨てたら人生が変わった! と断言する「それ、いらない。」ブロガーが、リバウンドしない片づけを伝授します。
かつて、モノで溢れかえった部屋で生活していたという著者・ちゅらさんの現在(2016年12月現在)のお部屋も大公開。そこにはマネしたい要素がぎっしり詰まっています。
まずは、洋服を捨てることからはじめてみましょう。間違いなく、暮らしがガラリと変わります。
それ、いらない。 ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
それ、いらない。 ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし
2017/11/14 14:33
良かったです
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるか - この投稿者のレビュー一覧を見る
お洒落なミニマリストとは違い、ほぼ文章だけでとてもシンプルにまとめられた内容でした。それが分かりやすくとてもよかったです。
お洒落だと結局真似できない自己嫌悪感が強くなってしまいますが、この本なら真似できそうです。
それ、いらない。 ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし
2017/01/26 09:51
(о´∀`о)
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
私があまり片付けは得意では無いのに物は無駄に多いという典型的な、片付けられない人なので、それを改善したくて読みました。
作者に感心しました。
それ、いらない。 ちゅらさんの持たない暮らし、使い切る暮らし
2020/03/28 22:24
持たない幸せ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ものが少ないと時間がうまれる。
好きなことに割ける時間が増える。
幸せを感じられる。
気づいたら10年経っていたなんてさみしい。
家をスッキリさせたい。