電子書籍
英単熟語ターゲットシリーズ
著者 花本金吾(著),ターゲット編集部(編),宮川幸久(編)
大学入試英単語集の決定版!
旺文社独自の大学入試データベースから最新の「出る順」を分析して、押さえておくべき1900語を厳選収録。
100単語ごとのセクション単位で、リズムよく学習できるようになっています。
見出し語・見出し語の意味が聞ける無料音声ダウンロードサービス付き。(ダウンロードにはPCが必要です)
*本書『1900』では、センター試験から国公立2次試験・難関私大レベルをカバーします。
書籍完全対応の便利ツールとして、1900語の学習完遂をサポートするアプリ「ターゲットの友」(iPhone/Android)も好評配信中。
自分に合ったやり方を見つけて、学習効率をアップさせることができます!
英単語ターゲット1900 5訂版(音声DL付)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/04/04 18:32
いいね!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七慢 - この投稿者のレビュー一覧を見る
重要度順になっており,学習の結果がすぐにでも期待できる。
見出し語や配列などレイアウトが優れていて見やすい。
音声ダウンロードもついているのは良心的だ。
2018/05/22 13:35
単語帳の代表格
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七慢 - この投稿者のレビュー一覧を見る
1 長文を読むことが今は不得意だが,最短で単語力を身につけて入試を突破したい生徒に最適。
2 見出し語と訳のレイアウトがよくシンプルにまとまっていて見やすい。
3 例文が単文で載っているが,加速に乗って学習する場合には,1語1訳に徹した方がよい。
私自身は英検一級を合格したときには当時他の単語帳で単文を暗記したものだが,参考書の目的を考えると,生徒はまず単語単体の学習から始め,他を目的とする学習は解釈や例文暗記などの参考書へ移行して行く方がよいのではないかと思う。
4 一週間に400語ずつ高速で覚え,2周したら3周目以降に並行して文法・解釈・長文精読へと順次進む方がよい。学校によく見られるような一週間に20語のようなスローペースでは,変に生徒は安心してくれるが定着がすごく悪い。2周してあれば3周目以降は楽になってスキマ学習も可能であり,他の解釈や長文の学習と並行して実力が伸びる。
2017/08/11 22:59
使いやすい
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
サイズがいい!数多くある単語超の中でもかなりコンパクトでちょうどよい感じです!文やフレーズ付きなので覚えやすい!
2016/11/22 19:21
使いやすい!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Y.K - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は、ターゲット1900を使っていたのですが熟語も覚えたいと思い購入しました。毎日無理なく取り組めるのでとてもよかったです!
2015/08/23 07:52
大学受験 必須
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:d - この投稿者のレビュー一覧を見る
まずは、旺文社の「ターゲット1900」をお勧めします。
英語が得意な人は、単語を覚えるのもそれほど苦痛ではないと思います。
まずは、「ターゲット1900」に収録されている単語の
代表的な意味だけを覚えていくやり方が有効です。
2021/08/24 12:47
助かります
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りょう - この投稿者のレビュー一覧を見る
中もすごくわかりやすく、
大事なところもしっかりわかるのでとても便利です!
2021/03/01 21:51
3冊め
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わそこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
3人の子供に1冊ずつ買いました。上の子は第4版、真ん中の子は第5版、下の子に先日第6版を購入しました。毎回200単語ほど入れ替わるとか…
近所のジュンク堂は在庫なし、何軒か検索しましたが在庫なし、結局近所のジュンク堂で取り寄せしてもらいました。
2020/02/07 21:32
スタンダードな英熟語集
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Totto - この投稿者のレビュー一覧を見る
言わずと知れた超有名な大学入試対策の英熟語集です。
左ページに英熟語とその意味(和訳)右ページに例文とその意味(和訳)という
スタンダードで見やすい構成になっています。
単語集ほどではないものの熟語集も何種類か出版されていますが、この熟語集は
そのなかでもスタンダードと言えるのではないでしょうか。
長文やリスニング、会話で役に立つ英熟語を1000個覚えると英語力の飛躍的
進歩を感じることができるでしょう。
2020/01/02 00:10
大学入試英単語集の伝統的スタンダード
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Totto - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学受験生であれば聞いたことのない人はいないであろう・・・
それくらい有名な英単語集です。学校単位の採用も多いです。
2011年の改訂を経て、最新の入試に対応するようになりました。
最新の入試の傾向を反映して、たとえば、psychiatrist (精神科医)
のような単語も収録しています。
いまや受験英語と実際に世界で使われる現代英語の差もなくなり
つつありますから、受験生以外にもおすすめできる単語集です。
2019/10/03 08:52
センター入試から中堅私大入試向けの英単語学習帳です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、旺文社から出されている受験生から大人気の「英単語ターゲット」シリーズの一冊で、同巻は1400語編です。同書は入試によく出される1400語を旺文社独自の過去問分析で導き出し、そのデータをもとに厳選した単語が収録されており、センター入試から中堅私大レベルをカバーしています。同書は単語100ずつを一つのセクションとして学習しやすいように整理されており、リズムをもってスムーズに頭に定着するように工夫されています。ぜひ、英単語入試対策にはこの一冊をお使いください。
2019/10/03 08:34
旺文社から出されている大人気の英単語学習帳です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、旺文社から出されている受験生に大人気の英単語学習帳で、『英単語1900』、『英単語1400』に続くシリーズです。同書には高校の英語レベルの単語が1200語、中学レベルが200語、さらに重要な熟語300語の合計1700語が見出しとして掲載されており、それらが覚えやすいように、詳細な解説、例文などとともに収録されています。英単語学習帳としては非常に役立つ一冊です。
2019/10/03 08:29
大学入試に出題される英熟語1000語を収録しています!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、旺文社発行の大人気シリーズの一冊で、同巻は英熟語1000語編です。同書には大学入試に出題されやすい英熟語1000語を厳選し、それを覚えやすく配列、解説した英熟語集の決定版です。センター入試はもちろん、国公立大二次試験、さらに難関私立大学の入試レベルまでをカバーしており、英熟語の入試対策には非常に役立ちます。
2019/10/03 08:26
センター試験から国公立大二次試験、難関私立大学までの英単語をカバー!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、旺文社から出されている大学入試英単語の決定版です。同書には1900語の大学入試に出題されやすい単語が収録されており、それらが100単語ずつのセクションに分けられ、学習しやすく配列されています。この1900語はセンター試験から国公立大二次試験、それに難関私立大の過去問を旺文社独自の方法で分析してはじき出したもので、入試対策としては非常に役立ちます。
2019/09/19 23:30
英単語自分なりに
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
英単語帳といえばシステム英単語だがそれとは違って出るものから順番にそれぞれのグループでまとめてくれていて試験等でも日女王に役立つものだった。
2019/05/03 14:54
最高の単語帳
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:St - この投稿者のレビュー一覧を見る
これ1冊あればある程度の難関大まで目指せます。他のもっと難しい単語が多い単語帳をやるのもいいですがまずはターゲットをマスターしてからやるべきだと思います。