Java データ構造とアルゴリズム 基礎講座
著者 著者:長尾 和彦
(概要)
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
本書は,2008年12月に発売された書籍の電子版です購入の際はご注意ください。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Disital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11454-1 )も合わせてご覧ください。
アルゴリズムとデータ構造は,ソフトウエア技術者にとって,重要かつ必至な知識・技術を扱う科目であるが,既存の書籍は難解かつページ数が膨大,また例題が少ないもしくは有っても回答がないなど,学校の教科書または独学しようとしている人が使用するにはつらいものが多い。そこで,Javaの文法をある程度理解している人向けに,Javaのデータ構造とアルゴリズムを,頭から順に読み進めていき,節ごとに適切な課題をこなすことで,独学も可能な教科書的立場の書籍を提供します。課題は,Eclipseのプロジェクトの形式でダウンロードしてもらう形で提供予定。
(こんな方におすすめ)
・Javaを勉強されたい方
・Javaのデータ構造、アルゴリズムについて勉強されたい方
(目次)
第1章 アルゴリズムと計算量
1.1 アルゴリズムとは
1.2 アルゴリズムの性能評価と計算量
1.3 計算量の評価
まとめ・演習問題
第2章 アルゴリズムの設計手法
2.1 力ずく法
2.2 欲張り法
2.3 分割統治法
2.4 動的計画法
まとめ・演習問題
第3章 配列
3.1 配列
3.2 多次元配列
まとめ・演習問題
第4章 スタックとキュー
4.1 スタック
4.2 キュー
まとめ・演習問題
第5章 リスト
5.1 連結リスト
5.2 ポインタによるリストの実装
5.3 カーソルによるリストの実装
5.4 双方向リスト
まとめ・演習問題
第6章 木
6.1 木とは
6.2 2 分木
6.3 2 分探索木
まとめ・演習問題
第7章 グラフ
7.1 グラフとは
7.2 グラフの実装と探索
7.3 状態空間の探索
まとめ・演習問題
第8章 データの検索
8.1 線形検索
8.2 2 分検索
8.3 ハッシュ法
まとめ・演習問題
第9章 ソート
9.1 ソートとは
9.2 単純交換ソート(バブルソート)
9.3 単純選択ソート
9.4 単純挿入ソート
9.5 シェルソート
9.6 クイックソート
9.7 マージソート
9.8 ヒープソート
まとめ・演習問題
Java データ構造とアルゴリズム 基礎講座
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
評価内訳
- 星 5 (0件)
- 星 4 (0件)
- 星 3 (0件)
- 星 2 (0件)
- 星 1 (0件)