Python FastAPI本格入門
著者 著者:樹下 雅章
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing(https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2024/978-4-297-14448-7)も合わせてご覧ください。
昨今,多くの企業が自社のWebサービスにGoogleやFacebookなどのソーシャルログインを採用するなど,他社のサービスを取り込むことの需要が増えています。しかし,他社のサービスを取り込む課題として,異なるサービス間でのデータの整合性を保ちつつ,柔軟かつ迅速に機能を提供することが必要となり,この課題解決の観点でFastAPIが注目されています。FastAPIはスキーマ駆動開発を通じてAPIの作成と管理が容易に行えるPythonのフレームワークです。本書は,FastAPIではじめてAPI開発を行う方を対象とした入門書です。1章~9章までで「API開発に必要な知識」「スキーマの定義方法」などFastAPIの基本的な内容を学べます。また,10章~11章,Appendixで実際にスキーマ駆動開発によりAPIを利用したサービスを作成するため,API開発の一連の流れを学べます。
こんな方におすすめ
・FastAPIを用いて開発を行ってみたい人
・API開発に興味がある人
目次
第1章 FastAPIの概要
1-1 FastAPIとは?
・・・
第2章 FastAPIの基礎
2-1 WebAPIの基礎知識
2-2 FastAPIで「ハローワールド」の作成
・・・
第3章 型ヒント(タイプヒント)
3-1 型ヒントとは?
・・・
第4章 パラメータとレスポンスデータ
4-1 リクエスト処理(パスパラメータ)
・・・
第5章 FastAPIでCRUD処理
5-1 RESTful APIとは?
・・・
第6章 同期処理と非同期処理
6-1 同期処理と非同期処理とは?
・・・
第7章 ルーティングの分割
7-1 APIRouterとは?
7-2 リファクタリング
第8章 ORMの利用
8-1 ORMとは?
8-2 SQLAlchemyを使用したアプリケーションの作成
第9章 DIの利用
9-1 DIとは?
9-2 DIを使用したアプリケーションの作成
・・・
第10章 スキーマ駆動開発(フロントエンド)
10-1 スキーマ駆動開発
10-2 作成アプリケーションの概要
・・・
第11章 スキーマ駆動開発(バックエンド)
11-1 モデルとDBアクセスの作成
11-2 CRUD処理の作成
・・・
Appendix 今後の発展のために
A-1 複雑なスキーマの検討
A-2 動作確認の実地
・・・
Python FastAPI本格入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
評価内訳
- 星 5 (0件)
- 星 4 (0件)
- 星 3 (0件)
- 星 2 (0件)
- 星 1 (0件)