- みんなの評価
9件
百人一首 解剖図鑑
著者 谷知子
天才歌人・藤原定家はなぜこの100人・100首を選んだのか
『百人一首』を通じて百種類の心にふれていると、
感情が自然と形づくられていく感覚を覚えることがある。
しかも、教えられるというのではなく、
ゆったりとある方向に誘われていくのだ。
これは、あくまでも芸術の力で、
絵画や音楽によって心が形づくられたり、
感動で涙がこぼれるという経験に近い(本書はじめにより)
本書は、100首の和歌、上の句・下の句それぞれを完全図解。
見るだけで歌に込められた思いを理解できます。
さらに100人が生きた飛鳥・奈良・平安・鎌倉時代の
歴史と暮らしを学べます。
『百人一首』のみならず、和歌や古典文学の入門書と
してもオススメの1冊です。
百人一首 解剖図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
百人一首解剖図鑑 王朝文化がマルわかり
2021/09/26 12:00
学生時代に読みたかった
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る
もし学生の頃にこの書籍があれば、古文・日本史がもっと得意に、もっと好きになっていただろう。歌を文法的に解説する書籍は多いが、本書は人物像や時代背景を丁寧に解説するアプローチであり、稀有と思う。
2023/07/27 18:46
百人の解剖は面白い
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Tomo - この投稿者のレビュー一覧を見る
百人一首の中で
百人 解剖しているのは面白い。
血筋イコール家系図あたりが気になっていたものの
まずまずな系図に仕上がってるし
随所 随所がまんが付きになっているという事で
これもあり という事か。
百人一首解剖図鑑 王朝文化がマルわかり
2022/11/27 06:26
丁寧な説明
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みーこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもに読んであげようと思い店頭で見てから購入しました。絵も多くて説明も丁寧です。これからの学習に役立つと思います。