- みんなの評価
3件
クリエイティブ・マインドセット
著者 トム・ケリー (著) , デイヴィッド・ケリー (著)
ある調査では、「自分はクリエイティブではない」と思っている人は75%にも上る。だが、どんな人でも自分の中に創造力を秘めている。ほんの少し背中を押せば、仕事でもプライベートでも、その力を存分に発揮できる!
アップルやサムスン、P&Gなど名だたるグローバル企業の成長を支えてきたデザイン会社のIDEO(アイディオ)。「世界でもっともイノベーティブな企業」にも選ばれた同社を牽引してきた創業者で、スタンフォード大学dスクールの創設者でもあるデイヴィッド・ケリーと、その弟でIDEO共同経営者のトム・ケリーが、本書で最新の「デザイン思考」のノウハウを語る。
創造力に必要なのは、アイデアと「自信」。その自信は、ちょっとしたトレーニングとアドバイスだけで、簡単に身につき、想像力・好奇心・勇気がみるみるあふれ出す。自分から行動し、人生を変え、イノベーションを起こす!
5カ国の約5000人を対象に、もっとも創造性がある国を尋ねた調査では、「日本」という回答がもっとも多かった。「日本人はクリエイティブ。もっと自信を持っていい! 」と語る知日家の著者による、日本人の背中を押す名著が待望の邦訳。
クリエイティブ・マインドセット
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
2016/03/06 22:50
イノベーションを生むのは実行力とほんの少しの工夫
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カエサル - この投稿者のレビュー一覧を見る
デザイン思考について勉強したくて、手に取った本です。
基本的なデザイン思考のプロセスと、そこに至るまでの方法や心構えなどがdスクールの事例を通して説明されています。
参考文献等に書かれている本も結構面白そうなので、この本からデザイン思考やその周辺分野に手を広げて読んでみるのもよさそうです。
2015/08/31 03:25
合う合わないはあるかもしれませんが
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る
行動を起こしたい人や自信を付けたい人は読んでみては。
2016/06/05 04:15
日本人はもっと自信を持っていい
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Michiyo - この投稿者のレビュー一覧を見る
日常にどうデザイン思考をもっと取り入れていくか、そのプロセスについて様々な例を使って勇気付けてくれる本。文中にもある通り私たちは日々の生活でどうも「人に求められる考え方」ばかりしてしまいがちだが、自分にリミットをかけなければどんな人でもクリエイティブな生き方は可能だと気づかされた。なかでも日本人のクリエイティビティに関する自己評価と他者評価のギャップにはびっくり。