- みんなの評価
3件
シンプルで合理的な人生設計
著者 橘玲
「日本人は合理性を憎んでいる。だからこそ、合理的に生きることが成功法則になる!」
前著『幸福の「資本」論』で幸福を3つの資本で定義づけた橘玲氏が、「人生の成功法則」について「合理性」を軸に3つの資本を再検証。最新の学術的知見を織り交ぜなら、現代人が「自由に生きる」ための理論、手段、実践を突き詰める
シンプルで合理的な人生設計
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
シンプルで合理的な人生設計
2023/08/29 08:01
基本的には著者の従来作の延長ではあるが...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tad - この投稿者のレビュー一覧を見る
他のレビューにもあるように著者の従来作品の延長線上にはあるが、もし読者にとってこれが初めの著作であればかなりよくコンパクトにまとめあげられた生き方指南書ではないだろうか。ここ数年で流行ったビジネス本や自己啓発本も参考として取り上げられていて、読む暇がなかった者としては「ああ、そういう内容だったのね」とわかるメリットもありました。
それと男にはない女性の売りであるエロスについても少しだけ触れられていて、議論は他者に譲るとされていますが、やっぱりタブーなんでしょうかねぇ。
投稿者は著者とほぼほぼ同年代なんですが、商売的に売れるとどうしても似たようなものを作る、作らされると思うのですが、内容は都度アップデートされているので読むたびに新しい発見はあります。お薦めします。
2024/10/11 10:23
わかりやすい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
人生をシンプルで合理的に生きていく方法が、わかりやすく解説されていて、よかったです。日本人の特性に、興味を持ちました。
シンプルで合理的な人生設計
2023/06/05 17:08
本当は、つづきの部分と合わせて1冊の本の予定だった
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらとら - この投稿者のレビュー一覧を見る
個々の章のはなしは興味深いことが書かれていたけど、なんか全体で何を言おうとしていたのかが、読んでてよくわからなくなってしまいました。たくさんの本からのエッセンスを著者の中でまとめてくれているようですが、全体でもりだくさんで迷子になってしまった感じ。
あとがきに、本当は、この後にパーソナリティ別の「シンプルで合理的な」生き方を書く予定が、それは別の続編になったとのこと。そのせいかも・・・。