- みんなの評価
4件
書いて、捨てる!(大和出版)
著者 筆子
「モノも思考もぐちゃぐちゃで、まとまらない」「不安や心配を日々、たくさん抱えて過ごしている」「持ち物が増えすぎて、部屋が片付かない」――そんなあなたへ。この本は、大人気ブロガーによる、「書くこと」で、部屋の中にある「片付かないモノ」と頭の中にある「整理できないコト」をスッキリさせる本です。必要なのは、ノートとペンだけ。細かい形式やルールなんてありません。あなたも書くクセをつけるところから始めてみませんか? ●プロローグ 私がなぜ「書くこと」をおすすめするのか。 ●プレ・ノート 頭の中のガラクタを捨てる「ブレインダンプ」という考え方 ●ノート1 自分のためにならない買い物の習慣を捨てる「管理ノート」 ●ノート2 ネガティブな声を捨てる「ストレスノート」 ●ノート3 できないことにフォーカスする思考を捨てる「感謝ノート」 ●ノート4 やらなくてもいいことを捨てる「日記」「手帳」 ●エピローグ ノートをきれいに使い切る方法
書いて、捨てる!(大和出版)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書いて、捨てる! モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート
2020/03/31 19:38
書く
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
ものを捨てる時は、書いて整理するという方法もあるということを初めて知りました。やったことがない方法だったので、試してみたいと思います。
書いて、捨てる! モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート
2020/11/29 14:50
立ち読みで十分
10人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:matsu - この投稿者のレビュー一覧を見る
筆子様、全く謎の人物です。顔が見えません。誰ですか?って感じがします。片付けを売りにしている本は全部ビジネスです。ダイエットと片付けは成功しないから売れる。それだけです。
答えは絶対別のところにある。そう感じる今日この頃です。以上。
2023/01/18 18:59
書く
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る
今まで写真に撮ったりはしていましたが書いてっていうのは、やったことがなく知識になかったので面白かったです。