- みんなの評価
6件
なんでも図解―――絵心ゼロでもできる! 爆速アウトプット術
著者 著:日高由美子
その場で、なんでも図解するテクニック、全公開!
絵心ゼロでもOK! 丸と線が書ければいい!
会話形式だからサクサク読めて、しかも一生忘れない。
「うまくてキレイな図」ではなく、「伝わる図」を瞬時に書くテクニックをすべてお伝えします!
受講者数4000人超!伝説のセミナーが本になりました。
なんでも図解―――絵心ゼロでもできる! 爆速アウトプット術
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
なんでも図解 絵心ゼロでもできる!爆速アウトプット術 丸と線が書ければいい!
2020/10/13 08:37
トライしたくなる本!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みつお - この投稿者のレビュー一覧を見る
「実践的」なテクニックがこれでもかという位に詰め込まれています。
矢印の使い方一つ、囲み一つで、こんなに伝わり方が変わるんだと目からウロコでした。「リアルタイム」で議論を図解することに徹底的にこだわっていて、特にありがたかったのが「秒で書けるアイコン200」!パソコンを2秒で書くって、考えただけでも無理だと思っていましたが、こうしてあらかじめ準備しておけば良いのだということがわかりました。考え方を学べたので、自分の「アイコンストック」を増やしたいです。
全ページ図や絵が多く見やすいので、何度も絵を追いながらざざーっと繰り返し読んでいます。それだけでも「そうそう!」とまた頭がスッキリするのが嬉しい!
今後もずっと役立ちそうで、いつも手元に持っておきたい本です。
なんでも図解 絵心ゼロでもできる!爆速アウトプット術 丸と線が書ければいい!
2021/12/29 12:13
基本ですが難しいんですよね
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よしよし - この投稿者のレビュー一覧を見る
プレゼンの基本ですよね。でも意外に出来てない。ホワイトボードで書くとその場で書くのでシンプルに書くのですが、パソコンでプレゼン資料を作るとつい凝ってしまう。プレゼン資料を作る前には目を通しておきたい本です。
なんでも図解 絵心ゼロでもできる!爆速アウトプット術 丸と線が書ければいい!
2020/11/23 21:45
巻末資料だけでも
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pascal - この投稿者のレビュー一覧を見る
この書籍の必要度は業種・職種によって違うと思うが、ササッとイラスト(図解)でと言う意味では教育に関わる人にも大いに役に立つのではないかと思う。
今では人に提示する物はパワーポイントなどのプレゼンソフトを使ったりすることが多いが、機動力と言う意味ではまだまだアナログの方が強いと感じる。その点でこの「アウトプット術」は身につけておくと便利なことこの上ないと思う。
巻末にある「秒で描ける厳選アイコン」は、自分の必要なものくらいはササッと描けるようにしたいと感じた。