- みんなの評価
2件
ウイスキーと私
著者 竹鶴政孝(著)
ユーモアとダンディズムあふれる
伝説的自伝
日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットランドに留学し、幾多の苦難を乗り越えてジャパニーズ・ウイスキーを完成させるまでの日々や、伴侶となるリタのことなどが鮮やかに描かれる。復刊にあたり、歌手・谷村新司の特別寄稿“琥珀色の「時」を飲む”を収載。
ウイスキーと私
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ウイスキーと私
2014/10/30 02:54
装丁も素晴らしい
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:jim - この投稿者のレビュー一覧を見る
マッサン関連本はたくさん出版されているので、読んでみようと物色していたところ御本人が著述されたこの一冊を発見。他の第三者が書いた本と異なり、ウイスキーへの情熱のみならず、明治生まれの人ならではの言葉がそのまま文章化されたような時代の息吹を感じられる好著でした。装丁は岡孝治氏で以前、戸田ツトム氏の事務所に所属されていた方だと存じ上げます。ハードカバーに箔押しのタイトル文字と飾り罫が美しく、しおりの色使いといい、紙の質感も内容にふさわしい手触りですべてがさりげなく、しかし計算しつくされており、書物を所有する喜びが味わえます。本文のフォントも素朴で年代物のウィスキーのようにまったりとした著者の語り口とマッチしてます。外カバーを外した表紙も凝っており、久々にいい仕事の本に出会えました。箱入りでもよかったかも...
ウイスキーと私
2016/03/26 00:41
分野は「経済・ビジネス」の書籍
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紙の書籍が好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
竹鶴政孝の名前を知ったのは、確か「美味しんぼ」だったか。主人公が竹鶴の功績を紹介していたように思う。最近では「マッサン」と言った方が、通りが良いかもしれない。日本のウイスキーの父。道無き道に最初の第一歩を踏み出した人物。一読の価値あり。