- みんなの評価
9件
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
《本書は、私の投資哲学の声明文である》
《私の狙いは、読者がこれまでに触れたためしのない投資に関するアイデアや思考方法を伝えることにある》
●どうしたら投資リスクを限定できるのか
●コンセンサスと別の見方をする理由とは
●市場環境が芳しくないときに、損失を最小限に抑えるには
●絶好の投資機会を見つける逆張りの考え方とは
●ミスプライシングが起こりやすい非効率市場を見つけるには
●マーケット・リターンを上回る「成功する投資」を達成するには
■バフェット大絶賛!
「極めて稀に見る、実益のある本」――バフェットも大絶賛。バフェットは著者に対し「君が本を書くなら、必ず推薦文を寄せる」と日頃から本の執筆を促していたそうです。出来上がった本書をバフェットは大変に気に入り、バークシャー・ハザウェイの株主総会で配布したほどです。
■成功する投資哲学とは?
本書は成功した投資家が教える投資のノウハウ本ではありません。著者が強調するのは投資の難しさです。しかし、その難しい投資の世界で市場に40年以上にわたって勝ち続けてきた著者が語る哲学に満ちた本書は、投資の基本書として古典となりうる珠玉の名言に溢れています。市場の見方、リスクの捉え方、市場コンセンサスとは別の見方をする「逆張りの思考法」、ミスプライシングが起こる非効率市場の見つけ方など、根本的かつ重要な投資哲学が1冊に!
■著者は巨大ファンドの創業者
著者が創業したオークツリー・キャピタルは、運用資産残高が約800億ドル(約6.2兆円)にのぼる巨大ファンドを運用し、高利回り債(ハイイールド債)と不良債権(ディストレスト・デット)への投資を得意とする著名投資会社です。
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
2016/12/26 20:26
トランプノミクスへの警鐘
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
上げ相場で浮かれて過大なリスクを取らないようにするための、戒めの本。投資の世界ではリスクとは「価格の変動」を指すとされているが、実際には損失を被ることであり、利益を上げるためにはリスクを取ってより高いリターンを目指すのでなく、相場が変わって下げ相場になった時も損失を限定させるのが基本。そのためには、「安く買って高く売る」を愚直に繰り返すのが一番。今のように株価が上がっている時に読んでおきたい。
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
2016/03/20 11:40
常識
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:撫子の丘 - この投稿者のレビュー一覧を見る
投資とはこうすれば成功するとかこうしなければ失敗する。というものではないのでしょう。一筋縄にはいかない。
感じ取ることに長けてること、センスも大事なのでしょう。
よりベターな方向に思考をもっていくことにも精一杯なので、ベストな投資思考姿勢は自分にはありえないです。
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
2023/02/07 23:27
投資で重要な心構えが網羅しています。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:vit - この投稿者のレビュー一覧を見る
投資、特に長期的な投資に対する重要な心構えを20項目に分けて説明しています。知らず知らずに実践しているものもあれば、そういう考えもあるのかということもあります。投資をする人ならば読むべき本だと感じました。