サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 4件

電子書籍

はじめて考えるときのように

著者 野矢茂樹(文),植田真(絵)

「考えるってどうすること?」と聞かれたら、あなたはどう答えますか?本書では、「考える」とはどういうことなのか、どうすればもっと上手に考えられるようになるのかを、心なごむ絵とともにやさしく解き明かします。たとえば、なぞなぞを解くことが哲学のきっかけになっていたり、なにげなく見ている夜空の星から「問題」の本質が見えてきたりする――そんな、身近な例をたくさんあげて、「考える」ということの本質に迫ります。また、身近な話題だけでなく、論理学によって、よく言われる「論理的に考える」ということは、実はできないということも証明します。見えているものをそのまま見ているだけでは考えることはできません。無知や無秩序からは問いは生じないからです。見えない枠組をはずし、いろんな知識をもち、いろんな理論を引き受けるからこそ、多くのことを鋭く問い、考えられるようになるのです。本当の「考える力」が身につく哲学絵本。

はじめて考えるときのように

税込 611 5pt

はじめて考えるときのように

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.6MB
Android EPUB 6.6MB
Win EPUB 6.6MB
Mac EPUB 6.6MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ひとときの解放感になる「考える」、がここにある。

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本を読んでいるときの気分をたとえると、「少し長い列車の旅で、ぼんやりと車窓の景色を見ている気分」、だろうか。文庫、左とじ、横書きで、柔らかい文章。イラストもかなり多く、見開きで入っているページもあり、文章を読んで考えに迷ってしまったときちょっと一休みさせてくれる。まさに、車窓に流れる風景の効果である。
 「考える」「問い」「論理」「ことば」などなど、普段ほっぽらかしてそのまま使っていたことがらを、手に取って見直してみる。身近な「哲学」ってこういうことなのだろう。若い人向けの哲学入門、というスタンスで書かれているが、日常生活にくたびれかけた世代にも「ひとときの解放感」を与えてくれる「考えることを考える」本である。

 私自身、書評にも「自分で考えること」、とさんざん書いてきた。でも、じゃあ「考える」ってなんだろう。
 思えば、人間ひとりひとりはみな一個の細胞(受精卵)から始まり、システムをひとりひとりつくりあげていく。文字通り「一から」で、脳も例外ではない。先人がさまざまに考え、作り上げてきた「論理」や「定説」や「法則」や「思想」は数多くあるけれど、自分の脳の「配線」は一つ一つ自分でつくっていくしかない。教えてもらったものをそのまま「配線」してもきっと不安定なのだろう、自分で「考える」というのは、自分のカスタマイズされた脳の中に一番安定な「配線」を試しながら作り上げていく、ということではないだろうか。そして、他の「配線」を加えたら以前の安定な「配線」もまた組み替えなくてはいけなかったりして。
 この本をやすみやすみ、ぼんやりと読んでいたら、こんなふうに考えていた。「なんとかしなければ」「理解しなければ」と追われるように考えることも多いのだが、こんな「外力が少ない」かたちでの「考える」はなんだか随分「ひとときの開放感」を与えてくれるものである。

 著者の個人的な考え方には、素直には賛同できないところもあったが、それはそれで著者の書く「共感よりも違和感や反感の方が大事なんだ。P214」ということになるのだろう。そして、「つめこんで、ゆさぶって、からっぽにする。P215」。硬くなった頭をちょっと解放して空気を入れ替え、リフレッシュさせてくれた本であった。

 ひとつだけ、「高齢者」にはつらかった点を挙げておく。色である。
 文章も、イラストも、セピア色。雰囲気はよいのだが、少々視力が衰えた人間には目が疲れて読みづらい。もしかして、一気にさらさらと読み飛ばさない、ということかも、と思うことにしているが、せめて活字をもうちょっと大きくするなど、ぜひ御一考お願いしたい。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ゆっくり読む、考える

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

「考える」とはどういうことなのか。
それをじっくりと考えさせてくれる本です。
「絵本のような本を」と筆者があとがきで語っているように、挿絵がとても多く、きれいです。
その挿絵が、文章の意味を咀嚼するための「間」となって、私たちの理解を助けてくれます。
「考える」というとても漠然とした行為を、具体例を出しながら、丁寧に説明してくれます。
まるで、目の前に作者がいて、直接自分に語りかけてくれているような語り口で、とてもわかりやすいです。
読まなきゃ損な一冊だと思います。おすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

頭の中の凝りをほぐしたい方に

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「考える」って、どういうことなのか。普段、なんということなく通りすぎてしまっている街の風景、建物や店のことなどを、立ち止まって教えてもらったみたいな感じ。自分のなかのもうひとりの自分に語るかけるようにして、「考える」ことの本質を見、探り、考えていく著者の文章に、頭の中の思考回路をやわらかく解きほぐしてもらった気持ちになりました。

 著者の文章の脇に置かれていたのが、植田 真(うえだ まこと)による風景のイラスト。文章と直接のつながりはありませんが、いい意味で、気晴らしというか、息抜きさせてくれる雰囲気がありました。なくても困らないけれど、あったほうが気分がやわらかくなる、そんな絵の数々と言ってもいいかな。

 【「考える」って何をすることだろう】【問いのかたち】【論理的に考えるだって?】【ことばがなければ考えられない】【見えない枠】【自分の頭で考える?】の、大きく6つの章で構成された一冊。
 なかでも、「夜空はなぜ暗いのか」を見ていく話と、「R2D1」ほかのロボットの悲劇を語るエピソードが、とても興味深かった。特に後者、ロボットにある行動をとらせるためにはどこまで教えておかなければならないか、ということを語る件りには、先日読んだ井上夢人の短篇「ジェイとアイとJI」(『あわせ鏡に飛び込んで』所収)に通じる面白さがありましたね。翻って、人間の脳の思考回路(?)って、時々刻々、なにげに凄いことをやっているんだなあと。

 頭の中の凝りをほぐしたい、気分転換に脳のラジオ体操(?)をしてみたい、そんな方におすすめの文庫本。知ったかぶりをしたり、妙に偉ぶった態度をとったりせずに、読者と対等の目線で語っていく著者の文章がいいですね。そこに好感を持ちましたし、さくさく読んでいくことができました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アリストテレスやヴィトゲンシュタインなんかはどうでもいいけれど、生活の中で自分なりに哲学したいという人のためのガイドブック

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:緑龍館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

なかなかよい本でした。ここ何年かの間、「考える」、「わかる」というような人間の心的活動に関して、認知科学や脳生理学からの本を何冊か読んでみましたが、この本は哲学からのアプローチ。著者は現在、東大で助教授をやっている哲学者です。なかなかおしゃれな、絵本仕立ての一般向け哲学書(?)。挿絵も魅力的で、見てたらちょっと自分でも絵が描きたくなっちゃいました。アリストテレスやヴィトゲンシュタインなんかはどうでもいいけれど、生活の中で自分なりに哲学したいという人のためのガイドブックでもあります。
「考える」とは何か?「問い」と「答え」とは何か?思考における論理やことば、自己と他者の関係など、基本的な問題をやさしいことばで解きほぐして行きます。しっかりした哲学書ですが、いわゆる哲学用語は一切出てきません。哲学書って、読もうとするとまず単語に引っ掛かっちゃうんですよね。文章は、さすがに哲学者、実に簡潔・的確でときには詩的でさえあります。
3冊ほど新しく買って、うちのふたりの息子と、高校生になった甥っ子の入学祝いにプレゼントしてあげました。内容的には、中学生から大人まで、頭が固くなっていない人だったら、誰が読んでもいいでしょうね。プーとイーヨーの哲学問答なんか、嬉しくなっちゃいます。
いいなと思えるいろんな言葉が出てきますが、抜書きしてもしょうがないのがほとんどです。ひとつだけ、メモしておきます。いくら口で説明しても分かんない人ってのがときどきいて、どうしてかな?と思ってたんだけど、「じっさいに目の前のもので手を使って操作できるひとだけが、イメージの中でも操作できるようになる。」 人間は、身体で分かってないと、それを想像することもできないんですよね。おそらく、決してこの逆ではないんだな。

→緑龍館 Book of Days

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「考える」を考える

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーやん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「よく考えてから発言しなさい」「もっと論理的に考えて」

そんな当たり前のように使う「考える」なのに、どう説明するかを「考えさせて」くれる本です。

この本を読めばいわゆる「論理的思考力」が身につくわけではありませんが、新しい考え方のヒントにはなるのではないでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。