- みんなの評価
3件
ママは何でも知っている
著者 ジェイムズ・ヤッフェ , 小尾 芙佐
毎週金曜の夜、刑事のデイビッドは妻を連れ、ブロンクスの実家へママを訪れる。ディナーの席でいつもママが聞きたがるのは捜査中の殺人事件の話。ママは簡単な質問をいくつかするだけで、何週間も警察を悩ませている事件をいともたやすく解決してしまう。用いるのは世間一般の常識、人間心理を見抜く目、豊富な人生経験のみ。安楽椅子探偵ものの最高峰と称される〈ブロンクスのママ〉シリーズ、傑作短篇8篇を収録。
ママは何でも知っている
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ママは何でも知っている
2016/04/23 22:08
ママ最高
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロタンくんです - この投稿者のレビュー一覧を見る
楽しくて楽しくてすぐに読めてしまいました。
ママは最高です。簡単なようでなかなか手ごわい。
こんな姑はお断りかな、です。
ママは何でも知っている
2017/05/18 20:13
ママはなんでも知っている
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:J・P・フリーマン - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本的には警察勤めの息子がママに事件の話をして、ママがそれに対していくつか質問をするだけで真相を導き出すというストーリー。登場人物はわたし、嫁、ママ、上司の警部だけなのだが彼らのやり取りを見ていると面白い。ママは人間心理の面から事件を推理するのだが、話の中にいくつか矛盾点が含まれる事件もあるので、それは読者も一緒になって推理を楽しめることができると思う。
ママは何でも知っている
2015/09/12 08:59
逆に言えば”警察奈何も知らない”ということかな。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アーチャー - この投稿者のレビュー一覧を見る
良くも悪くも時代を感じさせる部分が多々あるが、ママが刑事の息子の話を聞いて、事件の真相を導くという展開なので、どこかのんびりとした印象を受けます。その意味ではどこでも&いつでも気楽に読めるミステリー作品だと思います。