- みんなの評価
41件
戦国小町苦労譚
農業高校生(♀)が戦国時代にタイムスリップ!?
「山道を抜けたらそこは戦国時代でした」ばりに唐突に現れたのは、憧れの織田信長。主人公・静子はこの時代で生き抜くために「農業で才を示す」約束を信長にしてしまう。寂れた農村を与えられ、来る日も来る日も農業に明け暮れる静子だったが、やがて本人も気づかないうちに、信長にとってなくてはならない存在=重臣にまで上り詰めてしまってーー
こんなライトノベル今までになかった! 知人に言いたくなる「豆知識」ふんだん系新感覚時代小説が登場。
戦国小町苦労譚18 西国大征伐
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
戦国小町苦労譚 1 邂逅の刻
2016/07/03 02:42
暦女な高校生なのに・・・
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コーチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
この主人公は歴史(日本史とくに戦国時代)が詳しい農業高校に通う女子生徒です。
彼女がタイムスリップして偶然織田信長に出会うところから、話が始まります。
話としてはオーソドックな物かなと思いきや、主人公が意外にハイスペックな知識の持ち主で農業革命を中心に活躍するのが楽しめる作品です。
2020/03/25 20:27
戦争が増えてきた
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
戦争が増えてきた印象です。
そして足満さんかっこいい
静子のこと守るってか、むしろ好きって言って欲しいかもです(情愛の意味で笑)
歴史には詳しくないので戦場での信長とかの策などは読んでも、そっかーという感じでしか読めないのがアレですがおそらく歴史や戦国時代などをご存知の方とかは特に面白いと感じるのではと思います。
2020/03/24 14:00
面白い
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
文字数が多くって農業のことはあまり知らないので正直ヘクタールや農業の道具についていろいろ出て来ると頭が追い付かないのですがそれをのけても面白いです。
無料小説時代から大好きで公開された当時から見てたのですが絶対書籍化されると思ってました。