サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4

60分でわかる!シリーズ

著者 著者:前田 雄大 , 監修:EnergyShift

(概要)

脱炭素という課題を企業の成長に変えるポイントが60分でつかめる!

2020年10月の臨時国会で菅総理が「2050年、脱炭素社会の実現を目指す」と宣言したことにより注目を集めたキーワード“カーボンニュートラル”。気候変動への対策といった人類共通の課題という側面ばかりでなく、企業にとってはビジネスモデルの転換や新たなテクノロジーの開発、雇用創出などの経営課題やESG評価による投資への大きな影響が生じます。生活者もエネルギーの転換や食など、生活の抜本的な部分での変化が予想されます。本書では、「国際社会および日本の政策」「影響の大きい産業(エネルギー、運輸、製造)」「国内外企業の取り組み」「最先端の脱炭素技術」「消費生活の変化」といった、広い視点から身近な事象までを捉えて「カーボンニュートラルとは何なのか」をわかりやすく説明します。


(こんな方におすすめ)

・「脱炭素」「再生可能エネルギー」などのキーワードに関心をもつビジネスマンや一般読者

・中小企業の広報PR担当者、IR担当者、CSR担当部署のメンバーなど比較的、経営層に近いビジネスマン

・時事キーワードとして知っておきたい就活生


(目次)

Part1 なぜ注目されるのか? 経済や社会のしくみを変えるカーボンニュートラル

  001 カーボンニュートラル(carbon neutral)とは

  002 カーボンニュートラルと脱炭素はどう違うの?

  003 そもそも気候変動は本当に進んでいるの?

  004 気候変動対策をしないと未来はない?

  005 温室効果ガスの発生源と地球に及ぼす影響は?

  007 日本の対策は今どうなっているの?

  008 企業の株価にはどう影響するの?

  009 金融機関は今後、「炭素」に投資しない?

  010 貿易に炭素税が課せられるようになる?

  011 PPA争奪戦がすでに始まっている

Part2 日本と世界各国の現状 カーボンニュートラルに向けた日本と世界の動き

  012 気候変動交渉でどの国が覇権を握るのか

  013 グリーンリカバリーはコロナ禍からの復興のカギとなるか

  014 石炭への依存度が低下する欧米諸国 高いままの日本

  015 石炭火力に依存せざるをえない 日本の電力エネルギーの背景

  016 国内のCO2 排出量の現状はどうなっている?

  017 温室効果ガス排出46%削減に向けて日本はどう動く?

  018 脱炭素化に取り組みやすい産業と取り組みにくい産業

  019 カーボンニュートラルに伴う日本のグリーン成長戦略とは

  020 アメリカは脱炭素化でもナンバーワンを目指す

  021 経済成長が著しい中国の苦しい脱炭素事情

  022 脱炭素化に向けて続々と施策を発表する欧州

  023 インフラの新設により再エネ導入を図る東南アジア

  024 途上国は先進国の決定に追いつけるのか

Part3 再エネ利用による脱炭素化の取り組み カーボンニュートラルで変革するエネルギー産業

  025 再生可能エネルギーの市場参入をめぐる争い

  026 海を活用する洋上風力発電

  027 太陽光発電は世界の脱炭素化を導く王様

  028 世界3位の地熱資源の利活用へ技術革新と法改正が進む地熱発電

  029 バイオマス発電は脱炭素化につながるのか

  030 国を挙げて水素に取り組む日本

  031 グリーン成長戦略で重要視されるアンモニア

  032 原子力発電は復活するのか

Part4 電動化や蓄電池開発などの取り組み 運輸・製造産業の脱炭素化と競争力強化の戦略...

60分でわかる! カーボンニュートラル 超入門

税込 1,210 11pt

60分でわかる! カーボンニュートラル 超入門

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 40.7MB
Android EPUB 40.7MB
Win EPUB 40.7MB
Mac EPUB 40.7MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。